ショッピングモール内に入っているアミューズメント施設。施設内にはクレーンゲーム、メタルマシンゲームなど、思わず時間を忘れて熱中してしまう機器が揃っています。景品が随時流行りのものに交換されているので、何度行っても新鮮な楽しさを味わうことができます。また、小さな子どもを対象としたグッズや絵本が置かれたコーナーも展開されています。ショッピングの合間に、子どもへのご褒美として立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
親子で遊ぶことができるキッズスペース。広い敷地内には、カラフルな遊具が所狭しと並べられています。ボールプール、エアー遊具、ごっこコーナー、はいはいコーナー、ブロックモジュールなど、乳幼児から安全に遊ばせることができる場所です。絵本コーナーもあり、子どもの心と体を成長させることができます。こちらの施設は温泉ホテルに併設されているので、休日の旅行先として選んでみてはいかがでしょうか。もちろん日帰りでも利用できますよ。
「木のおもちゃ 積み木の森」は、東京メトロ東西線「早稲田」駅徒歩5分の場所にあります。積み木、レール、超大型マグネットモザイク、ままごと、ドールハウス、ゲーム、トランポリン、木馬等、ぬくもりのある木のおもちゃで存分に遊ぶことのできる40畳程のプレイルームです。利用料金は、小学生以上300円。時間制限無く遊べるので、夢中で遊ぶ子どもも、見守るパパママも時間を気にせず過ごせますね。おもちゃの販売もしているので、気になるおもちゃを見つけたり、試したりの場としてもオススメです。
息子1歳と、友人(息子さん0歳)の4人で 平日に行きました。すごく広いわけではありませんでしたが、他に人があまり居なかったので楽しめました。
木のおもちゃで遊べる他に、販売もしていました。ままごとのおもちゃはバラ売りからあり、手頃なお値段のものも ありました。
わいわいぱーくは聖蹟桜ヶ丘オーパの中にある0歳~8歳までのお子様の為の施設。オーパ内には食料品店から小売店まで沢山のショップが入っていますので、お買い物ついでに子供を遊ばせることもできます。抗菌砂の砂場、風船プール、おままごとセットコーナーなど小さな子でも楽しめる設備が整っていますし、ビル内には授乳おむつ替えの設備もありますので安心です。
2016年4月に、以前の「ファンキッズ」から「わいわいぱーく」に生まれ変わりました。
広くはないですが、雨の日や買い物の合間など
ちょっとした時間に利用できるなでありがたいです。
砂場もあるので、公園での砂場遊びに抵抗がある方でも楽しめます。
利用料は大人はかかりません。
ニトリモール内に入っているアミューズメント施設。ゲームコーナーには最新のゲーム機器が揃えられており、特にクレーンゲームは常に新しい景品と入れ替えられるので、いつ行っても新鮮な楽しさを実感することができるでしょう。子どもはもちろん大人も夢中になること間違いなし。また、段ボールを使った滑り台や迷路といった大型遊具もそろえられており、子どもが体を動かして遊ぶことができます。お買い物のついでに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
ニトリモールに買い物に行った際によく立ち寄ります。すぐ隣がフードコートなので、私がフードコートでコーヒーを飲んでいる間、ニコパに主人と4歳の息子が遊びに行っています。仮面ライダー大好きな息子は仮面ライダーのゲームに夢中。主人も一緒になって楽しんでいました。店内は明るく、他にもUFOキャッチャーや幼児…
新宿・戸山プレーパークは、新宿区にある戸山公園内の大久保地区を中心とした広場で、のびのびと遊ぶ子ども達のための遊び場のこと。子どもなら誰でも参加できます。子どもたちが安心して遊ぶことができるように、地域の人たちが集まって活動を支えてくれています。木登りしたり、泥んこ遊びをしたり、工作したり、子どもが自ら考えてやりたい遊びをする場所。プレイパークリーダーが遊びの相談にも乗ってくれるから初めてでも心配いりません。パパやママは近くでピクニックしながら見守ることもできますよ。
自分で考えて遊びをしたり、手助けしてくれる人もいるので、楽しく遊べました。
頭を使って遊べます。
牛久自然観察の森は県道48号線沿いにある自然豊かな施設。野鳥や自然の動植物を観察したり、多種多様な生き物の生息環境を肌で感じながら散策することができます。ネイチャーセンターでは、自然観察員が常駐していて自然情報を教えてくれたりイベントも開かれています。また、牛久周辺に住む水辺の生き物の展示コーナーや木の温もり溢れる玩具で遊ぶことの出来る木育ひろばうっしっしがあり、お天気に関係なく自然体験ができますよ。
森の中を散策したり、ネイチャーセンターには有料ですが木の玩具がたくさんある広場があり楽しめます。
クリップBook&Artは、絵本とアート遊びの空間。沢山の絵本や図鑑が置いてあり、子どもも大人も自由に読むことができます。そこからインスピレーションを得て、感情や感性をアクリル板アート、スプレー、フィンガーペイント、ねんど場などでクリエイティブします。自由な発想で好きな材料で好きなだけ使って表現しますので、感性を育てる遊びとして、とてもおすすめ。アメ横商店街上中にありますが、上野中央通り地下歩道を通って行けば上野駅各線から混雑に合うことなく近くまで行けますよ。
1歳と4歳連れて一人で乗り込んでみました。御徒町駅からが近いです。雑居ビルの上の階にあり、確かベビーカーもエレベーターで入店できたかと。
中は絵本のエリア、粘土エリア、絵の具エリア、シャワーや食事ができるエリアに分かれていて、時間まで飽きずにたっぷり楽しめました。おむつ替えシートもあり、お弁当やおや…
川越駅・本川越駅・川越市駅から徒歩約13分。2018年秋に誕生した他にはないスペース・お教室です。手形足形アート・ごろんアート撮影がいつでも楽しめるキッズスペース!季節に合わせてお子様の成長記録をかわいらしくご記念に★ママの手で一緒に作りませんか?ママ同士の集いの場所やランチスペースとしても。スペースのご利用のみもお気軽に。テーブルスペースのアトリエでは、ほぼ毎日!手作り大好きなママのためのワークショップやクラフトレッスンを開催!どれもお子様連れで簡単に作れるメニューばかり。育児の息抜きに・ちょっとチャレンジに!お気軽にお越しください。
店内はとても清潔でスタッフの方の対応もすごく良いです
キッズスペースとしても利用できますが
いろいろなイベントを随時やっているので、オススメです
手作りが苦手でもスタッフさんが丁寧に教えてくれます
STUDIO make over 武蔵浦和 IN MY HOMEは、キッズプレイグランド、カフェ、ホームスタジオ、フリースペースなどたくさんのイベントスペースもある複合施設です。色々な講座やお教室、スポーツプログラムなどに参加したり、イケアのショールームマイキッチンでは、食材を持ち込んで誕生日会などを開くことも出来ますよ。キッズプレイグランドでは、入場料を払って遊ぶことも出来ます。ボールプールや複合遊具、トンネル、スパイラルスライダーなどの大型遊具もあるので、天候に左右されず遊ぶことができますので安心です。3歳以上のママやパパは、そばのカフェで遊ぶ姿を見守りながらくつろぐことも出来ますよ。
グループでも一人でも気軽に遊べるアミューズメントパーク。旧中山道沿い・大栄橋近くにあり、施設利用で4時間まで無料の駐車場が完備されています。時間指定予約・リアルタイム混雑状況が確認できるボールングや約120台が揃うゲームコーナー、本格テーブルが設置されたビリヤードなどがあり家族で一日中楽しむことができます。ラウンドワンの裏情報がGETできる公式フェイスブックもあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
下にはゲームセンターがありボーリングが始まるまでの時間の暇つぶしが出来ます。
本厚木駅から徒歩8分のところにある市役所本庁舎。駐車場があるので、車でのアクセスもおすすめです。開庁時間は、8時半~17時15分までです。1階に市民課、2階にこども家庭課、市民税課などがあります。また、市役所内には、男性も利用できるおむつ替えのスペースや授乳室があるので、小さな子ども連れの方でも安心して利用することができます。ぜひ一度、利用してみてはいかがですか。
クーラーが効いていてビルの中にショッピングモールや食事できる場所があり窓からは小田急線が見え、無料で子供が遊べる広場がある。
ミスターマックス越谷店2Fにあるゲームセンター。キャラクターやアニメの景品コーナーのほか、体感ゲームやカードゲーム機が各種揃う他、イベントなども開催されています。
20分300円と割高かもしれませんが、一つ一つの遊具は、子どもをかなり喜ばせます。うちの子のお気に入りは、ボールプールです。その他、大きなビニール製のドーナツ型の転がす遊具も、中に入って大喜びで遊んでいます。ボールを飛ばせるエアガンもあり、安全にも配慮して設置してあります。
「あそびパークモリシアアミューズパーク」は、千葉県習志野市・モリシア津田沼店2階にあります。こちらのゲームセンターには、小さな子どもたちが遊べる「遊びパーク」が併設されています。明るくきれいなっ空間が広がるこちらでは、抗菌の砂場があったりふわふわボールプールがあり、子どもたちに大人気となっています。ゲームセンターを含め、幅広い年齢層の方々が利用しています。10時から21時までえの営業、遊びパークは子供10分170円となっています。
キンダープラッツは、大型有料遊園地。ガーデン前橋店は、県道2号線沿いにあります。エア遊具、室内用滑り台、ボールプール、レールおもちゃ、ブロック、エア滑り台、ネット遊具など、沢山の室内遊具が溢れています。また、沢山の絵本や乳幼児専用の遊び場もあって、赤ちゃん連れでも安全に遊ばせることができますよ。授乳やおむつ替えなどの設備もあるので、小さい子も安心です。ママと一緒に休憩できる飲食スペースもあって、天候に関係なく一日中遊ぶことができます。
昼間プールで遊ばせたあと、子供達を遊ばせました!比較的空いていました。小さい子供いても平気で遊ばせられました。最初場所わかりずらいかもです。そのあとまたお風呂へ行きました。
夜のイルミネーションが綺麗です。
お祭りランドで小さい子供も楽しく遊ばせられました。
タオルもレンタル助かりました。アメニティ…