横浜市薬袋区の住宅街にある公園。きれいに整備された多目的広場や遊具広場、芝生広場があります。遊具広場には滑り台やブランコ、幼児向けのオブジェ遊具やスプリング遊具、砂場など一通りの遊具が揃っていますので、幅広い年齢の子どもが楽しく遊ぶことができますよ。高低差のある公園で上部は芝生広場になっていて、ベンチなども配置されていますので、パパやママものんびり過ごすことができます。ただし、トイレが無いのでご注意ください。
大森駅と蒲田駅の中間ほどの住宅街にある児童公園。こぢんまりとした園内には、滑り台やスプリング遊具などがあり、小さい子なら十分遊べるため日常的に利用するのに向いています。中央はきちんと整備された広場になっているので、元気に走り回って遊ぶこともできますよ。遊具の側にはベンチも置いてあるので、パパやママもゆっくり座って見守ることやちょっとしたランチ休憩もできます。
小さな公園ですが、ブランコ、砂場、複合遊具があり、近所の子連れが気軽にリフレッシュできる公園で重宝です。
中央区東淵野辺の住宅街にある児童公園。きちんと整備されていて、ベビーカーでもバリアフリーでは入れます。園内には、滑り台やスプリング遊具、砂場など幼児向けの遊具が設置してありますので、小さい子なら十分遊ぶことができ、日常利用の公園としておすすめです。こぢんまりとして見晴らしもよいため、遊具の側のベンチに座って見守ることもできます。トイレはありませんが水飲み場はありますよ。
住宅街にある小さな公園です。
設備は砂場、滑り台、スプリングが二台あります。
ちょっとした遊び場という感じですが、
2歳の息子には充分なようです。
たまに大きいお子さんも遊んでいますが
基本的にいつも静かな公園です。
陸上競技場・サッカー場・多目的運動場・テニスコート・弓道場・相撲場・子ども広場などがある総合スポーツ公園。子ども広場では、3段階にランク分けされた遊具広場があり、1歳から12歳までの対象年齢の子どもたちが無理なく安全に遊べるように配慮された遊具が分かれて設置されています。また、側には大人向けの健康遊具が設置された健康広場もありますので、家族みんなお出かけするのもおすすめです。クラブハウス内には授乳室も完備。赤ちゃん連れでも気軽に訪れることができます。
住宅街にある公園。見晴らしがよく整備された公園で、多目的に使える広場が中央にあり、園の周辺は遊歩道も整備されていますので、ベビーカーでのお散歩やウォーキングにもおすすめです。遊具広場は、幼児広場と児童広場に分かれていて、コンビネーション遊具など年齢に合ったものが設置されていますので、小さい子でも安心して遊ぶことができますよ。健康遊具の設置もあるので、大人も健康づくりに一役買ってくれます。
京浜急行本線の線路沿いにある公園。綺麗に整備されたバリアフリーな造りで、数種類の滑り台のついたコンビネーション遊具やブランコ、鉄棒など設置してあります。ボール遊びができるフェンスに囲まれたスペースもあって、親子でキャッチボールなども楽しめますよ。園内にはベンチもいくつか配置されているので、座ってのんびり休憩も可能。ベビーカーでの走行もストレス無くできるフラットな路面なので、お散歩ついでに立ち寄ってみては。多目的トイレにはベビーシートとベビーキープもあります。
大田区民ホール脇にある公園。区民ホールからそのまま続くような感じで綺麗に整備されています。中央に広場があり走り回って遊んだり、ブランコや滑り台もあるのでちょっと遊ばせたいときなどにもおすすめ。綺麗に手入れされた花壇もありますので四季を感じられます。水飲み場やトイレも完備で、多目的トイレにはベビーシートもあるため赤ちゃん連れでも気軽に利用できますね。園内ベビーカーでもストレスなく利用できるのでお散歩ついでに訪れてみては。
用賀仲町通り沿い・用賀にある馬事公苑側にある公園。住宅街にありますが自然豊かな公園で、園内は広々とした芝生の広場や遊歩道が整備され、各所に植えられた桜の季節にはお花見に訪れる人で賑わいます。遊具広場には、小さい子でも遊べる滑り台付きの複合遊具や、アスレチック遊具などもあり、大人向けの健康遊具も設置されている場所もあり、大人から子どもまで年齢幅広く遊ぶことができます。園内の多目的トイレにはベビーシートもあるので赤ちゃん連れでも安心です。
国際規格のアイスリンクで、フィギュアスケートやアイスホッケーなどの国際試合も行われています。安定感のある子ども用の二枚刃のスケート靴やソリ滑りのレンタルもあるので、小さな子どもでも安心してリンクデビューができます。スケート教室も充実していて、年齢やレベルに応じて丁寧に指導してくれます。有名コーチによる指導が受けられたり、音楽と光の幻想的なスポットでスケートができたりなど、様々なイベントも開催されています。
家族でスケートがしてみたくて
初めて行ってきました。
クリスマスの時期だったからか、
中央にツリーが飾られていて
何時間かに1回全体が暗くなって
イルミネーションタイムみたいなのがあり
その中で滑ったりと
子供たちも楽しんでいました♪
最初は滑れなかった子供たちも
帰る頃には滑れるようになっていて
…
妙典公園は江戸川に近い東京メトロ東西線沿いの公園。少し小山になっているところに芝生の広場が広がり見晴らしが良く、整備された遊歩道が周りを囲んでいます。公園の橋には線路ををまたぐように橋がかけられ通りゆく車両が間近に見られるため、鉄道好きの子供や大人にはたまらないスポットと言えるでしょう。トイレなどの設備は無いのですが、すぐ近くに妙典地域子育て支援センターがありますので安心です。お天気の良い日ならお弁当を持ってピクニックなど気持ちが良さそうですね。
遊具はないけど、広々した広場です。
数本ある桜が咲いている時期にはお弁当もってお花見?も楽しめます。
公園からすぐに行ける江戸川土手も気持ちの良いスペースです。サイクリング、マラソン、散歩、BBQなど様々人がのんびり過ごしていて、お散歩におススメ。
あまり綺麗ではありませんが、新しいトイレもあります…
大柏川第一調節池緑地は千葉県市川市にある自然観察や体験学習の出来る調整池周辺にある緑地公園。自然環境活用ゾーン・生息環境整備ゾーン・生息環境保護ゾーンなどに分かれていて立入禁止の保護ゾーン以外なら野鳥の観察や自然環境の学習をしながらお散歩することが出来ます。また、駐車場・駐輪場の近くにはビジターセンターがあり休憩することも出来ますのでベビーカーや徒歩でゆっくり散策してからお昼寝!なんてお子様も気持ちよく寝られそうですね。時期によって開門時間は変わりますが、お天気の良い日を選んでぜひお出かけしてみてくださいね。
自然がいっぱいで虫などの生き物が沢山います。
野鳥や、ちょっとした池もあるので魚もいます。
駐車場も無料なので気軽に行けるところがとても良いです。
また、施設内には絵本コーナーがありますので子どもたちの休憩場としても利用できます。
「さいたま市大崎公園子供動物園」は、さいたま市緑区にあります。緑に囲まれたこちらの動物園には、レッサーパンダやフラミンゴ、ニホンジカやヒツジなど40種類以上の動物たちがいます。園内にある「どうぶつひろば」では、カモやモルモットなどと直接触れ合うことができます。入園料は無料、駐車場も無料で約400台分完備しています。小さな子供から年配の方まで、幅広い年齢層の方々が訪れる人気のスポットとなっています。
子供動物園は、数多くの動物があり、動物とふれあったり遊んだりこともできるしとても良い動物広場です。
子供が知らない動物を知ったり、良い体験になりました。
赤羽橋駅中の橋出口をでてすぐの住宅街のビルに囲まれた公園。園内はきれいに整備されていて、多目的に利用できる広場と遊具広場に分かれています。遊具広場にはブランコと砂場や、4種の滑り台がついている複合遊具、ブランコ、スプリング遊具などがあります。保育園も直ぐ側にあるので日中は比較的小さい子が多いですが、年齢幅広く遊べる公園です。テーブル付きのベンチがあるので、天気の良い日にはピクニックも楽しめますよ。多目的トイレ内にはベビーシートもついていますので赤ちゃん連れでも安心です。
東京タワーのすぐ近くの公園です。都会ど真ん中の公園のわりには立派な遊具があって子供は何時間でも遊べそうなくらいはしゃぎまわっていました。
公園内には4人がけのテーブルやベンチも充実しており、トイレもあってそこまで広いわけではないのに充実してました!
宇都宮上三川IC近くにある公園。園内はとても整備されていて、バリアフリーや身障者用多目的トイレも各所に配備される等、ベビーカーや車椅子でも気軽に利用できます。芝生広場・ステージ・遊具広場などあり、遊具広場は大小のコンビネーション遊具・ブランコ・鉄棒・ジャングルジム・スプリング遊具など、年齢別に分かれた遊具の配置もされているので、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができるようになっています。
テントサイトがとても広く、周りを気にせずにアウトドアが楽しめます。釣り堀やプール、広い芝生広場、子供用トランポリンやラジコンコースもあるので、子供達といっぱい遊べます。また歩いて10分の場所に川があり川遊びができるのも子供達にとって貴重な体験になります。お風呂は車で10分くらいの場所に温泉があり、入りに行けるので便利。家族みんなでアウトドアを楽しみにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
グラウンドとブランコ、滑り台、その他遊具がいくつかあります。