3月~11月の間、バーベキューと釣りが楽しめます。BBQは食材を用意してもらえるプランもあるので、手ぶらで行くことが出来ます。あらかじめ伝えておくことで、釣りだけでなく、魚を手づかみすることも出来ます。捕まえた魚はその場で調理して、美味しく頂けます。シーソーなどの遊具がある広場もあり、準備している間お子様が飽きてしまっても大丈夫。
関東最長ゴンドラが自慢の軽井沢最大級のスキーリゾート。 標高2,100mからの絶景を満喫しながら滑ることができるコースや初心者が安心して滑ることができるコースのほか、キッズパークも充実。キッズパークではそりや雪遊びを存分にお楽しみいただけます。温泉ホテルから直結のアクセスも、子ども連れには嬉しいポイント。館内には託児所やキッズスペースがあり、パパ、ママも存分にスキーをお楽しみいただけます。
スキーで利用しました。子ども向けのエリアもあり、家族で楽しめます。ゴンドラもあるため、家族で景色を眺めながらゲレンデに行かれます。
四季折々の里山の自然や、森の散策が楽しめる森林公園。春には八重桜が咲き乱れる紅色のトンネルや一面の芝桜、秋にはイロハモミジなどの紅葉が楽しめます。あそびの広場には、体を思い切り動かすことができる木製のアスレチックや芝生広場があります。休憩所とトイレが新設され、オムツ替えコーナーもあるので赤ちゃん連れでも安心して利用できます。ほのぼのとする高崎の自然と触れ合いに行ってみてはいかがでしょうか。
自然が生かされたつくりになっているので、子供をのびのび遊ばせられる
日本百名山、谷ヶ岳に広がるスキー場。周囲を標高2000m級の山々に囲まれ、極上のパウダースノーのなか、初級者~上級者までバラエティ豊かなコースを楽しむことができます。 食事ができる「ビューテラスてんじん」はヨーロッパ風の建物で、大きなガラス窓から眺める雪の山景色はまるで外国のスキーリゾートのよう。傾斜が緩やかな初級コースはこの建物の目の前に広がっているので、家族でスキーを楽しんだ後、疲れたらすぐに休憩ができます。 素晴らしい景色と最高の雪質を楽しめるスキー場へ、ご家族揃ってお出かけください。
新潟までの旅行の際に、景色を楽しもうと立ち寄った。 11月下旬だったので、ロープウェイで上がった天神平には雪が積もっていた。またサービスで長靴とソリの無料レンタルがあり、雪遊びとソリ滑りを楽しめた
夏には黒川の清流を利用した天然プールが楽しめる四季折々の自然豊かな公園。公衆トイレ・無料駐車場が30台分完備されているので安心して利用することができます。春には桜が美しいスポットで、夏にはアユ釣りや水遊びを楽しむことができます。秋には紅葉狩りを楽しむことができ、テントなどのキャンプ用品を持ち込める芝生広場や、近くには自然体験交流センターなどもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
1歳児から小学校低学年の子を連れて行きましたが、黒川からひいた綺麗な水でプールが作られていて、足首くらいの深さで小さい子でも安心して水遊びができました。川遊びデビューにはもってこいです。トイレもあり駐車場も広く、芝生もあるのでお弁当を持って行くと一日遊べます。
テニスや野球、スケートボードなどができる家族で楽しめる公園。無料の駐車場があり、トイレ・自動販売機・テーブルなどが完備されています。思い切り体を動かせるすべり台付きの複合遊具やジャングルジム、小さな子どもでも遊べる遊具もあり、暑い日には小川で水遊びをすることもできます。夏期間中には、子どもに大人気のウォータースライダーや幼児プールがある野外プールがオープンするので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
サッカーの練習試合 とても綺麗なグラウンドで子供達も喜んでいて また行きたいと言っていました。
河川敷中央公園は入間川の河川敷にある公園で、少年野球場、運動広場、子供用の遊具がある児童公園が点在しているスポット。春になると桜がきれいに咲き、多くの花見客で賑わいます。入間川沿いにはサイクリングロードがあるので、景色を楽しみながらのサイクリングもおすすめ。広場には小さい子どもから遊べる遊具がたくさんあり、家族連れに人気があります。毎年文化の日に行われる「入間航空祭」でのブルーインパルスの航空ショーを観られる穴場スポットとしても知られています。
そこまで広くないので親の目も届きやすく、遊具もほどほどにあり、近くに川が流れているのでキャンプやバーベキューで楽しめます。春には桜、秋には彼岸花が見頃です。11月には自衛隊の航空ショーが見られる穴場スポットになります。一年中いついっても楽しめる公園です。
群馬県館林市の郊外にあり、釣りができる公園。近藤沼周辺を整備して作られた公園で、沼に長い桟橋がかけられ釣りが楽しめるようになっています。アスレチックや幼児向けの遊具、芝生広場、グラウンドもあり、家族でのびのびと過ごすのもいいですね。春は桜並木でお花見、夏は噴水やじゃぶじゃぶ池で水遊びと、様々に楽しめます。大きな駐車場もあり。自然豊かな公園へお出かけしてみてはいかがですか。
噴水が出る池があり、子供が水遊びをするのに適している。木陰もあるので、ちょっと遊びに行くのにちょうどいい。
マシントレーニング、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、ハンドボール、フットサル、卓球、ダンス、ヨガ、空手、剣道、柔道、体操、ドッジボールなど多様なスポーツを楽しめるスポーツセンター。HPで混雑状況がリアルにわかり、体育室の空き状況などもチェックできます。託児付きのスポーツ教室や子ども向けのプログラムも教室や親子で参加できる教室など、家族みんなで気軽にスポーツを楽しむことができます。
跳び箱、マット、平均台などを利用して子供たちは体を使って遊んでいました。
本郷台駅から約徒歩25分、小菅ケ谷北公園駅のバス停からは公園まで徒歩1分のところにある自然豊かな公園。自然観察ゾーンでは、ホタルや野鳥など、希少な動植物が豊富です。散策の森ゾーンでは、雑木林を活用した「里山の地形と景観」を形成しています。駐車場、管理棟、炊事棟や芝生広場などを備えた利用拠点ゾーンに加え、2014年6月1日にはバーベキュー場もオープンしており、週末は子ども連れの家族で賑わっています。
バーベキューをしに行きました。周りが公園なのでこどもたちも遊べます。新しい設備で調理場や洗い場まであるので便利でした。
「セントラルフィットネス南青山」は、表参道駅から徒歩三分のスポーツスタジオです。マシンが充実したジムプール、ヨガスタジオなどが揃っています。スパエリアには、ジャグジーやシャワー、サウナもありますよ。また、キッズコースもあり、スイミング教室やダンス教室などを行っています。スイミングはレベルに合わせてきめ細かい指導をしてくれると評判です。ダンスは、様々なジャンルのダンスステップを学ぶことができます。子どもがレッスンをしている間、ママはプールでひと泳ぎや、ヨガでリラックスするのもいいですね。
ベビースイミングに6ヶ月から通っている。なかなか0歳からできるお稽古事が少ないので、初めてのお稽古にはおすすめ。親子で楽しめるメニューになっているので、水への抵抗も少なくなったようだ。ここに通いだしてからはお風呂も大好きで、顔に水がかかっても泣かなくなった。キック、バタ足、潜りなど、手遊び歌を交えな…
「コナミスポーツクラブ 一橋学園」は、東京都小平市にあります。こちらのスポーツクラブの特徴は、子どものコースメニューも充実しているところ!生後4か月から参加できるコースもあります。ベビースイミングは保護者同伴ですが、親子のスキンシップにもなり、また、音楽に合わせて水中で楽しく踊ったり、潜る練習をしたりします。その後、リトルスイミング、キンダー、児童、上級、選手コースと、レベルアップしていくのもいいですね。他にも、体操やダンス、空手など多くのコースが用意されています。子どもがレッスンを受けている様子を見るためのギャラリースペースも用意されています。
水泳を習っています。皮膚が丈夫になり、二人風邪をひきにくい強い体になりました。集団生活の練習にもなるので、スムーズに幼稚園生活にも慣れることができました。
つくば市にある「豊里ゆかりの森」は、アカマツとクヌギの平地林の自然公園です。カブトムシやクワガタ、蝶などの昆虫採集や観察ができ、施設内には昆虫標本の展示などがしてある昆虫館もありますよ。木の香りに包まれたロッジ風の宿泊施設もあります。声のさえずりで起きる朝もいいですね。アスレチックや芝生広場もあり、バーベキューも楽しめるので、晴れた休日などは、家族連れなどの方々で賑わっています。また、そば打ち体験教室や陶芸教室など、様々なイベントも開催されており、様々な年代の方が利用しています。
自然がいっぱいで泊まれるロッジもあり昆虫博物館 、アスレチックモアって楽しい!
ヒマラヤ杉と桜の木を結んで作られたツリーガーデンで、自然の中の冒険を楽しむことができる広場です。地域住民主体で作られたツリーガーデン。ここで遊ぶことによって、年齢の異なる子ども同士や大人との関わり方を覚え、社会性を身に付けることができます。子どもは冒険が大好き。隠れ家にしたり、そこからターザンのように飛び出したり、想像力によっていろいろな世界を見いだします。週末はプレイリーダーが一緒に活動してくれ、ますます意義深い場所となっています。
子どもが体を動かしてたくさん遊ぶことができる。木が多く、夏の時は日陰があるのはありがたい。
茨城県竜ケ崎市にある「竜ケ崎森林公園」は、森の中にある静かな公園です。森林浴に最適!園内にはアスレチックもあり、思いっきり身体を動かせますよ。竜の口から出てくる噴水が長いせせらぎを作っていて水遊びも楽しめ、春には桜もとても綺麗で、見物に多くの方が訪れます。公園内には、自然をそのまま生かしたキャンプ場もあり、大自然の空気や雰囲気を満喫することができます。ログハウスやキャビン、テント場やバーベキュー設備なども完備されていますよ。また、野鳥観察場があり、バードウォッチングに訪れる人も多くいます。
アスレチックや長い滑り台があって子供は何度行っても楽しんでる。木が多いので夏は虫捕りができる
フラワーガーデンは無料でいろんな体験ができる。ハロウィンのときは仮装してゲームをするとお菓子がもらえる。ママはきれいなお花をみることができて一石二鳥。夏は噴水で遊べる。 峯自然園は釣りをしたりバーベキューができる。もともとある自然をかんじることができる。3歳ぐらいからおすすめ。