9万平方メートルの広大な敷地にハナショウブが咲き誇る公園。園内には、運動公園や野球場、遊具のある広場があり、トイレは車椅子可能のバリアフリーになっており、幅広い年齢の方が楽しむことができます。毎年5月から6月には、園内の修景池などで約200種類、1万株の色とりどりハナショウブや、真っ白な野生のシラサギを見ることができます。晴れた日には、お弁当を持ってピクニックに行ってみてはいかがでしょうか。
堺市営で最も古い公園、大浜公園。園内には野球場、屋外プール、テニスコートや相撲場、猿飼育舎などがあり、スポーツやレクリエーションの場として利用できます。ハナショウブや藤が美しく咲き乱れる季節は、お散歩にもうってつけ。イベントも随時行われており、特に「堺大魚夜市」は見ても参加しても楽しめます。毎年7月31日に開催されるこのイベント。19時からは自治体や企業が参加し豪快な「魚セリ」が行われ、交渉次第で新鮮な魚介類をお得に購入できます。ぜひお気軽に足をお運びください。
とても緑が豊かな和泉中央公園はソーラーパネルや風車、広々した芝生広場、砂場、幼児用遊具などが設置されており、高台からは美しい景色が楽しめます。大きな池があり、お散歩やウォーキングに適した公園です。天気の良い日に是非お出かけしてみてください。
こどもが安心はしてあそべる公園です。
広い野原や遊具があり、ストライダーや昔ながらの花あそびや外遊びがめいいっぱい楽しめます。
海の向こうに関西国際空港につながる連絡橋を眺めながら、春は潮干狩りと地引網体験、夏は海水浴、家族みんなでワクワクマリンレジャーを楽しんじゃおう。夏は他にもジェット水流で水上高くとび上がるフライボード、タコのつかみ取り、ドクターフィッシュの足湯など魅力いっぱいのイベントが多数開催しています。繁忙期は無料シャトルバスも運行。通年使用できるバーベキューエリアは、海のすぐそばということもあり大人気。
海開き前や海開き後の春先や秋がおすすめ。人は少ないが水遊びはできるし、バーベキューも可能。比較的きれい。
海に面した潮風の気持ちいい公園です。ジブリアニメにでてきそうなモニュメントが有名です。幻想的な風景を楽しむことができます。サッカーコートがあるのでサッカーを楽しむことができます。広々としているので、ジョギングやサイクリングの休憩としても人気があります。トイレは公園の入り口付近に一カ所あります。遊具はありませんが、芝生広場は、広々としているので、球技を楽しんだり、走り回って自由に遊んだりすることができます。
二色ノ浜潮干狩場は夏は海水浴場ですが春先は潮干狩り場として賑わいます。入場チケットの「半券」を出入り口で係員に提示すればトイレなど自由に出入りでき、潮干狩り場前にある食堂の横に足洗い場が、簡易更衣室と貴重品預かり(有料)が食堂内にありますので、万が一のときも安心です。熊手、バケツ、軍手、ぞうり、子供の着替え、帽子を持って、気軽に潮干狩りを楽しんで下さいね。思い立って出かけても熊手やバケツなどはレンタルがありますので、係員にお声掛けしてみてください。
大阪府泉南市にある海上釣り堀。初心者からベテランまで様々なレベルの人たちが楽しむことができる釣り堀です。天然物から養殖ものまで種類豊富な魚が放流されており、真鯛やブリなど大物も釣り上げることができます。家族で気軽に釣りを楽しむのにおすすめなので、休日に家族でレジャー感覚で出かけてみてはいかがでしょうか。
大阪府泉南郡岬町にある海上釣り堀。釣り堀は海の上にあるので、無料の船に乗り3分ほどで釣り堀に行き、釣りを楽しむことができます。子どもから大人まで楽しめる、本格的な釣りを体験することができるのが魅力です。大物専用コースと一般コースに分かれており、希望に合わせて選択することができます。雄大な自然を感じながら、子どもと一緒に釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
大阪府泉南郡岬町にある海洋釣り堀。入り江を金網で仕切ってあるタイプの釣り堀で、自然の海に近い雰囲気で釣りを楽しむことができます。エサ釣りとルアー釣りを楽しむことができ、種類豊富な魚を釣ることができ、釣った魚はすべて持ち帰ることができます。気軽に釣りを楽しむことができるので、家族でレジャーに出かけてみてはいかがでしょうか。
たくさんの大型遊具、プール、猿山、子どもが一日めいっぱい遊べる。体育館内に食堂アリ。