滋賀県大津市にある「Sel et Poivre 」は、オムライスダイニングです。名物のオムライスや、こだわりの一品料理を味わることができます。店内は落ち着いていておしゃれな空間。4名からは個室もりようできます。種類豊富で、「たこと梅しそのオムライス 」や「塩ジャケとイクラのとろろオムライス 」など、他では見ないようなメニューもたくさん!ランチセットは820円からあります。一番人気は「しぐれ煮オムライス 」!コース料理もあります。
約40日間熟成したお肉を味わうことができるお店。メニューは、ステーキやハンバーグ、ガーリックライスなどがありますよ。ビュッフェがセットになっているので、お腹がいっぱいになります。3歳未満は無料なので、小さな子ども連れの方におすすめですよ。また、子ども用のメニューもあるので、家族で食事を楽しむことができます。ぜひ一度、家族みんなで食事に出かけてみてはいかがですか。
ピエリ守山というショッピングモール内にある、熟成肉ステーキのチェーン店。熟成肉は美味しいし、サラダ惣菜や雑穀米のおにぎり、パンなどがビュッフェ形式で食べ放題なのも嬉しい。更に、キッズスペース付きなので、飽きたら子供を遊ばせておけるので助かる。
CAFE de NIKEは、県道329号線沿いにあるCAFE。店内には、落ち着いた雰囲気のゆったりソファー席やテーブル席があります。ランチタイムには、ホットサンドやパスタ、ご飯の定食メニューやお子様セットもあり、キッズスペースやファミリースペースでは、子どもが楽に座れる椅子付きのローテーブルの席などもありますので、子ども連れでも気軽に利用できます。カフェタイムには、パウンドケーキやクレミアソフトを使った贅沢パフェなどもありますので、おしゃれなCAFEタイムをのんびり過ごすこともできますよ。
しゃぶしゃぶ食べ放題が人気の和食メインのファミリーレストラン。ランチは、お買い得で海鮮丼は690円から食べることが可能。お子様メニューが充実しているので、お子様と一緒でも安心していくことができます。季節限定メニューもあるので、いつ行っても飽きません。
和食さとです。個室(座敷)があり赤ちゃん連れでも安心して利用できました。
琵琶湖畔にひっそりと佇む隠れ家レストラン。人里離れた場所にあり、本当に食事と景色を楽しむためだけに訪れる、そんな贅沢な時間を過ごすことができます。もちろん料理は絶品の一言。季節によってメニューが変わり、旬の食材が使われた料理の数々は目にも楽しい逸品ぞろいです。メニューはランチ、ディナーともに共通であり、コースの他アラカルトでの注文も可能。子ども用のメニューもあります。特別な日に、ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
本格的なフレンチが頂け、ベビーからオッケー。景色も湖畔でムードあります。細かいアレルギー対応してくれます。
Landweg(ランドヴェグ)は大津市真野の真野自動車学校近くにあるハンバーグ専門店。かわいい一軒家のお店で、ソファー席がゆっくりできそうなこぢんまりとしているアットホームなお店です。定番のデミグラスハンバーグから和風ハンバーグ、チーズハンバーグなど種類も豊富にライスやサラダなどと組み合わせて楽しめます。キッズプレートやアラカルトなどもあって、キッズメニューには、スパゲッティやふりかけご飯などもついていますので好みに合わせて選べます。
トップ・オブ・オオツは大津プリンスホテル38階にあるラウンジ&バー。広々とした開放的な店内には、テーブル席やソファ席がゆったりとした配置で並びます。大きな窓からは琵琶湖の絶景が楽しめます。旧赤坂プリンスホテルの人気メニュー「フォアグラサンド」や土休日限定のプリンス近江牛バーガー、カフェプレートがおすすめ。また、土休日限定のスイーツセットやアフタヌーンティセットは目で見ても楽しめて◎。夜は夜景とお酒を楽しめますよ。
パーテーションが組まれている室内で期間限定スイーツバイキングが楽しめる景色も絶景。
テレビ「ミライ☆モンスター」で紹介されました。地元ではお馴染みの洋食屋兼、イタリアンレストランです。JR石山駅東口下車歩いて1分駅前なのとても便利です。ランチタイム、ティータイム、ディナータイムと分かれていますがどの時間帯も混雑しています。海老クリームコロッケが自慢の1品です。ランチ限定の「大人のお子様ランチ」もお勧めです。子ども用椅子もあります。駐車場はアイパーク駐車場を使えます。ランチタイム千円以上で1時間分サービス。
子供イスもあり、キッズメニューもありますが、大人のランチで充分に量があるので取り分けて食べれます。定員さんも丁寧な対応です。
薪窯を使ったイタリアンピッツァを、琵琶湖の風景を眺めながら食べられる湖畔のカフェ琵琶湖漕艇場の一角にあるお店です。国産小麦と滋賀県産米粉をブレンドした生地を、薪を使って窯で焼き上げたピッツァや、滋賀県産の野菜を使用と産地にもこだわったパスタもあります明るくゆったりとした空間の中、子供とボートの練習など琵琶湖の眺めを、楽しくお話しながらいただくのはいかがでしょうか。
ベビーカー入店okなので、置き場所に困ることなく入店できました。離乳食もちこみokなので、その点が良かったです。
ブロンコビリー草津店は、県道141号線沿いにあるステーキ専門店。熟成肉のステーキや黒毛和牛のハンバーグなどが食べられます。2歳以下はジェラート&ドリンク&サラダバーが無料で、サラダバーにはパスタなどもあるので未就学児ならばそれだけでお腹いっぱいになります。塗り絵とクレヨンの貸し出しがあって子どもが退屈しませんし、おもちゃをもらえたりするので子連れに優しいお店です。
「長浜 千茂登」1日4組限定の小さな料理旅館だ。周辺には美術館や博物館、体験教室などが数多くあり、少し足を伸ばせば高月の観音めぐり、さらには周囲を取り囲む、雄大な琵琶湖と伊吹の山々の自然等、ゆっくりくつろいで観光を楽しむことができる。夜は何と言っても、千茂登自慢の郷土料理がお楽しみ。極上近江牛のすき焼きをはじめ、夏はうなぎ料理、冬は天然鴨料理(鴨すき)が名物だ。予約すれば、食事のみの御利用も可能。
滋賀県草津市にあるクサツエストピアホテルの中にあるフレンチを味わうことができるカジュアルダイニングレストラン。1日を通して、厳選した旬の食材をふんだんに使用したシェフこだわりの料理を堪能することができます。朝食はバイキング、ランチはハーフバイキング、ティータイムにはゆったりとお茶を楽しむことができるなど、幅広く利用できるのが魅力です。ホテル内のレストランなので、小さな子ども連れでも気兼ねなく食事を楽しむことができるのが特徴です。
「ROKU」は、滋賀県長浜市にあるフレンチレストランです。和モダンで落ち着いた店内は約30席、完全禁煙となっています。ランチでは、6食限定の「近江牛クレピネットバーグプレート(スープ、ハンバーグプレート、パンorライス、コーヒーor紅茶)」や、平日20席限定の「ROKU30品目プレート(ワンプレート、スープ、パンorライス、プチデザート、コーヒーor紅茶)」などがあります。ディナーは3種類のコースが用意されています。
滋賀県彦根市にある、地元で高い人気を誇っている隠れ家風のカフェ。倉庫をリフォームしたカフェで、オシャレなインテリアでまとめられた開放感ある明るい店内はゆったりとした造りになっており、小さな子ども連れでも安心して訪れることができるのが魅力です。パスタやサンドイッチなどのランチが女性に人気で、コスパが良くて美味しいと評判です。子ども用にかわいらしいコップなどの用意もあるので、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
琵琶湖のほとりに佇むホテルにあるイタリアンレストラン。広々とした店内は、自然光が差し込む爽やかな空間。ゆったりとテーブル席が置かれ、小さな子ども連れでも周りを気にせず食事をとることができます。メニューは琵琶湖にちなんだ名前がつけられたコース料理が中心です。デザートの種類も豊富なので、カフェとしても利用することができます。カジュアルながらホテルならではの落ち着きも兼ね備えたレストランへ、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
オムライスのお店で、子ども用に小さいオムライスのセットがありちょうどよい量で食べ切れました。