2000坪の敷地を誇る、日本有数の庭園にある屋敷で日本料理をいただくことができます。ランチは個室の予約もできるので、小さな子どもがいても安心して行けます。友達同士や親族の集まりなど、幅広いシーンで活用できそうですね。お子様メニューも豊富で、小学生以下はドリンクおかわり無料サービスがあります。
紀淡海峡に浮かぶ自然豊かな4つの島(神島、地の島、沖ノ島、虎島)の総称。島内には第二次世界大戦後の面影が多く残っており、まるでタイムスリップしたかのような独特な雰囲気が漂っています。ハイキングコースを楽しむもよし、植物の数も約400種と多いので植物観察を楽しむもよし、都会から離れてゆっくりと島の時間を過ごしてみませんか。また夏場は、家族連れで磯遊びやキャンプをしてもいいですね。
旧日本軍の砲台跡や軍事施設がほぼ手付かずのままに残っています。そこに古い灯台や気象庁のアメダスなど色々あり、運動にもなります。
秋葉山公園県民水泳場は、和歌山県が運営している総合スポーツ施設。屋外プールや室内プールなどの施設があり年間を通して利用することができます。屋内には50mの観客席付き国際公認プールや幼児プール、マッサージプールなどがあり、屋外に7・8月のみの利用になりますが、流水式の遊泳プールやウォータースライダー付きプール、幼児プールもあります。まあ、トレーニングルームも完備なので、パパやママの健康管理にも利用できますね。子どもからシニアまでの色々なプログラムが用意されていますので、チェックしてみては。
夏休み家族で泳ぎに行きました。駐車場がとても混んでおり苦労しましたが、並ぶだけの価値はあります。朝一番に入るのが賢そうです。
屋外に浅めの流れるプール、じゃぶじゃぶ池、スライダーがあり、屋内に25メートルプール、50メートルプール、ジャグジー、子供用プールがあります。とにかく種類が豊富で1日では物…
海の見える、和イタリアンのお店です。和歌浦漁港にある人気のお店です。日当たりのいい窓際からは海を眺めることができ、海を見ながら食事を楽しむことができます。駅からは、少し距離があるので、駅からバスを利用するか、駐車場があるので、車での利用ができ、交通の便がいいです。テラス席もあるので、小さな子ども連れでも、周りを気にせずに、ゆっくりと食事を楽しむことができます。海が見えるので子どもが喜ぶこと間違いなし!
テーブル席と奥に座敷席もあります。メニューは、オムライスやグラタンなど大人も子どもも美味しく食べられます。優しい味なので、小さい子どもにも安心して食べさせられると思います。
自然豊かで食材に恵まれた和歌山にある、海の幸が自慢のホテルです。雑賀崎の漁港で、漁師さんから直接仕入れた新鮮な品質の高い食材。海の幸をふんだんに使ったお料理は、四季折々最高のおもてなし。お部屋は全室海側で、雑賀崎のきれいな白亜の町並みが望めます。自慢のお風呂は、「ありがとうの湯」と名づけられた温泉露天風呂。雑賀崎を見下ろす開放的な空間。貸し切りの露天風呂や家族風呂もあるので、ゆったりとした時間をお過ごしください。
アットホームな雰囲気に加え、家族風呂も完備されているので小さい子供を連れていても無理なく楽しむことができます^ - ^
「くまの」は和歌山にある、行列のできる牛料理のお店です。テーブル席やカウンター席以外に座敷もあるので、子連れにも嬉しいお店です。メニューも、大人メニューを取り分けてもいいですが、「お子様ランチ」があり、スタッフの方の子どもに対する対応も優しい、家族連れでお食事するにもぴったりなお店ですね。みなさん、笑顔で接客してくれるので、こちらまで笑顔になります。お料理も、味もボリュームも文句なし!リピーターも多いです。家族で外食の際には、こちらのお店もリストに加えてみてはいかがですか。
お手頃な値段でボリュームのあるランチが食べられます。お肉もおいしかったです。
和歌山市のバイキングレストラン。黒潮市場内にあります。店内はとても広く、200席ありますが週末は人気があるので、予約なしでは入れません。バイキングの名物はまぐろのおさしみ。そのほか、にぎり寿司やお刺身を中心に、サラダや天ぷらシーフード料理や海鮮あんかけなど、種類は多岐にのぼります。デザートバーにはチョコレートファウンテンがあり子供に人気があります。価格が安いので、家族で気軽に利用できるお店です。
ポルトヨーロッパのついでに行った。ジャングル内でご飯が食べられるようで楽しかったです。
和歌山城南側・和歌山大学教育学部跡地にあり、県立近代美術館とともに新しく1994年に開館した博物館です。和歌山県ゆかりの文化財を展示しています。また高野・熊野信仰に関する資料や紀伊徳川家ゆかりの品などの資料も収集しています。子供達が楽しみながら学べる企画も行われているので、HPでチェックをして親子で参加してみてはいかがでしょうか。
入館料が大人470円ととても安いのに、展示物がたくさんあります。また、1年を通して様々なイベントを開催しており、我が子が成長すれば一緒に参加したいと思うほど魅力的です。月に1度は訪れますが飽きません。
紀ノ川駅から徒歩約7分、和歌山県和歌山市福島にあり一般歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科を行っている歯医者。診察時間は平日9時00から12時30分・14時00分から19時00分、土曜は9時00分から12時30分、休診日は日曜祝日です。虫歯や歯周病といった基本的な治療だけでなく幅広い治療に対応しています。子どもの治療も得意としており、「痛くない治療」をモットーに近隣の子どものよき歯医者さんとして親しまれています。
虫歯を直ちに削る治療ではなく、保存と予防を大切にしてくれている。
「銀白亭 (ぎんぱくてい)」は、和歌山県和歌山市にある懐石・会席料理のお店。高級感があり落ち着いた雰囲気の店内には個室もあり、様々なシーンに対応しています。お料理はコースメニューの他、「特選和風しゃぶしゃぶ」や「お造りと天ぷら御膳」、「ばらちらし御膳」や「ざるそば」など、多くのメニューが揃っています。また、「お子様プレート」や「お子様うどんセット」などのキッズメニューもあり、子供連れで利用する方も多くいますよ。11時から15時、17時から24時までの営業です。
【工事のためH28年1~6月休館】景色が良くて、キッズコーナーがあるホテルです。目の前には紀淡海峡に浮かぶ島々と、淡路島が。天気の良い時は、四国まで見渡せますよ。露天風呂からの景色も最高です。日帰り入浴も出来ます。館内では、小さな子供でも出来るクラフトコーナー(有料)や、絵本・ブロック・色鉛筆などのキッズコーナーがあります。早朝お散歩会、ロビーで簡単工作レクリエーションなど、誰でも参加できる「ふれあいプログラム」も実施しています。
近くに海があるので、海水浴・釣り・磯遊びなど子供と楽しめる。 温泉施設もあり、露天風呂からは海が見えるので景色は最高です。
和歌山駅東口からすぐにある、洋食屋。ボリュームたっぷりの食事がお手頃で食べられると人気のお店です。人気メニューはソースカツ丼。大盛りや信じられないくらいのジャンボサイズのデカ盛りの料理を目当てに訪れる人も多いそう。時間内に食べきったら、料金をサービスしてくれたりするので、腹ぺこのときに訪れるのがオススメ。
トンカツなどがありこどもからだれでも食べれる料理があります。量もおおいのでとてもいいです。
和歌山発、信州そばとうどんを中心に家族で楽しみ寛げる店として展開する信濃路の本町店。ダイワロイネットホテル和歌山の1Fにあり昼はこだわりの蕎麦に丼もの類が付いたランチが好評。夜は彩豊かな蕎麦会席他、蕎麦屋らしさを生かした一品料理が楽しめる居酒屋として人気。木のぬくもりを感じさせるスタイリッシュな店内には簡易仕切りのある堀こたつ席があり子供連れでもゆったりとくつろぎのひとときを過ごすことが出来ます。
神社にお参りに行った際に行きました!お蕎麦とてんぷらのセットを頼んだのですが子供に優しく色々とサービスしてくださり子供もとても嬉しそうでした!
緑豊かで海も見える、とても広い公園です。児童遊園地、多目的運動場、ゲートボール場、プールなど幅広い年齢の人たちが楽しめる施設が盛りだくさん。また、同敷地内には4つの緑地も整備されており、季節折々の美しい花木や展望台からの景観など1日では回り切れないほどの広さを誇っています。遊具でたっぷり遊んだあとは持参したお弁当でピクニックなど家族団らん、充実した時間が過ごせるスポットです。
芝生の広場と遊具があり、マラソンコースなどもあるため散歩にちょうど良い。
じゃぶじゃぶガーデンは、和歌山マリーナシティポルトヨーロッパ内に夏季限定で登場する子供用プールです。3歳~小学生以下の子どもが利用できます全長18mと16mの2つのプールにはスライダーが設置されている他、水が飛び出す水遊びエリアもあります。水鉄砲や浮き輪の無料レンタルも行っており、思いっきり水遊びを楽しめるエリアです。どちらのプールも水深30cmなので、水慣れしていない子どもでも安心して遊ぶことができます。
毎年期間限定でお庭に設置。リクエストに答えて今年も行きました。空気で膨らんだ滑り台付きのプール。水深20センチ程なので、年長さんでギリギリ。幼児がおおいに楽しめるプール。
個室を利用したのでタバコの害もなく、テーブル席だと、大人の食事にさわられる事もなく、ゆっくり食事できた。堀ごたつじゃないので、子供がウロウロしても安心できた。