広さだけがゲレンデの売りじゃない!小さいゲレンデだからこそできることがたくさんあるんです。このスキー場の魅力は、その小ぢんまりとした佇まい。一目で見渡せる範囲にコースが広がるため、迷子の心配がありません。これなら小さな子どもを連れてのスキーも安心ですね。もちろんそりエリアやファミリーエリアもご用意。モーグル&こぶゾーンもあるので、上級者も満足できるコースがあります。
扇町駅4番出口からも徒步すぐの場所にある鉄板焼き専門店。利尻昆布と鰹で出汁をとったもんじゃ焼きをはじめ、多彩な鉄板焼き料理が揃います。様々なもんじゃ焼きにトッピングを追加して、オリジナルのもんじゃ焼きを楽しんでみるものもおすすめです。一番人気の明太もちチーズは、子ども連れの方にも好評です。アットホームな雰囲気の店内には、半個室などもあり、1階席はベビーカー入店も可能です。子連れディナーや週末のランチ利用にいかがでしょうか。
芦屋市の臨港線沿いにある市立図書館。明るく開放的で大きなエントランスホールがあり、市内在住の芸術家の方々の作品を展示しているミニギャラリーもあります。市の赤ちゃんの駅としても登録されていて、本館の大きな入り口を入るとすぐにベビールームがあり、授乳やおむつ替え、休憩もできますので、赤ちゃんと一緒の来館も気軽にできて安心です。子どもの本の部屋は、子どもが利用しやすいように、絵本・読み物・知識などに分かれていて、年齢ごとの楽しみ方ができますよ。
開放的で明るく、子供用の椅子やお座敷、中庭でも本が読めるようになっています。
借りた本は専用の機械で除菌できます。
授乳スペースやオムツ交換台もあるので安心です。
梅田のブリーゼブリーゼ6階にある香港料理のお店。中国最高峰の料理技術の国家資格をもつ料理人が作る本格的な海鮮料理や香港飲茶が堪能できます。窓際のペア席、ファミリー席などは背もたれも高く高級感のあるインテリア。キッズメニューはありませんがカトラリーの貸し出しがあるので取り分けでも対応できますし、キッズチェアもありますので子ども連れでも気軽に来店できますよ。高級感たっぷりの広々とした個室もあるので、大人数での会食やお祝い事など色々なシーンで利用できます。
ハービスPLAZAENT5階にあるアメリカンダイニング。ライティング、アートワークなどこだわってデザインされた店内は、開放感たっぷりの高い天井が印象的な豪華な雰囲気です。テーブル席の他にソファー席、個室も完備していますし、キッズチェアやキッズメニューもありますよ。子ども用のカトラリーの貸し出しもしてくれるので取り分けでも対応可能。離乳食も持ち込めます。同フロアのトイレにはベビーシートが、3階にはベビールームもありますので赤ちゃん連れでも安心ですね。家族連れでの利用も多いため、子ども連れでも気軽に来店できます。
子育てつどいのひろばは、浪速区役所4階にあり、主に0歳(生後3か月)から概ね3歳までの子どもとその保護者が気軽に利用できる広場です。赤ちゃんルームもあるため、乳幼児も安心して遊ばせることもできますし、親子音楽会やバースデーカード、お雛様などの工作をする会などの催しも行われていますので、就園前のお出かけ場所としても最適。天候に関係なく無料で遊べ、ママ友とおしゃべりをしたり専門のスタッフに子育ての相談をしたりして過ごせますよ。
おもちゃなどが充実しており、区役所内に設置されていることから同じ区のママ友と情報を共有できたりもするので一石二鳥。
授乳室もすぐそばにあるので0歳でまだ授乳回数が多くても安心して利用できます。
保健師さんに相談もでき、悩めるママの味方になってくれるので子育てで辛くなった時はここにお出かけしてみるのも…
ビジネスと観光に便利なロケーション。神戸の中心にあり、三宮からは無料送迎もあり、アクセス良。北海道長万部の名湯を再現した炭酸カルシウム温泉の大浴場があり、最上階のレストランからは神戸の夜景を一望できます。神戸ハーバーランド、中華街からも近く、クリスマス時期には神戸ルミナリエを見学にも。朝食バイクングは種類が豊富で有名。宴会場・会議室もあり、ビジネスシーンでの利用や、ファミリーでの旅行の宿としてもお勧めです。
普段は週末でも比較的、予約可能です。
ただ夏休みやゴールデンウィークは早めの予約をお勧めします!
席数は結構あるが、かなり混みあいます。
お料理は季節ごとにテーマがあったりと数はさほど多いほうでないが、飽きない。
子供向けにマシュマロチョコファウンテンがあったり、アイスクリームバーがあったりで喜んで…
イオンモール4階にあるステーキハウス。ファミリー向けのアットホームなレストランです。店内にはテーブル席、ボックスシート席などがあり、ベビーカーを付けて利用できるテーブル席は2席あり、キッズチェアやバンボなどもありますのでスタッフに申し出れば貸してもらえます。豊富なキッズメニューが揃っていて価格もリーズナブルなので、家族で気軽に利用できますよ。イオンモールにはベビールームもあるので赤ちゃん連れでも安心して来店できますね。
京都市内に設立されている市営図書館です。京都市内に在住、通勤、通学のいずれかに該当する人が無料で利用できます。通常利用のほか、定期的に0歳の赤ちゃんから参加できる絵本の読み聞かせ会や紙芝居や工作などを行うおたのしみ会など小さな子どもから大人まで気軽に利用できるのが嬉しいところ。授乳室が設置されているのも赤ちゃん連れには安心です。また子どもたちによるぬりえの展示、消防体験、高校生の図書委員ボランティアがおすすめする本の紹介コーナーなど本を読むこと以外にも楽しみを探しに出かけてみてはいかがでしょうか。
月2回の月曜日に赤ちゃん絵本の会があり、
参加させてもらっています。
授乳室は職員さんに声をかけたら利用させてもらえます。
ゆっくりできます。
神戸ハーバーランドの景色と70種類以上のメニューが楽しめるシーフードバイキング。西元町駅から徒歩8分の距離にあり、ネットから席予約&空席確認をすることができます。平日ランチ大人1,799円・小学生999円・幼児499円で利用することができ、魚介たっぷりのパエリアや握りずし、ケーキやフルーツなどバラエティー豊かなメニューが揃います。100名以上OKのスペースもあるのでパーティーなどで利用してみてはいかがでしょうか。
ベビーカーokで、店内か広々としているので多少グズってもあまり迷惑にならず、ゆっくりと食べることができます。メニューも豊富だし店員さんも感じが良いです。
赤穂海浜公園の中にある遊園地。大観覧車をはじめ、小さな子どもでも遊ぶと子ができる乗り物が盛りだくさん。ランドとレインや、変わり種自転車など、体を思いっきり動かしながら遊ぶことができるので、体力のありあまっている子どもには最適。利用の際には乗り物券が必要になるので、事前に購入しましょう。わくわくランド内には売店や喫茶室があるので、休憩する場所に困ることはありません。もちろんお弁当を持って外で食べることも可能です。家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
動物ふれあいエリアは有料で入らなくても柵越しでカンガルーやヤギなどが見えます。
いろんな種類の自転車に乗れるエリアでは子供が1人で座れるのであれば自転車がこげなくても大人と一緒に乗れる自転車があります。
1アトラクションごとにチケットを出して遊ぶ形なので、やりたいアトラクションの分だけチケットを購入…
子どもたちが大好きなトミカのおもちゃたち。そんなおもちゃに会いたくなったら、大丸梅田店にある「トミカショップ」へ。ここに来れば、あらゆるトミカの車やプラレールが揃っています。大きなプラレールの展示もしてあり、走っている車や電車に子どもたちも釘付けです。こちらの店舗の特徴は、「組み立て工場」あるということです。好きなトミカのミニカーを選んで、色なども自分で決めてその場で組み立ててもらえますよ。関西地区ではここだけです。また、トミカ関連のお洋服や書籍なども揃っています。おもちゃだけでなく、他のお買い物ができるところもいいですね。
無料で遊べるコーナーもあり、平日は空いています!
同じフロアでユニクロでお買い物している間にパパが一緒にここで遊んでいます。
大丸内にはベビーコーナーもあり、子連れにはとても優しいです!
一日中お買い物を楽しむことができるショッピングモール。とても広い店内にはたくさんのショップがあります。キッズやファミリー向けファッションのお店も数多く入っていて、県外からのお客様も多数。ミニライブや季節にちなんだイベントも開催されています。
駐車場が無料なので、ゆっくり買い物ができます。GUやニトリもあってプチプラで買い物でき助かります。フードコートもリニューアルして綺麗で、おしゃれな感じになっていました。モールにしては少し小さめかもしれませんが、お店が充実していて便利です。
中之島フェスティバルタワー プラザ地下階にある中華料理店。お粥やチャーハンなどのご飯ものメニューもありますので子どものメニュー選びも安心。子ども向けに食器も貸し出してもらえます。離乳食なら持ち込みも可能なので小さい子供連れでも気軽に来店できますよ。建物内にはベビールームもあるため赤ちゃん連れでも心配いりません。提携はありませんがビルの駐車場も利用できるため、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
堺泉北環状線沿いにある女性の家具職人がつくる家具&雑貨&カフェレストラン。おしゃれな外観が目を引きます。店内は授乳室なども完備で、調乳用ポットなの用意や、離乳食などもある子ども連れの来店におすすめのお店。テラス席のキッズスペースは人工芝になっていて、遊具で遊んで過ごすこともできるため、子ども連れでもゆっくりランチできたり、お喋りも楽しめますよ。ソファ席は広めのシートなので、赤ちゃん連れでも安心ですね。
秋にキャンプしました。施設も整っていて、スタッフも親切でよかったです。芝生サイトと、森サイトかあって、芝生サイトは区画がなく、いいところは早い者勝ちなのですが、今回利用した森サイトは、しっかり区画があって、子供が周りに迷惑かけないので安心でした。ゴミも一袋100円で引き取ってくれるし。夜の星がすごく…