イオンをはじめとする複合施設。ユニクロや本屋さん、スイミングスクールなどがあります。もちろんおむつ替えができる設備や授乳室も完備されているので、安心してお買い物ができます。フードコートもあるので小さなお子様連れでも、周りを気にせずご飯を食べることができます。公式サイトでは随時お得な情報が配信されているので要チェック!
手芸用品なら何でも揃う、手芸好き垂涎のショップ。生地やボタンなど手芸の材料はもちろん、アクセサリーやブライダルフラワー、雑貨、ツールなど手づくりに必要なものはすべてここで見つけることができます。駅から近く、ショッピングセンターに入っているのでアクセスしやすいのも魅力的。子どもの幼稚園グッズを作らなくてはいけない、という場合にも大いに役立てることができます。子ども向け、大人向け、それぞれの講習会が随時行われているので、気軽に参加されてみてはいかがでしょうか。
広い店内では様々な手芸用品が揃っています。
子供を対象にしたワークショップも充実しています。
1000円前後でアクセサリーや小物作りができるのでいつも賑わっていますよ。
大型ショッピングセンターの中にあるので親子で楽しめます。
大阪府大阪市の京阪シティモール内にある、本格インド料理店。インド料理の店なので、やはりカレーが中心のメニューとなっている。バターチキンカレーやキーマカレーなどカレーだけで20種類を超えているそう。カレーを注文した時、ごはんかナンのどちらかを選べる。ナンは注文を受けてから炭窯で焼くので、アツアツのモチモチが食べられますよ。2名から利用可能な半個室があり、子ども用のイスも借りられるので、家族で買い物ついでに食べに行ってみてはいかがでしょうか。
都ホテル尼崎地下1階にある中華料理店。四川料理を中心に、多彩な創作中華料理を堪能することができます。ランチタイムには、お得なセットやコースなどが充実しており、用途に合わせて選べます。お子さまセットもあり、アラカルトメニューも豊富に揃います。ディナータイムにもコースメニューが充実しており、子連れランチはもちろんディナー利用にもおすすめ。店内にはテーブル席メインですが、子ども椅子の貸出や個室もあるので、お祝い事や家族の食事会利用などにも最適です。子連れ利用の際は、事前予約を入れておくと安心です。本格中華料理をぜひ楽しんでみてください。
イオンモール久御山内にある室内遊園地。子どもたちが大好きな乗り物やゲームがあり、キャラクターたちが店内のあちこちで出迎えてくれます。保育士の資格を持ったプレイリーダーがいるコーナーもあるので、安心して子どもを遊ばせることができます。施設内では、子どもたちに大人気のキャラクターなどのイベントや抽選会を行っています。
室内なので天候に関係なく遊べます。衣装を自由に着せて撮影もできます!
洋服や雑貨のアウトレットのお店が集まった施設。土日祝日は多くの人で賑わっています。駐車場は広いですが、土日祝日は混雑が予想されるので、電車やバスで行くのがおすすめです。施設内では1歳以下の子どもが利用できるベビーカーを貸し出しているので、小さな子ども連れの方でも大丈夫!キッズトイレやおむつ替えのベッドもあるので、安心して買い物することができます。一度家族で出かけてみてはいかがですか。
車で行った。いろいろな服屋とレゴもあって、子どもが喜んでくれる。マジックを魅せるショーもあった。
南海堺駅すぐそばにあるショッピングセンター。電車でも車でも自転車でも行くことができるのでおすすめです。スーパー、衣料品、雑貨、書店、レストランなど様々なお店が入っていますよ。屋上には芝生広場があり、ピクニック気分を楽しむことができます。緑に囲まれているので、買い物の間の休憩スペースとしてもおすすめです。一度家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか。
エレベーターが2箇所に各2台ずつあり、ベビーカーでもあまり待つ事なく移動できるので助かります。
土日は駐車場が混むので空いている場所を探すのに苦労します。
幼児知育遊具から大型遊具まで取り揃えている室内型遊園地「あそびぃおん」。雨の日、雪の日も関係無く安心して遊ぶことができます。年末年始も営業しているところは嬉しいポイント。買い物ついでに連れて行ったら子どもも大喜びですね!
老人福祉センターと大型児童センターの複合施設です。パソコンでの情報検索やテレビ雑誌などのの閲覧もできる情報図書室、卓球台完備の遊戯室、美術・工芸室や宝塚市こども家庭支援センターによる未就園児の親子が遊べる部屋などが一階にあります。2階には、囲碁や将棋の娯楽室、音楽・ダンス室、茶室など様々な文化交流のできる部屋があります。3階には大会議室があり、カルチャー講座なども開催されています。
1階には、未就園児(3歳以下)の子供が遊べる「きらきらひろば」に行っていました。
ハイハイマットから、おままごと道具、木のおもちゃ、絵本などが沢山あり、授乳コーナーの和室もあるので安心です。
空調がきいているので、雨の日、夏場は特に人が多い印象です。
保育士さんが常駐しているので、相談もしやすく、子…
生鮮、惣菜からファッションまで様々な店舗が集まっているデパートです。ママのお買い物から子ども用品、生活用品と何でも揃えられるので便利です。また、「育ママセンター」という子育て支援施設が設置されており、木で出来た知育玩具に滑り台などの遊具、絵本広場と子どもが夢中になれる充実の設備内容。買い物に飽きてしまった時の気分転換や、パパと子どもに遊びながら待っていてもらってママはゆっくりお買い物なんていかがでしょうか。
大きな木の滑り台やおままごとコーナーや絵本のスペースなどもあり、雨の日や買い物ついでに子供を遊ばせられます。
授乳室や子供にご飯を食べさせるスペースもあるので便利です。
和泉市にある人気の会員制倉庫型食料品店。1年契約のコストコ会員になったその日から、世界から取り寄せた優良ブランド商品をお手頃価格で購入することができます。プルコギやパンケーキなど各種メディアでも取り上げられるような人気商品をゲットしたら、店内をじっくり探検してみましょう。思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。買い物が終わった後にはぜひフードコートへ。焼きたてのアメリカンサイズピザやクラムチャウダーなど名物料理が楽しめます。
大人だけでなく子供もショッピングを楽しめます。試食コーナーがたくさんありますが、子供だけで勝手に試食しない様、スタッフさんが徹底してくれています。我が家の子供は食物アレルギーがありますので、親としては安心出来ます。広い店内の中でお手洗いが一ヶ所しかないので、お手洗いに行きたい時は早目に言う様促してお…
奈良の西大寺駅近くにある、地元の人々に愛される通称「ならファ」ならファミリー。専門店街、スーパー、百貨店が入っている、40年を超える歴史ある大型ショッピングモールです。中央のエントランスを入ったところに設けられた、らくだ広場は様々なイベントが催されており、買い物途中の人々の憩いの場となっています。屋上は平城旧跡や若草山が一望できるスポット。また屋上庭園「スカイガーデン」では菜園の貸し出しをしています。
百貨店、スーパーが一緒に入っており百貨店にはキッズスペースやおむつがえ、授乳室もあり赤ちゃんから子供まで楽しめます!
京阪シティモール8階のレストラン街にある大黒千牛専門店。肉の旨みにこだわった独自ブランド大黒千牛を使用した料理が楽しめます。霜降りの豊かな旨味ととろける口当たりをぜひ堪能してみてください。店内窓からは景色を眺めることもでき、開放感抜群。店内はテーブル席メインとなりますが、ベビーカー入店や子ども椅子の貸出などもあります。また、ベンチシートタイプ座席やテーブル個室も完備しており、用途に合わせて利用することができます。ランチタイムには、お得なセットやコースもあり、子ども向けメニューも数種類あります。席のみの確保もできるので、利用希望の際は事前予約を入れて訪れましょう。
イオンモール鶴見緑地3階!モーリーファンタジー鶴見店は、クレーンゲームなど豊富なゲームはもちろん、体験型テーマパーク「スキッズガーデン」も完備した室内ゆうえんち。スキッズガーデンでは、保育士・幼稚園教諭の資格を持つプレイリーダーが、子どもたちの遊びをサポート。からだとこころをフル回転して遊ぶ体験は、家にいるとなかなかできないもの。ここではいろんなお友達とふれあうことで、気遣いやルールを学ぶこともできます!子どもが遊んでいる間、買い物を済ませるのも◎。
イオンモール鶴見内にあるので、お買い物の合間に連れてきてあげると機嫌が良くなります。向かいは赤ちゃん用品などが売っていますので都合もいいと思います。
100種類以上の花木が植えられている自然いっぱいの公園です。五重塔のすぐ横に有り、緑道「であいのみち」に隣接し、総面積は約1、5haあります。アスレチック遊具が備えられている「ちびっ子広場」の他に、小さな滝から小川が始まった、水遊びのできる人工池「はだかの池」や人工芝生が敷き詰められている「はだしの森」などがあります。さらに、日本庭園内には茶会や研修のできる「蓬生庵」があります。駐車場があるので車での利用も便利です。
施設としてはすごくいいです。難点は、夏はすべり台が尋常でなく暑い点と、10時には車が満車になることです。第二駐車場などもあるので、困るというほどではありませんが。
無料になる駐車場があって、100円ショップ、本屋、手芸店などが揃ってるのはありがたいです。
授乳室もあり、乳児連れでも一度に買い物が済ませられました。