全て手作りのお弁当とお惣菜、スイーツ、暮らしに必要なものなど、村で作られたものがたくさん手に入る道の駅です。午前9時から営業しており、トイレは24時間使えます。作り手や生産背景がしっかりと見えるものが豊富に用意されていますので、いつ行っても楽しめること間違いなし!子どもにも安心して食べさせることができるような新鮮で上質なものが揃っているのが特徴的。美味しいスイーツに、子どもたちも大喜びすることでしょう。
最寄駅から徒歩約2分の場所にある、禁煙のお寿司屋さんです。午前11時から夜10時まで営業していますので、お昼にも夕食にもお寿司を食べることができるのが嬉しいですよね。テイクアウトコーナーもあり、海鮮丼を専用窓口から購入できて時間短縮にもなります。また大漁にぎり、旬鮮にぎりなどのお弁当メニューのお持ち帰り寿司が用意されていてお土産にもぴったり。子ども用のプレートメニューもあり、家族みんなが楽しめるお店。
最寄り駅から徒歩5分、漢字について、見て、聴いて、触れて、遊んで、楽しみ、学ぶことができる博物館兼図書館です。朝9時半から午後5時までオープンしていて、未就学児は無料で入ることができます。授乳室も、オムツ交換台も用意されており、ベビーカーの貸し出しも行っていますので、赤ちゃん連れの方でも安心。小さい頃から漢字に親しむことは、日本人としての人生が豊かになることです。是非、ご家族で遊びに来て下さい。
ららぽーと甲子園2階にあるビュッフェレストラン。料理・サラダ・デザートが約50種類食べ放題で楽しめるとあって人気があります。2歳以下は無料で、未就学児料金と小学生料金があり、年齢に応じた料金設定があるのは嬉しいポイント。小学生未満はドリンクバー付きです。普段好き嫌いが激しい子供も好きなメニューを選んで食べられるのでたくさん食べてくれるかも!店内は完全禁煙で、テーブル席やソファー席を完備。子供椅子の用意もありますよ。施設内には、ベビー休憩室やオムツ交換台付きの多目的トイレも完備されているので、子連れ利用の際も安心!
子連れにも人気のハンバーガーショップ。ららぽーと甲子園2階にあり、ランチタイムには多くの利用客で賑わいます。店内は完全禁煙で、テーブル席メイン。ソファー席や子供椅子の貸出もあるので、子連れの方も利用しやすい。店内へは、ベビーカー入店や離乳食の持ち込みもできるので、赤ちゃん連れの方も安心!ボリューム満点なハンバーガーやサンドイッチメニューがあり、セットメニューを頼んで子供とシェアする方も多いです。施設内には、ベビー休憩室やオムツ交換台付きの多目的トイレも完備されているので、子連れ利用の際も安心ですよ。
クラシックなイタリアンパスタと、和風パスタ・スイーツが楽しめるレストラン。店内は和モダンの素敵な空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。完全禁煙性のため、子ども連れでも安心。市松模様にデコレーションされた和風ティラミスや、宇治抹茶のパンナコッタなど、抹茶好きにおすすめのスイーツが揃っています。パスタの種類も豊富で、カルボナーラなどの定番メニューの他、とろろや味噌などの和食材を使ったパスタも。家族での食事に、買い物のカフェ休憩に、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
フレスポ舞子坂は、神戸市の西舞子小学校交差点近くにある、スーパーやドラッグストアなどが入る施設。1階には毎日のお買い物に便利な食品スーパーや美容室が、2階にはドラッグストアや靴店、児童デイケアセンターが入っています。施設内の授乳室の中には、オムツ交換台とミルクを作るための給湯器や水道があります。授乳室は鍵をかけられるので周りを気にする事なく使用でき、狭いですがベビーカーもなんとかそのまま部屋に入れます。
近鉄長野線川西駅から徒歩8分にある、コンサートや演劇のホールやプラネタリウムのある施設。800席のホールでは、様々な年齢の方を対象にコンサート、演劇、映画等を実施。プラネタリウムでは月に1回プラネタリウムで1~3歳くらいの子供を対象にしたプラネdeえほんを実施しています。子供からお年寄りまで家族一緒に楽しめるので、お休みの日にでかけてみてはいかがでしょう。
阪急、阪神、地下鉄梅田駅より徒歩1分、阪急うめだ本店4階にあるカフェ&ダイニング。ランチタイムのお得な贅沢ビュッフェが人気。メニューの一部に丹波野菜を使用した前菜、スープ、パン、週末にはデザートが食べ放題の前菜ビュッフェスタイル。メインはパスタ、メイン等の全4種類から選べます。予約の取れないイタリアン、大阪・福島『ラ・ルッチョラ』の鈴木浩治シェフを料理監修に迎えたコラボメニューが魅力。買い物途中にゆったりとお友達とランチするのにぴったりのお店です。
初回はママ友と子連れで行きました。おしゃれな店内でフレンチトーストがとてもおいしかったので、家族を誘い、もう一度行きました♪
2回目の来店時はスヌーピーのイベント中だったためか、子連れのお客さまが多く満席で3組ほど待ってから入店しました。
ビュッフェのかぼちゃスープ・かぼちゃチップス・パンに塗る鮭の…
高台からの見晴らしが最高に気持ち良い雨山にある果樹園。ぶどう、栗、柿、キウイフルーツ、みかんが栽培されており、それぞれフルーツ狩りを楽しむことができます。旬の時期が異なるので、一年を通して何度でも行きたくなること間違いなし。また、ブドウは時価、みかんは食べ放題など料金体系はそれぞれ異なるので、ホームページで確認することをお勧めします。自然の中で甘く熟れたフルーツを食べる喜びを、家族で体験しに行かれてみてはいかがでしょうか。
おみぞ筋商店街内にあるおみぞ筋トリックアートストリートは、商店街のあちこちに描かれたトリックアートが無料で楽しめるスポット。アーケードの柱や道路、壁面、シャッターなどに描かれたトリックアートは30か所以上!絵から飛び出したように見える不思議な感覚は、子どもから大人まで楽しめます。シャッターに描かれたトリックアートは、シャッターが下りている時しか見られないので貴重!お買い物の際に、立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
「ちはや園地 ちはや星と自然のミュージアム」は、大阪府にあります。金剛山の自然と、そこからの星空が満喫できるスポットとなっています。金剛山に息づく草花や野鳥、昆虫の写真や標本を間近で見ることができますよ!また、最上階にある星見台からは、太陽の黒点やプロミネンス、時には金星も観察することができます。月に1、2回星空観察会も行われており、宇宙や自然の神秘に触れられる場所として人気があります。、ミュージアム内にはコンピュータや図書を利用できる学習スペースがあり、誰でも自由に使えるようになっています。
山陽明石駅から徒歩5分!明石市立文化博物館は、明石の歴史や文化を学べるスポット。常設展示では、「人々の暮らしと自然環境」を、明石のはじまりや焼き物、農業、漁業など8つのテーマに分けて展示しており、先人が築いてきた歴史や文化を詳しく知ることができます。他にも明石に関するさまざまな企画展も不定期で開催。また、月ごとに開催される「さをり織・機織体験」や「十二単・鎧の着付体験」などのワークショップも魅力。
「かんみこより NU茶屋町プラス店」は、「NU茶屋町」2階にある甘味処です。店内は木を基調とした明るい空間が広がっています。こちらでは、新感覚のどら焼きが大人気!「こよりのどら焼きセット(ドリンク付)」や「ティラミスどら焼きセット(ドリンク付)」などがいただけます。また、ランチには「一汁三菜ランチ」も人気ですよ。ショッピング中の食事や休憩にぴったりのお店ですよ。スタッフにお願いすればスイーツにメッセージを書いてもらうこともできるので、お祝い事のサプライズをすることもできます。
元町駅から徒歩2分の場所にあるDANAEトアロードは、丁寧なカウンセリングと最高品質の技術が自慢のヘアサロン。白を基調とした明るく開放的な店内にはセット面を12席完備。数々のショーなどを手掛けるFURUSHOグループが運営しているので、高いカット技術を体感できます。独自のスパシャンプーを使ったシャンプーも魅力。店内には保育士のいる無料のキッズスペースがあるので、子ども連れでももちろんOK!家族みんなで利用できますよ。
2歳の娘(当時)、親戚(小学2年生と4年生)と一緒に遊びに行きました。ゲームや遊び形式で「漢字」に触れる事ができて、子どもから大人まで楽しめます。2歳だった娘も小学生たちのマネをして遊んでいました。
観光客が多い立地からして、最初は観光客ターゲットの施設かと思いましたが、地元の人でも楽しめました。