滋賀県大津市にある「捻転温泉 比良とぴあ」は、日帰り天然温泉です。施設内は綺麗で清潔!自然が満喫できる露天風呂や大浴場があります。お食事コーナーや売店もありますよ。売店には、滋賀県の農作物なども売っています。また、施設内には、子どもから大人まで楽しめるマレットゴルフ場や屋根付きの多目的広場などがあります。レジャーの休憩やドライブの途中に立ち寄るのにぴったりな日帰り温泉です。駅までの送迎バスも利用できます。
南国リゾートを思わせる空間で食事を堪能することができるレストラン。店内はリゾート感あふれるインテリアでまとめられ、ゆったりとテーブル席が用意されています。半個室タイプの席も用意されており、小さな子ども連れの場合はそちらを選ばれることをお勧めします。メニューはパスタやピザなどイタリア料理が提供されており、どれもリーズナブルな価格に設定されている点が嬉しいポイント。ランチタイムにはドルチェの盛り合わせが付くセットメニューも用意されています。ママ友とのランチ会に、家族での記念日ディナーに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
旬の素材を使った体に優しいお料理を約50種類、さらにスイーツや健康茶、ソフトドリンクを楽しむことができる自然食バイキングレストランです。旬の野菜を使った新メニューが毎月10種類登場!調味料にもこだわり、無添加のお料理ばかりだから、安心して食べられることができますね。ごはん一つを見ても、白米だけでなく五穀米などもあります。草津店は駐車場も大きく、収容人数多い大型店舗になっています。店内は清潔・綺麗で落ち着いた雰囲気です。野菜をたくさん食べたい人にも、デザートも色々食べたい子どもたちにもマッチしている、幅広い年齢層の方々におすすめのお店です。
平和堂愛知川店は、滋賀県愛知郡にあるショッピングモール。施設内には、ドラッグストアや100円ショップなどの生活雑貨から生鮮食料品や菓子店、美容室やアミューズメントなど、様々なテナントが入っていて、日常的なお買い物からファッション・雑貨まで購入することができますので、忙しい子育てママには大変助かりますね。二階の奥には、ちょっとした玩具や室内用滑り台の置かれたキッズスペースがあり自由に遊ばせることができますし、側には授乳室も完備しています。大きな平置きの駐車場もありますので車での来店も可能です。
よく利用しています。
1階は食料品とドラッグストアなど、2階は衣料品やセリアなどがあります。
1階パン屋さんの前には休憩スペースがあり、便利です。子ども用のイスとテーブル、またちょっとしたキッズスペースで遊べるので、親子連れをよく見かけます。
2階の奥にベビーコーナー、その横には滑り台と大きな柔…
長浜駅から徒歩20分、長浜市児童文化センター内にある子育て支援施設。就学前(0歳~5歳)の子供とその親が対象で、玩具や絵本を読んだり、広いスペースで体を動かしたりして遊ぶ事ができます。定期的にベビービクスや絵本の読み聞かせが開かれ、七夕の集い、運動会、クリスマス会など季節の行事も開催されるので、子供も親もお友達が沢山できます。子育て相談もしてくれるので気分転換に出かけてみるのもいいですね。
長浜市の児童センターです。
小さな子から小学生まで遊べる施設です。
それぞれの月齢や年齢に合ったイベントもあります。
夏休みなど、小学生と小さな子が被らないように午前中は未就園・午後は小学生と分かれているので注意してください。
「潮田耳鼻咽喉科」は滋賀県大津市にあるクリニックです。三名の女医さんがいます。人気ゆえ混んではいますが、携帯で順番予約をできるので、待ち時間が少なく済み、子ども連れには嬉しいですね。どの先生も子どもの対応に慣れているので安心です。ベビーサークルで仕切られたキッズスペースがあり、ぬいぐるみ等がおいてあります。おむつ交換台もありますよ。スタッフの方もみなさん女性で、優しい笑顔が印象的なクリニックです。
いつも混んでいる耳鼻科ですがアイチケットで予約できるので便利です。女医さん3人が日替わりで担当しているので、行く曜日によっては再診は先生が変わってしまいます。子供が遊ぶスペースもあり、絵本もたくさん置いてあるので小さいお子さんでも連れて行きやすいです。
大きなゴルフ場が併設された、巨大なホテルです。こちらのホテルにはチャイルドルームがあり、広くて新しく、清潔なチャイルドルームでは子供は大人のわくにはめられることなく、自由にのびのびと滞在できます。温泉はとても広く、清潔、アメニティも充実しているのはうれしいサービスです。室内プールも利用できるので、全天候滞在中楽しめると思います。
屋内プールもあるしキッズルームもあるので子供が飽きることがない。
滋賀県 草津市草津にあるカフェ。ドリンクの値段でトース・トサラダ・ドリンクが付くモーニングセットが人気です。ランチタイムにはセットの自家製パンとコーヒーはお代わり自由なのでゆっくり食事が楽しめます。店の奥のカフェスペースはソファーのテーブル席になっています。2階は大広間の座敷になっていますので大人数の時や子ども連れの時にぴったりです。パンの販売は8時30分からですが、午前中で売り切れてしまうこともしばしば。
ざしきの席があるので赤ちゃん連れでも入りやすい。パン食べ放題。
琵琶湖に面した老舗ホテル。建物はとても古いですが、従業員のおもてなしのあたたかさに定評があります。繁忙期は大変混み合う為、部屋の希望はきいてもらえませんが、混雑していない時は見晴らしの良い部屋に案内してもらえます。温泉は低層階にあるため、湖畔の眺望はのぞめませんが、アメニティーとして、こだわりの柿渋のボディソープや馬油シャンプーなどがそなえてあります。
お正月にとまりにいきました。
子供用の浴衣もサイズがいろいろ準備されています。
食事もお子さま向けがありますが、懐石にすると刺身や天ぷらなど大人顔負けのメニューと量で、幼稚園のこどもには厳しそうでした。味はおいしかったです!
小さなゲーセンもあるので楽しめます。
滋賀県大津市にあるリゾート施設です。目の前には壮大な琵琶湖が広がる最高のロケーションで、様々なマリンスポーツを楽しむことができる施設。バナナボート等の定番アイテムはもちろん、なかなか体験できない最新アイテムも取り揃えているのが魅力。またバーベキューを楽しむことができるスポットもあり、マリンアクティビティも食事も楽しむことができるのが魅力ですね。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
滋賀県守山市にあるカフェレストランです。琵琶湖を一望することができるロケーションの良さが自慢の店で、景色を楽しみながら食事をすることができるのが魅力。パスタなどのイタリアンメニューやステーキ、スペイン料理やエスニック料理など幅広いジャンルの料理を味わうことができるメニューも自慢ですね。テラス席もあるので、開放感たっぷりの環境で過ごすことができるのもこの店の魅力。
滋賀県甲賀の山奥に佇む美術館。桃源郷をイメージしてつくられた建物は、ルーブル美術館のガラスのピラミッドと同じ設計者がデザインしたものだとか。豊かな自然とあいまって荘厳な雰囲気のなか、古今東西の美術工芸品を鑑賞することができます。また、館内にはレストランやカフェがあり、地元の無農薬・化学肥料無使用の野菜を使用したメニューを楽しめます。鑑賞後の余韻に浸りつつ、シンプルながら美味しいと評判の料理に舌つづみを打つのも良いですね。
観光の一部で行った。体験ができるイベントに参加し、子どもも概ね満足しているようだった。また行きたい。
イチゴ狩りやさつまいもの収穫ができる家族で一日中楽しめる体験農園。春には甘~いイチゴ、秋にはホクホクのさつまいもの収穫をすることができ、かわいらしいウサギやカモの餌やり体験をすることもできます。自慢の近江牛や自家栽培の地元特産物にこだわったレストラン、愛犬と一緒に食事ができるテラス席があり、子どもたちに大人気のアンパンマンやトーマスの遊具もあるので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
草津に住んでいる友人家族とイチゴ狩りを目的に利用した。 ウサギに餌を与えることが出来たり、入金して自動運転するアンパンマン列車に乗った。やはりイチゴ狩りは楽しんでいた。季節ごとに収穫体験が出来るのでまた行きたい。
一人でも気軽に入れる、焼き魚定食が自慢の定食屋。ショッピングモールの中にあり、店内は広々として清潔感があり、ベビーカーで入ることができます。大盛り無料の定食や、秋限定メニューの炭火で焼いたさんま定食、ボリューム満点の唐揚など、幅広い年代の方が楽しめます。鶏と野菜の黒酢あん定食など野菜たっぷりのメニューもあり、ショッピングも楽しめるので、買い物のついでに家族揃って利用してみてはいかがでしょうか。
定食が食べられるのが嬉しい。子供用チェアーや食器もだしてもらえます。子供用メニューを頼めば子どもはドリンクバーが自由に使えるようになります
滋賀県立近代美術館は美しい日本庭園に囲まれ、県立図書館や埋蔵文化財センターなどの施設に隣接した郊外型の美街館です。 国内外の優れた美術作品を展示し、県民の美術に対する理解を深めたり、美に対する感覚を養ったり、生活の中にうるおいと心の豊かさをもたらすことを目的としています。館内にはくつろぎルームがあり、天然素材のこだわりパンや飲み物などを購入できるので、休憩にぴったり。また、来館の記念にミュージアムショップでオリジナル商品の購入もおすすめ。
幼稚園児くらいから参加できるイベントをよく開催しているので、堅苦しくなく親子でアートに触れられます
自然食、地元の野菜をたくさん使ったお店で、健康志向の方には特におすすめです。