たちばな あべのキューズモール店は、JR天王寺駅から徒歩2分、あべのキューズモール4階にあります。魚料理と豆腐が自慢です。魚介類は、大阪市中央卸売市場や漁港などから毎朝、新鮮なものを仕入れています。また、たちばなの豆腐料理は、自家製作りたてだから旨みが一味違います。また、お座敷の個室、お子様メニューあり、お子様用椅子、ベビーベッド・おむつ交換スペースありと、子ども連れでも安心して来られるお店です。
世界の名画をモチーフにした庭園風景を楽しめる美術館。 四季折々に咲き乱れる花々は見る者を魅了します。こちらでは音声ガイダンスやベビーカーのレンタルも行われておりますので、子どもを連れている方もお気軽にお越しください。モネやゴッホ、セザンヌ、ルノワールといった画家の絵を眺めながら散歩をしたり、カフェでまったりお茶をしたり。非日常を味わうガーデンミュージアムへ、ぜひ足をお運びください。
出町柳駅より叡山電鉄(ひえい)、ロープウェイ、ケーブルカーに乗って行ってきました。乗り物が大好きな娘は大喜び!!ロープウェイやケーブルカーからの眺めも楽しめますが、比叡山山頂のガーデンミュージアム比叡からの眺めも絶景。真夏に行きましたが、山頂は涼しくて過ごしやすいのも嬉しいです。
珍らしい種類の花も…
ボウリング、カラオケ、ビリヤード、ゲームセンター、ダーツなどができます。中でもスポッチャはキッズに人気。ミニサッカー、テニス、バッティング、ローラースケートなど、たくさんのスポーツを体験できます。キッズコーナーもあるので、大人も小さい子どもも家族みんなで楽しめますよ。
小学生1年生と3年生と1歳の子供で、遊びに行きました。
2歳以下は無料で施設を利用出来ます。
キッズスペースがあり小さい子供でも十分楽しめました!
ボールで遊んだりトランポリンしたり、昼寝の時間も忘れたように遊んでいました。
また、ポケットバイクやセグウェイなど、普段体験できない乗り物もあり、大…
2015年に大阪に誕生したショッピングモール。普通のショッピングモールとは一味違い、屋上に無料でランニングができる「ヘルスエイド エアトラック」があったり、ドッグランがあったり、フットサルも出来たりもするんです!ランニングトラックがあるショッピングモールは日本でここだけ。運動不足の方はここに一度買い物に行ってみるといいかもしれませんね。
土日のランチでたまに森ノ宮キューズモールのフードコートを利用します。混んでいる時もありますが、キッズスペース、授乳室、おむつ交換台もあり、子連れの方が多いので、自分の赤ちゃんも連れて行きやすいです。フードコートの前には子どもたちが遊べるスペースもあるので、自分の子どもも遊べる年齢になったら遊ばせたい…
大阪湾に面した海岸沿い公園。ビーチバレー競技場や社交ダンスが楽しめる多目的ルームの他に「イルカ遊園」、「タコ遊園」といった児童遊技場があります。長いローラー滑り台や二階建てのコンビネーション遊具は子ども達に大人気。海岸で開かれる海の生き物観察は親子で楽しめるイベントの一つです。定期的にトライアスロン大会やビーチバレー大会などが開催されています。普段とは違う、ちょっとハードなスポーツをにふれてみるのはいかがですか。
とにかく広い公園で、子どもと1日過ごすのにぴったりです。小さい子供用の滑り台などもあるので、歩き始めぐらいの子から小学生ぐらいまで楽しめます。また、遊具だけでなく磯遊び(貝を採ったりカニを探したり)もでき、我が家のお気に入りです。
スイーツやドリンクバー、パスタまであるデザートバイキングのお店。70分間の食べ放題で、ケーキ以外にもパスタやサラダなどのメニューがあるので、甘いものが苦手な方でも、お腹いっぱい食べることができます。西宮店限定のクロワッサンは、外はサクサク・中はフワッとしていておすすめです。お土産やパーティー用のベリーのケーキの販売もしています。甘いものをお腹いっぱい食べて幸せ気分になってみませんか。
予約をして子連れで行きました。スイーツ以外にもパスタなどもあり、お腹いっぱい食べれます。
でもお父さんには少し物足りないかも、、、
ガーデンズの中は迷子になりそうなくらい広いので
フロアマップを事前に見ておいてから歩くのをオススメします。
「cafe&Meal MUJI グランフロント大阪」は、グランフロント大阪内にある無印良品のカフェです。季節の野菜をふんだんに使ったデリをお好みで選ぶ、デリプレートが人気!デリを3品えらべるものと4品選べるものがあり、追加でドリンクやお味噌汁をつけることができます。席を確保してから注文するスタイルです。明るくゆったりとした店内で、子ども連れの方々も多く利用しています。カロリーや食材の産地表示があるのも嬉しいですね。テイクアウトもできます。
土日は混雑している時がありますが、割と穴場かと思います。
メニューはヘルシーなもので何点か選ぶタイプです。
アレルギー成分の記載もあるので、安心して子どもと取り分けができます。
キッズチェアもあるので、店内は静かな雰囲気ですが
お子様連れにも人気です◎
住まいの歴史と文化をテーマにした日本初の専門ミュージアム。当時の暮らしをそのまま切り取ったような街並みは、まるで江戸時代にタイムスリップしたよう。近世フロアでの着物(夏は浴衣)の着付け、レンタルは外国人にも大人気。展望フロアからは階下に造られた江戸の街並み全景を眺めることが出来ます。ミュージアムショップでは昔懐かしい玩具やお菓子を販売する他、町屋座敷での落語や座談、世界の木のおもちゃをテーマにした親子で楽しめる企画展なども開催。
お正月だったのであてもの券やおみくじを頂き、また昔のお正月の遊びを体験しました。また行きたいです。イベント時がオススメ。
研修施設やバーベキュー場を併設した、敷地面積80万m2にも及ぶ県立森林公園。春はツツジ、秋はモミジと、季節の草木が楽しめるハイキングコースが人気。緑に包まれた「森のクラフト館」では手作りキットが用意されており、アニマルカーや三木山ザウルスなど、様々な木工工作が体験できますよ。茶道具一式が用意されているお茶室で、自然を感じながらのお茶会などいかがでしょうか。芝生広場にはイベント会場の他、ウッディー広場があり、大型木製遊具もあります。
とにかく広くて緑がいっぱいなので、子供はいくらでも走り回れます。昆虫好きの男の子にぴったりかも♪ミツバチが蜜を運んで巣箱に戻って来る様子が、ガラス越しに間近で見られて、子供は興味津々でした。バイキング式のレストランも子供が喜んでいました。
新大阪駅のエキナカ商業施設です。「大人のみちくさ」をコンセプトに、テイクアウト&イートインのお店や、カフェや雑貨のお店が揃っています。電車の待ち時間や友人との待ち合わせ等のちょっとした時間でも行くことが出来る、とても便利な施設です。
地元なのでよく通ります。駅自体キレイになったので使いやすく慣れると居やすいです。
豊中駅から歩いて約5分のところにある就学前のこども対象の遊び場。月曜から土曜日の9時〜17時15分まで利用可能です。12時〜13時まではプレイルームの中でお昼も食べることが出来ます。ボールプール、滑り台、おもちゃ、ベビースペースがあり、また、室内なので雨の日でも楽しめます。曜日によっては施設の保育士さんが絵本を読んでくれたり、歌遊びをしてくれます。子供の友達づくり、保護者の交流などで利用してみてはいかがでしょうか。
何度も利用しています。施設内は綺麗にされており、月齢に合わせて様々な玩具が用意されているので長く利用することが出来ました!他のお母さん方と情報交換も出来て良かったです!
「LOCHE MARKET STORE」は、JR神戸線の垂水駅から徒歩8分程の場所にあるイタリアンのお店。種類豊富な本格薪釜ピッツアや野菜ビュッフェが頂けます。デザートピッツアやパンケーキ等のスイーツも充実。キッズルームが完備されており、積み木や絵本があるから子供も楽しめるはず。子供椅子やお子様メニューの用意があるので、小さな子供連れでも利用しやすいですよ。
就学前までの親子が無料で利用できる支援センターです。自由に遊べるおもちゃや絵本がたくさんあり、手遊びや体操タイムもあります。ランチルームがあるので、お弁当を持って、朝から夕方まで思いっきり遊べますね。お母さん達の交流、育児に関する講座、親子で楽しめる講座(有料)など、いろいろな講座が開催されています。子育て相談(保育士・心理士・保健師)も受け付けしてくれるので、子育ての不安がなくなりますね。
とても広い施設で、子どもが楽しく遊んでいました。
他のお子さんもたくさんいるので友達作りにもいいかと思います。
大阪府東大阪市にある、コーナン、ベビーザらスを核に、グルメスポット、家電量販店、スーパー、ゲームセンターなどがあるショッピングモールです。ベビーザらスは面積も広く、品揃えが豊富です。ゲームセンター内には、子供が遊べるキッズスクエアというスペースがあり、家族連れやグループなどで楽しめます。
べビザラスがあり、広い授乳室があるので、子供がぐずっても安心して対応できます。
明石市の子育て支援センター。JR大久保駅近くにある子育て支援センターです。乳児~3歳くらいまでの子供と保護者が、おもちゃや絵本で遊んだり、親同士、子供同士の交流がはかれたりするプレイルームがあります。また、プレイルーム内には、情報コーナーがあり、子育て相談が行われています。保育士が常駐していますし、施設内には授乳コーナーもあり、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。
奥に座敷あり、赤ちゃん連れでも食事が楽しめます。
子ども向けのメニューもあります。
子ども用の椅子があり希望すれば机に設置してくれます。
少しお高いですが比較的空いていて、落ち着いてランチできます。
もう少しランチメニューが安く種類があれば星5