模型や映像、人形劇などを通じて、原子力の仕組みを学ぶことができる施設。マジックビジョンシアターやパノラマ地球カレンダーなどの体験型展示や、原子力の歴史、地球問題、未来のエネルギーなどを学ぶことができる展示場があり、大人も子どもも一緒に楽しく学ぶことができます。小さな子どもでも安心して遊ぶことができる水深の浅い水遊び場や迷路ジャングルジムなどもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
北イタリアのボローニャから寄贈された世界約85か国、2万5千冊の絵本を所蔵している、全国でも珍しい海外絵本の図書館。色んな言語の絵本がたくさん置いてあり、自由に手にとって読むことができます。奥にはクッションマットを敷いたスペースがあり、ハイハイ期の子でも遊ばせられます。絵本館は廃校になった小学校を利用した施設の3階にあるのですが、2階に授乳設備・1階にだれでもトイレ(オムツ替えシートあり)もあります。昔読んだ絵本が見つかったりして、大人も楽しめますよ。
普通の図書館と違って、子供の大好きな絵本を声を出してたくさん読んであげられるのでよく行きます。もちろんおむつ替えスペースなども充実していますよ!
多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの1部を開園しています。園内には、コナラ、クヌギ、シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びもできる開放的な草地広場、トンボ等が生息する水辺が有り、散策や軽スポーツ、自然観察に最適です。緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。駅から少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。
広場や遊具、池などもあり一日楽しめます。
公園内には、売店や自動販売機もないので食べ物、飲み物は持参することをおすすめします。
晴海にある岡山県真庭市から提供されたCLT材を活用して作られた複合施設。まずはその外観に圧倒されますが、中はとてもナチュラル。“未来の遊び”が三世代で楽しめる無料のコミュニティスペースでは、デジタルアトラクションが無料で楽しめたり、「動く図書ムービー」も体感できます。無料のデジタルスキルのサポートセミナーが行われているフロアや岡山県のご当地メニューが食べられるカフェ、木のボールプールやおもちゃで遊べるエリアもあり、子どもから大人まで楽しむことのできる施設です。
無料で遊べる体験型コーナーがたくさん。
年齢問わず親子で楽しめる施設だと思います!
茅ヶ崎の湘南大橋にほど近い場所にあるスポーツ公園。サッカーやラグビー、陸上競技などの公式な試合もできるスタジアムや、テニスコート、芝生が広がるコミュニティ広場、本格的なジョギングコースなどが整備されています。コミュニティ広場には、3歳~9歳が利用できるふわふわドームも設置されていますので、子どもたちも自由に遊ぶことができますよ。ジョギングコースや人工芝のグランドは週に1日ほど一般に無料開放もされていますので、お天気のいい日にお出かけしてみるのもいいですね。
多目的運動場・野球場・テニスコート・体育館など様々なスポーツ施設を備えた大型の県立公園。広い芝生の広場には、恐竜を模した遊具も置かれていて、四阿などもあるため子どもと一緒にピクニックも楽しめます。全長約2キロの散策路もあり、野鳥の観察や美しい鳴き声を感じながらのお散歩もおすすめ。また、アスレチック広場では、ザイルクライミングやアスレチック遊具、ロングすべり台なども設置されていますので、子どもから大人まで元気に遊ぶことができますよ。春にはお花見の名所として人気の公園です。
いけとおがわプレーパークは東京学芸大学内で毎週火水木土の10:00~17:00に行われています。池でザリガニ取りやいかだ遊び、木につるされたブランコ、池を渡るターザンロープ、秘密基地づくりなど体を動かして思う存分遊んだり、子供たちの自由な発想を応援するイベントです。月に一度、乳幼児向けに「親子ひろば いちご」も開催されていて屋外で工作やおやつ作りなどが開かれています。プレーパークは、歩けるようになったら参加出来るそうなので当日予定が無い方はぜひフラッと出かけてみてくださいね。小さな子のベビーカーでの付添もOKですし休憩場所としてブルーシートが敷いてあり、野外ですがおむつ替えなどしても良いそうです。
東京学芸大学の中にあります。
大きなブランコで遊んだり、
泥んこ遊びができたり、
自然の中で思いっきり遊ぶことができます。
遊具などはあまりないので、
自分たちで遊びを創造する喜びを味わえます。
滑り台や縄ばしごなどの子どもが楽しめる遊具が置かれている施設小中学生までの子ども、幼児とその保護者が利用できます。室内ですが、中央には滑り台があったり、縄ばしごのネットを登って遊んだり、図書コーナーで読書を楽しんだり、小さい子向けのスペースもあって、年齢に合わせた遊びを安全に出来るよう配慮されています。ログハウスの外にも遊具があり、天気の良い日には元気に走り回って遊ぶこともできるので、気軽に出かけてみましょう。
幼児から小学生まで無料で楽しめます。
いろんな遊びができるので一日中遊べそうです。
滑り台がダイナミックで子供が大喜びでした。
赤ちゃんスペースもあって大きい子が走り回っていたりしても安心して遊べます。おままごとセットや絵本もたくさんあって雨の日には助かります☻
北千葉道路沿いにある大きな公園。野球が出来るグランドやテニスコートなどのスポーツ施設も併設しています。沢山の樹木が植えられていて自然を感じられる作りになっていて、公園を囲むように緑が茂っています。園内には遊具ひろばもあり、ブランコや滑り台などの遊具が置かれ、走り回って遊べる広場も整っていますよ。
東庄県民の森は、千葉県香取郡にある森林公園。芝生の広場やバーベキュー場、テニスコート、弓道場などがあります。自然が多く残る公園内では野鳥を多く観ることができ、水鳥のバードウォッチングが出来る観察舎や野鳥を観察出来る広場などもありますよ。芝生広場脇にバーベキュー場がありますので、広い芝生で子どもを遊ばせながら同時に楽しめておすすめ。春には桜やツツジなどお花見も出来る広場もあり、一年を通して訪れることの出来る公園です。
瀬谷本郷公園は、野球場やテニスコートが併設されている総合公園。100台ほど停められる駐車場も完備している大きな公園です。春には桜が咲きお花見の人がたくさん訪れ、園内整備され四季折々の花が植えられているので、いつも綺麗な植物を眺めることもできます。遊具広場には、複合遊具やブランコ、砂場、スプリング遊具など、小さい子でも遊べる遊具が置かれ、側の自由広場は芝生になっているので、お天気の良い日にはピクニックなどもできますよ。園内トイレにはベビーシートが完備、更衣室で授乳も対応できるので、小さい子と一緒でも安心です。
駅からは少し離れていますが、有料の駐車場があります。
滑り台、ターザンロープ、砂場などなど
広い原っぱもあるのでピクニックも出来ます
これからの時期は桜の木もあるのでお花見も!
多目的トイレもあるのでオムツ替えも出来ます
荒川公園は、埼玉県熊谷市の荒川沿い熊谷市民体育館近くにある大きな公園。園内には蒸気機関車の展示やソフトボール場などがあり、遊具広場には、すべりだいやブランコ、太鼓はしご、ジャングルジム、シーソー、各種健康遊具など、子どもから大人まで楽しめる遊具が置かれています。駐車場はありませんが熊谷駅から徒歩圏内にあるのでアクセスも便利。敷地内には荒川児童館があり、雨の日でも遊ばせることが出来ます。D51が展示してあるので機関車好きの親子ならぜひ行ってみては。
新宿・戸山プレーパークは、新宿区にある戸山公園内の大久保地区を中心とした広場で、のびのびと遊ぶ子ども達のための遊び場のこと。子どもなら誰でも参加できます。子どもたちが安心して遊ぶことができるように、地域の人たちが集まって活動を支えてくれています。木登りしたり、泥んこ遊びをしたり、工作したり、子どもが自ら考えてやりたい遊びをする場所。プレイパークリーダーが遊びの相談にも乗ってくれるから初めてでも心配いりません。パパやママは近くでピクニックしながら見守ることもできますよ。
自分で考えて遊びをしたり、手助けしてくれる人もいるので、楽しく遊べました。
頭を使って遊べます。
吉井運動公園は、野球場、多目的グランド、体育館、テニスコート、屋外プールなどがある総合スポーツ公園。広い園内では、陸上競技や野球などの大会が開かれたり、夏は屋外プールで遊ぶことも出来ます。一角には子ども広場もあり、滑り台、ブランコ、複合遊具、ターザンロープなど思いっきり遊べる遊具が沢山設置してあるので、大人も子どもも楽しめます。園内の多目的トイレには、ベビーシートも付いていますので、小さな子連れでも安心です。
遊具がたくさんあり、小さい子供から小学生まで遊べる。桜の木がいっぱいあり、春はキレイです。
駐車場は広く、公園のすぐ近くまで車で行けます。
稲荷久保公園は、坂戸市の住宅街にある公園。野球ができるグランドや遊具広場など、沢山の木々に囲まれた自然豊かな比較的大きめの公園です。園内には、グランド、小多目的広場、遊具広場、小山エリアがあり子どもの興味を刺激するような自然の遊びもできますし、遊具広場には滑り台のついた複合遊具などがありますので、小さな子から大人まで一緒に遊ぶことができますよ。小さいですが駐車場もありますし、周辺にはスーパーなどもあるので、ピクニックなどして過ごすのもおすすめです。
大型の遊具やブランコ、駆け上って遊べるような小高い丘等があり、晴れた日は子供達で賑わっています。
遊歩道もあるので、まだ歩けない我が子とは、隣のヤオコーでお買い物ついでにのんびりお散歩をしています。
大きな木があり木陰も多いので夏も過ごしやすそうですし、お花や樹木もキレイに植えられているので、季節…
クリスマスのイベントの時に遊びに行きました。原子力に関してのクイズを大人向け子供向けに用意されていて、わからなくてもスタッフの方がたくさんヒントをくださり、親も子も楽しく学べました。クリスマスイベントだったのでサンタに扮したスタッフがお菓子を配ってくれ子供はとても大喜びでした。外にも遊び場があり、沢…