JR放出駅から徒歩約15分のところにある、屋上を活用して作られている広場です。放出下水処理場の屋上に市民が利用できる「放出せせらぎの里」です。せせらぎ、芝生広場、遊歩道、池、緑地帯などある「屋上庭園」と「市民農園」、屋内休憩場、駐車場があります。遊歩道のいろんなところにきれいな花が咲いていて、池には魚が泳いでいます。芝生広場は思いっきり走り回れるぐらい広いですよ!
赤ちゃんから大人まで通うことができるスイミングスクールです。6ケ月~2歳11ケ月はベビークラス、2歳6ケ月~4歳6ケ月は幼児クラス、4歳~中学生まではジュニアクラス、それ以上は大人クラスと分かれています。一日体験教室も開かれているので、一度体験教室に参加してみてから通ってみてはいかがでしょうか。週に何回などはその子によって選ぶことができるので、無理せずに通うことができます。専用のスクールバスもあるので行き帰りも安心です。
0歳からスイミングに通わせることが出来ます。月に8回好きな時に行けるのが良かったです。
大阪は難波のど真ん中にある公園。建物に囲まれた中に、ひっそりとある公園ですが、地域の子どもの遊び場として賑わっています。さほど大きくない敷地ですが、中には様々な遊具が置かれています。鉄棒に滑り台、動物のオブジェなど、子どもが遊ぶには十分。桜の季節や夏には、ちょうちんで飾りつけられお祭り気分を味わうこともできます。普段の公園遊びに最適な場所です。親子で気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
テニスコートや野球場のある公園。管理の行き届いた公園であり、休日には様々な年代の人が集まる公園です。野球やテニスをする人はもちろん、小さな子どもも遊ぶことができる遊具が揃っているので、親子でのお出かけにも最適。砂場には柵が敷かれ、衛生面にも配慮が見られます。滑り台やジャングルジムといった定番の遊具が揃い、休憩できる屋根つきのベンチも備わっています。普段の公園遊びに、休日のお出かけに。親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
グランドと公園が隣接している公園です。
乳児〜大人まで幅広く利用する方が多く、
グランドでゎ草野球等のスポーツも行っています。
子供が走り回って遊べる場所です。
小学校に隣接する小規模公園。滑り台やブランコなどの遊具が置かれ、広場を囲むようにベンチが数か所に設置されています。小さな子どもでも安全に遊ぶことができる遊具なので、普段の公園遊びの場として最適です。樹木も植えられており、木陰になるので、ゆっくりと休憩をとることも可能。子どもの集まる活気あふれる公園なので、小さな子どもを遊ばせる場合は早い時間がお勧めです。親子で気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
大手フィットネス施設内のプールです。雨でも安心の巨大なドーム型。設備が新しく快適に過ごせます。プールは、迷路のようなスリルプールや空中を泳いでいるような気分になれる70メートルの透明な橋を流れるスカイリバー、激流スライダーなどバラエティに富んでいます。天然温泉も併設されているので、泳いだ後はリラックスする事もできます。
子どもが楽しめる滝や浅瀬のプール、130cm以上の子どもならスライダーも滑れるので、幅広い子どもが楽しめる施設で子どもも大人も大満足でした。
屋上が緑化されて公園になっており、車の心配もなくのびのび遊べます。