トランポランドSaitamaは、新座市にあるトランポリンで遊べる施設。様々な形状やサイズのトランポリンがあり、自由にジャンプして遊びます。コツや遊び方などスタッフの手があいていればアドバイスがもらえたり、遊び方ビデオ上映もされているので初心者でも心配ありません。身長110cm未満の子どもは、専用のキッズエリア(キッズ料金)で遊ぶことができるので、安心ですね。当日券もありますがWeb予約して出かければ待ち時間なく楽しめますよ。
「遊び感覚で恐竜を学ぶ」をテーマにした施設。愛・地球博でも上映されたフル3DCGムービー「TREE ROBO」や、2014年に完成した新作フル3DCGムービーの鑑賞ができます。その他にも、ティラノサウルスの実物大の頭骨や、恐竜の生の迫力を体感できる展示やアトラクションが盛りだくさんです。恐竜好きの子供なら、きっと満足してくれるでしょう。
恐竜好きの息子が逆に怖がる程の迫力でした。
等身大の化石の標本や、
大きなスクリーンで恐竜の歴史に付いてのミニシアターを見れたりと、
大人もなかなか楽しめます。
お土産コーナもあって恐竜に関するものは勿論、
日光の名物なども置いてあります。
近くには日光のお土産名物、たまり漬屋さんや
チーズたまごの…
STUDIO make over 武蔵浦和 IN MY HOMEは、キッズプレイグランド、カフェ、ホームスタジオ、フリースペースなどたくさんのイベントスペースもある複合施設です。色々な講座やお教室、スポーツプログラムなどに参加したり、イケアのショールームマイキッチンでは、食材を持ち込んで誕生日会などを開くことも出来ますよ。キッズプレイグランドでは、入場料を払って遊ぶことも出来ます。ボールプールや複合遊具、トンネル、スパイラルスライダーなどの大型遊具もあるので、天候に左右されず遊ぶことができますので安心です。3歳以上のママやパパは、そばのカフェで遊ぶ姿を見守りながらくつろぐことも出来ますよ。
遊園地、動物園、レジャーランド、市民プールなどが一堂に集まっている娯楽施設です。遊園地は3歳以下の子どもは無料で乗り物に乗れて、とってもお得。入園料は取らないので、乗り物に乗る場合のみ、チケットで支払います。子どもと大人が楽しめるのはレジャーランド。ジェットコースターやゴーカート、観覧車、メリーゴーランドなど、楽しい乗り物が盛りだくさんです。デートにも、家族連れにもオススメ。お食事をするレストランもあって安心です。
家族で動物園に行った帰りにいつも寄ります。親世代も子供の頃によく遊んだところで懐かしさがあります。入場料は無料で、アトラクションにお金がかかりますが、とてもリーズナブルです。遊園地内は狭いので短時間で1周できます。お土産屋さんもありお金を使わなくても見てるだけで楽しめます。
4歳未満の子どもと65歳以上の方は無料で入園できるレジャーランドです。動物園とレジャーランドの共通券もあるので、動物園も楽しみたい方はそちらがお得。のりものには、チケットを買って乗ることができます。ジェットコースターなどの乗り物や、観覧車、水の上での乗り物など、子どもも大人も楽しめる乗り物が豊富です。丸一日楽しめるので、是非いいお天気の日に遊びに来てください。家族にもカップルにもオススメのテーマパークです。
「あそびパークモリシアアミューズパーク」は、千葉県習志野市・モリシア津田沼店2階にあります。こちらのゲームセンターには、小さな子どもたちが遊べる「遊びパーク」が併設されています。明るくきれいなっ空間が広がるこちらでは、抗菌の砂場があったりふわふわボールプールがあり、子どもたちに大人気となっています。ゲームセンターを含め、幅広い年齢層の方々が利用しています。10時から21時までえの営業、遊びパークは子供10分170円となっています。
ゆりかもめ・台場駅から徒歩1分!お台場シネマメディアージュは、13シアター3034席の規模を誇る都内最大級の映画館。シアター内は、スタジアム形式の座席になっているので、視界を妨げられず快適に映画を楽しめます。カップル向けのベンチ型シートや一般シートより座席幅の広いプレミアシートを一部シアターに完備。レディースデーやファーストデイなどの割引サービスも魅力。ショッピングの際に利用してみてはいかがでしょうか。
「ほっとパーク鉾田」は、茨城県鉾田市にあります。2種類の天然温泉、そして人工炭酸泉が人気となっています。また、温水プールもあり、健康作りのために利用している方から、浮き輪を利用できるので子供連れの家族も多く来館しています。ウォータースライダーもあり、子ども達に大人気!プールで冷えた体はジャグジー採暖浴であたためることができます。ほかにも、トレーニングルームやパークゴルフなどもでき、人気の施設となっています。
カラオケルームとカフェが一体となった新しいタイプのイベントスペース。広々としたフリースペースを有する部屋からステージのある部屋まで、様々なタイプのカラオケルームがあり、あらゆる用途で利用可能。デイタイムにはフリープランがあり、ドリンクの価格もリーズナブルな点がうれしいポイント。駅から近く、アクセスしやすい場所にあります。あとホームな雰囲気で気負いなく利用することができる場所なので、子どもの誕生日パーティーやママ友の集まりに利用されてみてはいかがでしょうか。
国内外の最新映画を上映している映画館。館内には8つのスクリーンがあり、3Dに対応したスクリーンも3つ用意されています。ブランケットや小さな子ども向けの補助いすの貸し出しが行われており、誰でも快適に映画鑑賞をすることが可能。なお、新作映画のほか、古い名作映画の限定公開も行われる場合があるので、見たい作品がある場合はホームページでご確認を。デジタル処理された新しい画質や音質で見ることができます。家族でのお出かけに、映画鑑賞を楽しまれてはいかがでしょうか。
cocoikuは伊勢丹新宿店が手がける、子育て世帯に向けた各種プログラムを提供するスペースです。常設の親子教室「ここちの森」が開かれている他、子ども向けのワークショップが多数開催されています。ここちの森では「触覚」をテーマにした様々な体験ができるオリジナルのレッスンを受講することができます。また、cocoiku内には、生後6ヶ月の赤ちゃんから小学3年生までのお預かりが可能な「ココイクキッズルーム」も設置されていますので、お買い物の際に利用してみてはいかがでしょうか?
真岡駅から車で約7分の場所にある真岡市総合公園陸上競技場は、2016年にできたばかりのスポット。競技場内には全天候型トラックと天然芝のサッカー場を完備。個人での使用はもちろん、大会などでの使用も可能。園内にある子ども広場には「登る・すべる・くぐる・はねる」など様々な機能を備えた大型複合遊具があり、1~3歳・3~6歳・6~12歳までのエリアに分かれています。カラフルな遊具に子どもたちも夢中。健康器具のある健康広場は年配の方の健康維持におすすめ。
ボウリングからアミューズメントまで楽しめるスポット。ボウリングは34レーン完備。映画館のような映像を楽しめるスクリーンレーン、ガターにならないバンパーレーン、ネイルをしている女性でも安心の爪にやさしいボールも備えています。カラオケにはキッズルームもあるので、子どもたちを遊ばせながら楽しむことができて◎。アミューズメントコーナーにはビデオゲームやカードゲーム、リズムゲーム、メダルゲーム、プリクラなどを完備。子どもから大人まで楽しめる充実の内容。ビリヤード、卓球、ダーツもあり。
「TOHOシネマズ ららぽーと富士見」は、「ららぽーと富士見」3階にある映画館です。9スクリーン、約1600席あり、最新設備が整っている快適な映画んとなっています。疲れにくい座席やスムーズに購入できるチケットシステムなども好評です。「MediaMation MX4D」も導入しています。詳しい上映スケジュールや時間等はホームページで確認することができます。レディースデイなどお得に映画を観られる日もありますよ。
品川駅から徒歩圏内にあるボウリング場です。80レーンと広いので解放感もあるなかで投球することができます。子供用にガーターレーンをなくすことができるので家族みんなで楽しむことができます。子供用のシューズにボールも準備してあるので安心です。近隣の指定フードコートから食べ物をテイクアウトすることが可能になっています。家族割、学生割、ウィークデープランなど様々な割引があるので、事前に調べてみるのもいいかもしれません。
トランポリンがたくさんあり、子どもから大人まで楽しめます。
土日祝日はとても混んでいると聞いたので、予めネット予約したためスムーズに入場できました。