滋賀県守山市にあるカフェレストランです。琵琶湖を一望することができるロケーションの良さが自慢の店で、景色を楽しみながら食事をすることができるのが魅力。パスタなどのイタリアンメニューやステーキ、スペイン料理やエスニック料理など幅広いジャンルの料理を味わうことができるメニューも自慢ですね。テラス席もあるので、開放感たっぷりの環境で過ごすことができるのもこの店の魅力。
滋賀県にある多賀大社は、健康長寿にご利益あるパワースポット神社として知られています。お多賀さん」の名で親しまれ、駅前の大鳥居から神社までの参道の両わきにみやげ店などが並んでいます。家族の健康祈願を、と、毎年多くの方が初詣に訪れています。インターから近いので、車で行くのにも便利な立地ですが、鉄道で訪れる場合も、近江鉄道多賀大社駅から多賀大社までの道は、古い門前町の面影を残しとても情緒があるので、のんびりと散策しながら向かうのもおすすめです。
滋賀県甲賀の山奥に佇む美術館。桃源郷をイメージしてつくられた建物は、ルーブル美術館のガラスのピラミッドと同じ設計者がデザインしたものだとか。豊かな自然とあいまって荘厳な雰囲気のなか、古今東西の美術工芸品を鑑賞することができます。また、館内にはレストランやカフェがあり、地元の無農薬・化学肥料無使用の野菜を使用したメニューを楽しめます。鑑賞後の余韻に浸りつつ、シンプルながら美味しいと評判の料理に舌つづみを打つのも良いですね。
観光の一部で行った。体験ができるイベントに参加し、子どもも概ね満足しているようだった。また行きたい。
一人でも気軽に入れる、焼き魚定食が自慢の定食屋。ショッピングモールの中にあり、店内は広々として清潔感があり、ベビーカーで入ることができます。大盛り無料の定食や、秋限定メニューの炭火で焼いたさんま定食、ボリューム満点の唐揚など、幅広い年代の方が楽しめます。鶏と野菜の黒酢あん定食など野菜たっぷりのメニューもあり、ショッピングも楽しめるので、買い物のついでに家族揃って利用してみてはいかがでしょうか。
定食が食べられるのが嬉しい。子供用チェアーや食器もだしてもらえます。子供用メニューを頼めば子どもはドリンクバーが自由に使えるようになります
滋賀県立近代美術館は美しい日本庭園に囲まれ、県立図書館や埋蔵文化財センターなどの施設に隣接した郊外型の美街館です。 国内外の優れた美術作品を展示し、県民の美術に対する理解を深めたり、美に対する感覚を養ったり、生活の中にうるおいと心の豊かさをもたらすことを目的としています。館内にはくつろぎルームがあり、天然素材のこだわりパンや飲み物などを購入できるので、休憩にぴったり。また、来館の記念にミュージアムショップでオリジナル商品の購入もおすすめ。
幼稚園児くらいから参加できるイベントをよく開催しているので、堅苦しくなく親子でアートに触れられます
夏には250万輪のゆりが咲く、標高680mにある関東最大級のゆり園。箱根山スキー場のびわ湖側に位置し、色とりどりのゆりや約2000本のかわいらしいコキアを見ることができます。ゆりの苗の販売や、レストランではゆり根の天ぷらやゆりソフトクリームなどのゆりを使った料理を食べることができます。子どもたちが遊べる施設も充実していて、恐竜のエアドームの探検やトランポリン、水遊びなど、一日中飽きずに遊べます。
夏限定だが、ロープーウェイからの景色が良い。ユリも綺麗。子供向けの巨大ビニールプールや雪山、芝滑りなど楽しめる物がたくさんある。
広々としたロッジ、清潔なお風呂、バトルアスレチックなど大人と子供に大人気のアウトドアが体験できるレジャー施設です。 また夏だけでなく雪残る中のコテージでも子供達が楽しめることができ、一年通じてアウトドアを楽しめます。 バーベキュー付きのコースにすると、食べきれないほどの食材、おにぎり、タレやお皿がつき、手ぶらで楽しむことが出来ると、子供と一緒に気軽にバーベキューが楽しめることができますね。
初めての雪遊び。小さなゲレンデが横にありリフトは動かないが、逆にそのおかげでスノースポーツ客がほとんどおらず、子供が安心して雪遊びできる。 宿泊はロッジで、子供は2段ベッドがあるのにとても喜んでいた。 定期的に遊びに行っている。 行ったことはないが、アスレチックもあるので夏でも楽しめる。
楽しいイベント盛りだくさんの子どもと一緒に楽しめるショッピングセンター。ファッション・雑貨から100円ショップ・ゲームセンターまで、個性豊かなショップが集まり、土日には、おやつ・風船プレゼントや映画大会など、子どもを対象にしたイベントが開催されています。ポイント交換や、はずれなしの抽選会に参加できるポイントカードがあり、小学生以上なら誰でも作ることができるので利用してみてはいかがでしょうか。
4階に子供が遊べるスペースがある。買い物にあきたら、そこで遊びます。他にも本屋や、少し空いたスペースに子供が遊べる物が置いてあってよい
洋食を中心とした創作料理を提供しているレストラン。明るくおしゃれな雰囲気の店内には、いろんな形のイスが置かれ、楽しい雰囲気。ソファータイプのテーブル席も用意されているので、小さな子ども連れでもリラックスして食事をすることが可能です。オムライスやパスタなど定番の料理の他、丼物やせいろ蒸しといった様々なメニューが用意されています。デザートメニューも豊富に揃うので、カフェとしての利用もできます。おしゃれな空間でリラックスした時間を過ごすことができるので、一度家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
子どもは少し入りづらい雰囲気だけど、私がランチメニューのオムライスを頼んだらセットのスープを子どもにも小さな器に入れてきてくだったり、絵本が置いてあるサービスも嬉しかったです
JR草津駅前西口にあるエイスクエア内にあるショッピングセンター。駐車場があるので、車で行くこともできます。施設内には、食料品やレストラン、ファッションや雑貨などのお店が入っています。子ども服やベビー服もあるので、子ども連れの方におすすめですよ。授乳室やちびっこ広場があるので、子ども連れでも安心して買い物することができます。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
いろんなお店が入っているので一度に買い物が済ませられる。フードコートもあるので子連れで行きやすい。
守山駅から車で10分ほどのところにあるショッピングモール。以前は、「ららぽーと守山」として地域住民に親しまれていたが、名前を変え、今なおより多くのお客様で賑わっている。レディースファッションを取り揃えたお店や雑貨店、100円ショップその他様々なお店が入っている。
3ヶ月のこどもと、2人おでかけデビューの際にいきました。平和堂が入っているのでオムツ替えスペースがあり安心です。駐車場も広いので安心です。中にはフードコートや雑貨、こども服の専門店が入っており、家族で楽しむことができます。施設の大きさ自体が広くもなくちょうどいいので、ちょっと気晴らしにおでかけしたい…
LOCOは子育て応援カフェ。優しいママの目線で作られただけあってランチやスイーツを楽しむ以外にもベビーマッサージの教室や授乳中のおっぱいトラブル相談など専門の先生を迎えて子育ての相談が出来たりもします。店内には、色んなファッション雑誌や育児本なども置かれていて、普段ゆっくり雑誌などを読む時間の無いママでもお茶しながらゆっくりと楽しむことが出来ますよ。おむつ替え設備や授乳室もしっかりありますので赤ちゃん連れでも安心して来店できます。予約も出来ますのでぜひ一度のぞいてみてくださいね。
小さい子どもと一緒に行くカフェです。
お店の中には靴を脱いで入るお座敷。
離乳食や、子ども用エプロンなど完備されています。
お客さんは小さい子ども連ればかりなので、泣き声やよちよち歩いて行っても気にせずランチできます。
おもちゃもたくさん置いてあります。
子ども連れにはおすすめです!
イオン長浜店は琵琶湖近くの長浜IC近くにあるショップングモール。食料品から日用品・ファッション・ペット用品まで揃うので、子育て中の忙しいご家庭にはとても便利な施設です。ファストフードやアミューズメントのモーリーファンタジーなども入っていて、ベビー用品売り場の近くにはベビールームもありますので、小さなお子様を連れての長時間のお買い物でも安心です。カットサロンやリラクゼーションサロン、旅行代理店など癒やされたい時に利用したいお店もありますよ。
キッズスペースやベビー授乳室、おつむ替え場所もありお買い物がてら、子連れでも楽しめます。
こばと親子サロンぽっぽは、小鳩乳児院のこばと子ども家庭支援センター内にある子育て家庭向けの施設。親子サロン「ぽっぽ広場」というのが開かれていて、季節の行事や身体測定、造形遊びなど、親子で参加できるプログラムが企画されています。月齢の近い子ども同士仲良く遊んだり、ママもお喋りを楽しむことができたり、自由に過ごすこともでき、手遊びやお話の会などに参加することもできますよ。授乳やオムツ替えもその場でできますが、気になる方は個室もありますのでスタッフに申し出てくださいね。夏は水遊びも企画されているのでHPをチェックしてみては。
小鳩乳児院で週3回(月水金10時~12時)開かれています。未就園児とお母さんが対象です。
2階の一室で、おもちゃやお絵かき・絵本など思い思いに遊べます。季節の制作や遊び(水遊びやクリスマス会など)もたくさんあり、不定期ですが看護師さんや栄養士さんの講座もあります。
子どもが0歳の頃は、大きな支援セン…
守山市民の方々がご利用いただける児童館。館内で遊ぶことも可能ですし、外には小さい公園、近くには図書館があり便利です。ご飯の持ち込みが可能で、子育て相談もできるます。曜日か月によってさまざまな年齢層にあったイベントも開かれているので、守山市民の方々はぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?
広々とした児童館。
お弁当も持ち込みで食べることができます。
遊べるお部屋がいくつかあり、小さな赤ちゃんから年齢に合わせて、遊べるものがそろっています。
外には小さな公園や隣接の図書館もあり、親子でゆっくり時間を過ごせるかと思います。
子どもの七五三で利用しました。
厳かな雰囲気で、ご祈祷を受けました。
千歳飴や、おもちゃももらえました。
子どもは緊張していましたが、おもちゃですっかりご機嫌でした。
多賀大社でご飯を食べることも出来ますし、休憩の茶店のような場所もあります、