0歳から12歳までの子が元気に遊べるキッズパークです。毎月違ったイベントも開催しており、飽きることなくお子様が楽しんでいただけます。屋内にあるので、雨の日に子どもが体を動かしたい時にもうってつけ!飲食できるスペースも確保されているので、一日中アメイジングワールドにいることもできますよ!
Baby Landはビルの3階にあり、大きな窓からは花博記念公園が見渡せる、開放感たっぷり気持ちの良い場所にあるキッズスペース。生後5カ月から小学校低学年くらいを対象にしたおよそ100種類ほどのおもちゃが置いてあり、時間料金を支払えば親子連れで誰でも利用できます。手形・足形アートイベント、編み物教室、ベビー教室などのイベントも行われていますので、気軽に参加してみては。手形・足形アートは、子どもの手形などを使って動物などに見立てたアート作品なので、小さい頃の思い出としてや、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにも喜ばれるのでおすすめです。
「西武八尾店」は、近鉄八尾駅から程近い場所にあります。レディース、メンズファッションはもちろんのこと、ベビー&キッズ用品もあるので、家族みんなで買い物が楽しめます。また、幼児教室、リラクゼーション、歯科等もあるので色々な目的を果たせます。ベビー休憩室、こどもの遊び場、ベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
店内はどこも綺麗です!
赤ちゃん連れでも授乳室もあります、
近くにアリオ八尾もあり
雨に濡れずにいけるので
子供連れの人には助かります!
子連れOK!Shinzi katohの世界を味わえる雑貨&カフェ。JR学研都市線住道駅から徒歩5分の距離にあり、かわいらしい雑貨コーナーがあります。こだわりの自家製パンの食べ放題とフリードリンクがあり、おもちゃや絵本が用意されたキッズスペースが完備されているので小さな子ども連れでも安心して利用することができます。平日限定のお得なケーキセットなどもあるので、ママ友会などで利用してみてはいかがでしょうか。
子連れの方とそうでない方が別の空間になっていて、気兼ねなくランチができました!キッズスペースもありましたが、あまり広くないのでひと家族が限界かなぁと思います。なので、行かれる前に先に電話でキッズスペースあたりの席が空いているか、確認してから行かれた方が良いと思います。食事に関しては、手頃で美味しくて…
料理研究家の河合真理さんがプロデュース、野菜中心の自然食バイキングのお店です。「安心・安全な体に優しいお食事で、より美味しく、より健やかに」をテーマに、厳選された旬の食材を化学調味料や合成添加物を極力使わずに調理されたメニューが提供されています。2歳以下の子どもの利用は無料。バイキング形式なので、思う存分、身体に優しい料理を楽しむことができます。店内へはベビーカーのまま入店できるように配慮されています。
子ども連れの人はいいと思います。
離乳食から少し大きくなってきたら
ここのものも食べれると思います!
食べ放題なので、3歳未満の子は
無料なのでよく食べれる子は
お得ですよね!
イトーヨーカドー奈良店3Fにあるベビー及びマタニティ用品専門店。専門店なので、出産準備グッズから子育てグッズまでマタニティ、ベビーに必要なものはなんでも揃います。各種行事用の品物や、お祝いやお返しの品物も購入できるので、便利です。近鉄新大宮駅からは徒歩で20分ですが、駐車場は1000台以上の収容力なので、とても便利です。
妊婦の時から出産後もよく行っています。赤ちゃん休憩室は百貨店などより広々としていると思います。イベントもよく開催されているようで、息子の初節句の時に足形を無料でとらせていただきました。店員の方もとても親切で、本当に必要な物を本音で教えてくださり、とても助かりました。
12歳以下の子どもを対象とした、会員制の屋内型キッズパーク。ボールプール、スライダーなどの遊具や砂場、イベントなどが盛りだくさんです。今話題のWammy、サイバーホイールなども楽しめます。0~2歳児向けのベビーコーナーがあり、小さい子どもがいても安心して行けますよ。レストスペースでは、親子で食事をとることができます。離乳食やアレルギー食のみ持ち込み可能。たっぷり1日、楽しんでみてはいかがでしょうか。
イトーヨーカドー内にあり赤ちゃん本舗やお買い物ついでに最適です。
京都の祇園にあるキッズデゴイチ。時間制で料金を支払い、大人はカフェでゆっくりと、子どもはプラレールやトミカで遊び倒せるというお店です。こちらの特徴は、玩具の充実度。種類も数もとても多く、子どもは不自由なくめいっぱい遊ぶことができます。また、カフェでは新幹線や機関車など、様々な電車のプレートにお料理が乗ってきて、大人も子どももとても楽しめます。ドリンクはフリードリンクなので、大人も不自由なく過ごすことができます。おむつ替えスペースも完備されていたり、角にもクッション材を使っていたりと、親にとても配慮のあるお店です。
2歳と3歳の息子を連れて日曜日に行きました。2時間制の時間制で、ドリンクバーつきでした。
わりと早めの時間に行ったので待つことなく遊べましたが、次から次と親子連れの方がこられていたので、早い目の時間に行くのがオススメです。
プラレールとトミカの種類が豊富でかなり大きなレールが敷いてあるので、自分が走…
絵本の中のアメリカをテーマとした体験型英語教育施設。館内にはニュースルーム、クロージングストア、ブロードウェイミュージカル、郵便局、レストランなど、様々なシーンが体験できるブースが用意されています。それぞれのシチュエーションで必要になる英語での受け答えや、アメリカ社会の仕組みを現地にいる感覚で学ぶことができ、実地訓練を行うことができるので、楽しく確実に英語をマスターすることができる点がうれしいポイント。遊び感覚なので、子どもも飽きずに楽しむことができます。親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
ららぽーとエキスポシティ内にあるCNN cafe。店内は広々としており、ベンチシートタイプの座席もあるので、子連れの方も座りやすい。ベビーカー入店も可能なので、赤ちゃん連れの方もふらっと立ち寄ることができます。店内一角にはキッズスペースを完備しており、未就学児であれば利用可能なのもポイント。2時間制で、CNN Cafeにて商品を購入した方のみ利用できるスペースとなります。ドリンクメニューや軽食メニューもあるので、カフェ利用にいかがでしょうか。
乳幼児から大人まで、みんなが楽しめる屋内型アミューズメント施設。 カラーボールの敷き詰められたプールや大型遊具、乗り物など子どもが楽しめるおもちゃがたくさん用意されています。幼児専用コーナーもあるため、赤ちゃんでも安心。 オープンカフェがあるので、子どもが遊んでる姿を見守りながらママ友とお茶を楽しむことができます。 ?平日は何と500円で一日中遊び放題。兄弟・姉妹割引もあるため、家族で、お友だち同士でお出かけしてみては。
結構広くて、保護者が無料で入れるし、兄弟割引もあり、0歳児も連れて行きやすい。
カフェもあるので長時間利用しやすい、また体を動かす遊具だけでなく、絵本やままごとセットなどもあるのでお家遊びが好きな子も充分にたのしめると思う。
赤ちゃん本舗も近いので買い物から遊びまで全て賄えるのでとっても便利になった…
アサヒホグループロールディングスが手掛ける施設で食と健康のコミュニケーションスペースをコンセプトに2011年にオープン。赤ちゃんから大人までが楽しめるようにイベントが沢山あります。健康という視点からはマタニティから赤ちゃんを中心としたトレーニングのほか、親子で遊ぶイベントがあります。食という視点では離乳食セミナーから大人向けのスパークリングワインの楽しみ方まで幅広いテーマを取り上げています。
東梅田駅から直ぐ。乳幼児などのイベントも色々開催されていています。その際はオムツ替えや授乳コーナーも設けてあったり調乳用のお湯も用意してあり安心です。本など読んだり持込で食事が出来るフリースペースも有るのでその場で食事も出来ます。イベント予約も結構取れます。
大阪の茨木にある託児サービス付き美容室です。水曜・金曜のみ利用できる無料託児サービスがあり、生後2か月から小学生未満のお子さんが対象で、店内のKidsルームでの託児です(前日までに要予約)。美容室に行きたいけれと子どもを置いていけない、という時は託児サービス付きの美容室を使ってみてはいかがでしょうか。
まるでハワイにいるかのような開放的な空間で南国気分が味わえる。お店に入ると「アロハ~」と店員さんが声をかけてくれ1歩踏み入れるとそこはハワイ。ハワイから空輸したコーヒーや本場でも人気のロコモコやハンバーガーが食べられます。最近の人気はパンケーキ。もちろんこちらのお店でも食べられます。平日ランチは1080円から。テラス席もあり外の空気の中ハワイアン気分を味わってみてはいかが?
子ども連れも多くゆったりできました。
子供も大人も目を輝かせる可愛らしい店内に、色鮮やかで見ても楽しいプレートランチが自慢のカフェレストランです。まさに子連れファミリーのためのお店で、キッズやベビーのメニューも豊富、子供も楽しんでくれること間違いなしです。さらに豊富なドリンクメニューの中には、ノンカフェインドリンクの種類もたくさん。ランチメニューを注文すると決まった時間内はで指定ドリンクが飲み放題!もちろん子供用のドリンクも揃っています。子連れでのパーティーも可能なお店、おすすめです。
2階は、すべて座敷になっていて、子ども向けの可愛い店内。子連れランチ専用といっていいくらいです。
小さなお子様向けにもバンボや離乳食メニューも用意されており、ママもお子ちゃまもとてもゆったり快適ランチを楽しめます。
もちろん授乳、オムツ替えスペースあり。
お湯のサーバーもあります。
0歳から小学生ぐらいまで遊べる施設です。
おもちゃがとにかく沢山あって、一日中遊べます。
食事ができるスペースもあって、持ち込みもできますし、お菓子や飲み物、ベビーフードも施設の中で購入できます。
建物の横にスーパーがあるので、買って入ることもできます。
授乳室もあるので、赤ちゃんを連れてきても大丈…