スポーツ施設が満載の公園です。JR大宮駅からバスで10分ほどの場所にあります。この公園で、特に子ども達に人気なのが、「トリム広場」で、アスレチック遊具がたくさんあり、大人気の「海賊船」は常に賑やかです。優しいアスレチックなので、小学校低学年くらいまでの子には大いに楽しむことができます。テーブルやベンチがいたるところにあるので、お弁当を持っていってのんびりと遊ぶことができます。駐車場もあるので、車での利用も便利です。
都心の真ん中に立つホテル。各線駅から徒歩5分以内であり、空港からリムジンバスも出ているという観光にもビジネスにも利用しやすいホテルです。客室は落ち着いた雰囲気のインテリアでまとめられ、レストランはもちろんショッピングセンターやプール、スパなど、あらゆる施設が揃っています。ベビーベッドやベビーカーの貸し出しがあり、子ども用のアメニティが充実しています。ベビーシッターを頼むことも可能なので、観光やビジネスはもちろん、ご夫婦の記念日に利用されてみてはいかがでしょうか。
いつも利用させてもらっています!
子連れが少ないけれど、みなさん子供にとっても親切にして下さり授乳室やおむつ替えシートもあるので、安心して過ごせます。
一階のブッフェ、上の階のブッフェともにオススメです!
ただ一階の方が周りを気にせず過ごせるかな?
東京都北区志茂にある温水プール、ホール、和室を備えた区の施設。健康維持増進と地域のコミュニティ活動の拠点。清掃工場の焼却熱を利用した温水プールはリゾート感たっぷり。長さ72mのウォータースライダーは変化に富んでおりスリル満点。他にも25mプール、流水プール、すべり台のある子ども用プール、ジャグジー、サウナまで充実の設備。大人400円、子ども100円で利用できるとあって、家族連れや年配の方が多く訪れます。
設備が清潔です。未就学児向けの浅いプールと滑り台もあり、浮き輪などの持ち込みもできます。長期改装工事になりますのでご注意下さい。
ごはんはバイキング形式なので小さなお子様も好きなものが食べられてとても喜ばれます。プールがあり夏場は近くに海もあるので子供たちも楽しめます。アメニティも豊富なので荷物を減らすことができて、子育て中の方にはとても助かります。長期休みには家族連れでいっぱいになりますが、スタッフの対応も良いです。
ホテルの室内プールは、幼児用プールもあるので2歳の子どもも安全に遊ぶことができました。
また、おもちゃもあるので子どもも楽しく遊んでいました。
大浴場も小さな子どもでも利用できるので年齢制限がなく、助かりました。
夕食は、地元のお野菜や三浦のまぐろを堪能でき、大人も子どもも大満足でした。バイキングで…
千歳温水プールは区立プールでありながら、流れるプール、ウォータースライダー、ジャグジーや浅い幼児用プールまである、ちょっとしたプールの遊園地のような場所です☆25mのプールは6コース分あり、本格的に泳ぎたい人のコースとフリーコースと別れているので、自由に楽しめます。広い施設を存分に使った、高い天井で開放感を感じながらのんびり。区立のプールの大きな魅力であるお手頃料金で思いっきり遊べる温水プールです。
オムツがとれてる幼児から利用できます。
プールの他にジャグジー等、充実していますよ。
栃木県立体育館に併設されたプール館。25mX7コースと15mX10mの子どもプールを完備しています。子どもプールは、水深70㎝から80㎝なので、幼児や小学校低学年の水慣れの為のプール遊びや泳ぎの練習などにもおすすめです。ただしおむつが完全に取れた子どもからの利用となります。室内温水プールなので、年間通して利用可能なのも魅力。予約無しでも回数券を購入すれば、いつでも利用することができます。親子でプールを利用してみてはいかがでしょうか。
流れるプールや幼児用の浅いプールを備えている温水プールなので大人だけでなく小さいお子様でも安心して楽しむことができます!小学生以上のお子様はさらにウォータースライダーも楽しむことができます。
3歳以上なら、夏以外でも、屋内の流れるプール(温水)を楽しめます。
プールの外には大きな公園もあり、一日中遊べます。
「BUMB東京スポーツ文化館」は、新木場駅から徒歩13分程の場所にある施設。スポーツゾーンには、マルチスタジオやフットサルコートがあります。幼児プールやスライダーを備えた屋内温水プールは、子供が喜ぶこと間違いなし。宿泊ゾーンも設けらえており、リーズナブルな価格で宿泊できるのがありがたい。キッズルームがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいですよ。
25mプールの他に幼児用の浅いプールがありますが、オムツが取れていないと入れません(水遊びオムツ禁止)。夏休みやGWにはウォータースライダーが解放され、親同伴であれば身長問わず滑らせてくれます。すいていれば何度でも滑れるので、子供はとても楽しそうです。
広大な敷地に体育室、武道場、トレーニング室、プール室などを完備した区のスポーツセンター。屋外にはフットサル場、相撲場などあり、様々なスポーツを楽しめますし、小学生や中学生を対象にしたスポーツ教室ではアーチェリー、バスケット、柔道など珍しいスポーツを習うことが出来ます。おむつがとれていれば、3歳から参加できる水泳教室もあるので、子どもにスポーツを習わせたいと思っている人は要チェックです!
夏にこちらのプールによく遊びに行きます。館内とても綺麗です。休憩所のフードが充実しているので待ち時間も快適です。
夏は屋外に0歳児~オムツが取れていれば利用できる幼児プールや小学生以上は50mプールやウォータースライダーが魅力的なプール。屋内施設も充実していて、温水プールでの水泳教室以外にも幼児から通える教室を開講していて、リトミックや体操教室を親子で楽しめます。2時間まで無料で楽しめるキッズスペースもありゆっくり休憩することもでき便利。産後のダイエットにも効果がありそうなスポットです。
水遊び用おむつを着けていれば小さい子供でもプールには入れることができるので、夏の時期には子供と一緒に楽しめた。
無料でできるポニー乗馬で人気を集めている公園。動物広場でポニー乗馬体験ができ、スタッフが手綱をひいてくれるので、子どもも安心して体験することができます。温水プールも遊具も充実しており、様々な花や木もある広々とした公園では長い間、子供たちが楽しんで遊べること間違なしです。せせらぎで水遊びもすることができるので、年中飽きずに楽しんで遊ぶことができますね。
以前近くに住んでいたので平日子どもとよく自転車で遊びに行っていました。
ポニーに乗るのをスゴく楽しみにしていました。
ポニーに乗って最後に係りの方と一緒にポニーにありがとうを言ってなでなでするのもスゴく楽しかったみたいです。
遊具もしっかりあって、夏はじゃぶじゃぶ池みたいなところでちょっとした水浴び…
室内の温水プールは、通年利用できます。競泳プールの他に、流れるプール、リハビリ用プール、ジャグジープール、幼児用プールなど種類が豊富です。普段はオムツが取れていない子どもの利用はできませんが、毎週平日9時~12時(7月中旬~8月以外)はオムツが取れていなくても、未使用の指定スイミングパンツを着用すれば幼児用プールのみ利用できるようになっています。規定サイズ内の浮き輪の持ち込みができるので、子どものちょっとした運動や、プールデビューの場にピッタリの施設です。
全て温水の屋内プールで、1年中楽しめます。
外周110メートルの小さな流れるプール、滝、25メートルプール、ジャグジープール、リハビリプールがあります。
また、施設の外にはラベンダー畑や、隣の建物内には児童館もあります。
競技場、プール、トレーニングルームが併設されたスポーツセンター。曜日や時間ごとに区切られた枠内で団体や個人での施設利用が可能。また、スイミングスクールやバトミントン、トランポリン教室など各種教室が開催されており、大人から小さな子供まで幅広い世代が楽しめる施設になっています。また、リーズナブルな値段で利用できるのも魅力。小さなお子様連れのお母さんには授乳室が完備されているのでお子様と楽しく身体を動かせる場として利用してみてはいかがでしょうか。
プールの制限時間がありません。子どものプール教室もやっていて、スタッフが子どもの対応に慣れています。監視員の対応が丁寧です。
『U.I.スポーツクラブ南浦和』の水泳教室。赤ちゃんを対象としたカルガモクラスから順に、アヒル、ワニ、ラッコなど、クラスごとにユニークな名前が付いています。土曜日には3~6歳児を対象にしたクラス(ワニさん)の他、選手を育成するコースなど上級者向けクラスが開催。みんなお揃いワニ柄の可愛い水着を着て、水に慣れることからスタートしてみませんか。無料の送迎バスもありますよ。
私が子どものころ通ってたスイミングスクールなので、娘にも通わせています。
短期水泳教室で様子を見てから入会しました。スクールバッグ、水着、帽子がプレゼントでもらえました。
なかなか合格点に達しなくて、下の級から進めなかったのですが、そこで頑張った甲斐があり、今ではどんどん進級しています。
基礎をし…
様々な運動用施設を有する健康センター。温水プールには25m×8コースの競泳プールに加え、スライダーや子ども用プールが揃い、本格的なトレーニングマシーンが置かれた充実のトレーニングルーム、ゆったりと浸かることができる大浴場があります。水着やタオルのレンタルが行われているので、手ぶらで行くことができるのも嬉しいポイント。ヨガやピラティスの教室も開催され、当日参加も可能です。定期的な運動に、休日のお出かけに、親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
室内プール、大浴場、休憩室が完備されており、価格も安くよいです。向かいは稲荷山公園という大きな公園、近くには児童館もあります。
とても大きな公園です。
平日でも割と子ども連れの方がたくさん居る印象です。
遊具もたくさんあり、テニスコートやプール、団体でスポーツ出来る様な広いスペースもあります。
春には川沿いにとても多くの桜が咲くので凄く綺麗です。