平成2年3月に開園した「柏ふるさと公園」は、千葉県柏市にあります。無料の駐車場があるので車で行く事が可能です。芝生広場、舗装された遊歩道があるので、サイクリングや散歩に最適です。また、ミニアスレチック広場には、木製のコンビネーション遊具があるので、子供も楽しめます。約200本の桜の木があるので、春にはお花見をするのも良いでしょう。
緑豊かな公園。園内には池や広い芝生、小高い丘があります。丘の頂上はとても見晴しが良く、休日になるとお弁当をもってピクニックに来る家族もたくさん。芝生の広場の広さも十分あり、子供用の遊具もおいてあるのでお昼を食べた後は思い切り遊ぶのもいいですね。
綺麗な山の芝があって、子供がソリで滑って遊びました。池にはミドリガメが沢山います。
自然豊かな公園で癒やされます。
県民のスポーツの殿堂として年間80万人に利用される総合運動公園です。陸上競技場、硬式・軟式野球場、硬式競泳用プール、子供用プール、テニスコート、サッカー・ラグビー場、相撲場、室内トレーニングセンターなど様々なスポーツ施設が完備されており、宿泊用の合宿施設もあります。また、とちのきファミリーランドという遊園地もあるため、子供から大人まで、様々なイベントでの利用ができます。
公園内にとちのきファミリーランドという遊園地があります。
ウォーキング、ランニングコースがあります。現在大きな施設を建設中です。
公園の全長が約2kmで、サクラ、ラクウショウ、モミジバフウ、ツツジなど季節感を味わえる樹々が多く植えられています。三世代スポーツ公園として野球場、テニスコート、武道館、温水プールなどを備えており、年齢を問わず楽しめる公園です。じゃぶじゃぶ池やアスレチックもあり、子ども達で賑わっています。
家の近くなので散歩に。
綾瀬駅からぐるーっと長い公園です。
遊具が充実しています。
トイレもありますが赤ちゃん施設はありませんので、幼児からですね。
東京都下水道局芝浦水再生センターの上部にある人工地盤の公園です。サクラ、アジサイ、ツツジ、ツバキなどが季節を通じて楽しめる庭園なので都会のなかでは良いお散歩コースになります。お天気のいい日に子ども広場の砂場や芝生広場の遊具で体を動かすのもいいですね。
広いです!芝生エリア、植栽のある遊歩道、遊具のある2つの大小の公園、ドッグラン、バスケットコート、噴水(夏のみ)、ビオトープなどがあります。2階部分に位置しているので空が抜けていて気持ちいいです。まだ歩けない息子とベビーカーお散歩コースで通りますが、歩道が広くぐるっと歩くのにちょうどよく、お散歩にも…
亀戸水神駅から歩いて2分のところにある緑豊かな公園。桜の名所として有名。A・B・Cの3地区に分かれおり、A地区には中央広場に時計塔やアスレチックがあり、子どもたちが伸び伸びと楽しめる場となっています。B地区には人工池、長い流れがあり、夏場は水遊びスポットとして子どもたちに大人気。広々とした芝生広場もあります。C地区は、多目的球技広場、テニスコートのほか児童コーナーでは小さい子どもが安心して遊べます。
自然が多く、広々としたボールが使えるグランドもあります。
遊具もたくさんあり、フェンスで囲まれた砂場には、砂場道具も設置してあります。
あきる野市にある「秋留台公園」は、三種公認陸上競技場、バラ園、芝生広場等がある広大な公園。ブランコ、滑り台、砂場等もあるので、小さな子供にも楽しめるます。競技場は西多摩地域のスポーツの拠点に。東欧風のバラ園では110種類のバラを見る事が出来ます。芝生広場では、バーベキューが出来るので天気の良い週末に利用してみてはいかがでしょうか。
広くて、長閑な公園です。子供も遊ばせやすいし、BBQも楽しめます。公園の周りも見晴らしがよくてとても気持ちが良いです。
水と緑と芝生大広場と大型カラフル複合遊具の公園。広い園内には、すべり台・鉄棒・ベンチ・トイレ・水遊びの川・あずま屋休憩所などが設置されており、子供連れにも人気のスポット。また年に一回防災イベントがあり人で賑わう。
公園の西側に「三ツ木城」があったことから地名の「城山」が残っており、城山城跡横に造園された公園。広々とした芝生があるので、絶好のお花見スポットとしても有名。お花見だけでなく、初夏の緑や秋の紅葉もとてもきれいです。水遊びができるじゃぶじゃぶ池などもあり、1年を通じて子供と一緒に楽しむことができる公園です。
夏は水遊びが出来ていいです!
子供と一緒になって遊べます。
四季折々の草木や花々が咲き誇り、昆虫たちがたくさんいる公園です。季節ごとにガイドウォークというイベントが開催され、花や葉っぱ、木などの名前や特徴を学べたり、虫たちを捕まえたり子供達にはとても楽しく思い出に残る体験ができます。一度親子で参加してみてはいかがでしょうか。
広々遊べる公園としては文句なし。ただ、トイレが入り口付近にしかなかったかも。
四街道市にある、自然豊かな地域に設置された体育施設やキャンプ場等がある公園。野球場、弓道場や武道場、バスケットボールコート、トレーニングルーム等、屋外・屋内共に充実した施設が揃っています。バリアフリー遊具やコンビネーション遊具、幼児が遊べる遊具や砂場がある広場もあるので子連れでも楽しめます。園内散策も楽しめるスポットが多数あるので、色々な目的で利用出来ます。
お弁当を持って遊びに行きました。小さな子供向けの遊具や本格的なアスレチックもあり、BBQも出来て1日遊べます。
縄文時代前期を代表する貝塚として国の史跡に指定された水子貝塚公園。市内の遺跡から出土した考古資料を展示する資料館が隣接されており、こちらは完全バリアフリー。どちらも入館無料で利用出来るのが嬉しいですね。園内には、当時の住居や土器、石器などが復元されており縄文人の暮らしぶりが学べます。また、歴史に触れられるだけでなく企画展示や体験学習、各種講座なども行っているので遊びながら学べる最高の場所。お勧めです。
遊歩道、芝生エリア、竪穴住居復元エリア、資料館などがあります。
土日では館内の展示の場所でこの地域の成り立ちなどの説明を聞くことができます(子供は少し退屈そうでしたが)。
自転車の練習ができ、ボール遊びなどが伸び伸びとできます。
冬は凧揚げなども楽しいです。
白詰草の咲く季節は白詰草付近に蜂がたくさ…
埼玉県の越谷市と岩槻市にまたがる大きな公園。多目的に利用できるグランドや、芝生広場、夏季限定の屋外プール、バーベキュー広場、遊具のあるコバトンの森などがあります。公園南の岩槻市側にあるコバトンの森には、巨大なコンビネーション遊具があり、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができますよ。バッテリーカーコーナーやジョギングコース、レンタルサイクリング、ホワイトビーチなど、大人から子どもまで一日中楽しめる施設です。
大型遊具があり無料で色々遊べます。スペースが十分あるのでテントたててゆっくり過ごしてるご家族もいました。
通常時土日は人が多いですが、イベント用のバルーンの大型遊具やアイスやポテトのキッチンカーが来て楽しめます。
西荻窪駅から徒歩約20分のところにあります。平成23年にできた比較的新しい公園です。広大な敷地内には整備された遊歩道や芝生広場があります。大きな遊具はないのでボールなど遊び道具を持っていくのがおすすめ。夏は公園内の人工川が大人気です。幅も深さもなく綺麗に整備されているので親は安心して遊ばせることができますね。
ストライダーやボール遊びに最適です。事務所で休憩、食事ができます。多目的トイレが2か所にあり。
JR船橋駅より徒歩3分とアクセスにとても便利な公園です。園内には大きな噴水があり、その噴水を囲むように桜が植えられており、非常に雰囲気があります。芝生の広場や遊具もあるので小さなお子様でも楽しめます。お花見スポットとしても有名で、夏は噴水があって涼しげです。木陰も豊富にあるので時々休憩しながらお子様と一緒に遊ぶことができます。
大きい公園で、ボール遊びができる広いグランドみたいな場所もありますし、遊具、砂場もあるので小さな子も楽しめます。
噴水や緑も多いので親子で行くにもいいと思います。
遊具あり、広場あり、家族で楽しめます☆
サイクリングも出来ますよ。