大崎五丁目遊園はJR大崎駅から線路沿いに建つ大崎保育園の並びにある小さな公園。周りをマンションに囲まれていて、近隣の子ども達のオアシス的な場所です。園内にはすべり台の付いた小さな複合遊具や砂場などがある遊具エリアと、多目的に使えるちょっとした広場もあります。山手線の線路沿いになるので、電車を眺めながら遊ぶこともでき、電車好きな子どもも大満足。東屋や数カ所にベンチが配置されていますので、ゆっくり座って子どもを見守ることも出来ますよ。
井草さくら公園は、住宅街の一角にある区立公園。緑に囲まれた園内は、フェンスで仕切られたボール遊びができるエリアと遊具広場に分かれています。遊具広場には、複合遊具など体を動かして遊べるものがあり、木陰で一休みできるベンチもあるため、付添のパパママものんびり過ごせます。フェンス内では、キャッチボールやサッカーなどのボール遊びが思う存分できるので、遊具広場の小さい子と分かれていて安心です。園内の桜が咲く頃には、お花見も楽しめますよ。
希望が丘公園は、野球グランド、サッカーなどもできる多目的グランド、テニスコート、屋外プールなど、各種スポーツ施設が充実している公園。バーベキュー場もあり、各施設同様、予約すれば利用料を払って使用することができます。敷地内には、ヘルスロードという整備された遊歩道があり、自由に散歩やジョギングなどを楽しめます。また、桜の木が植えられているので、春にはお花見スポットとしてたくさんの人が訪れます。西側のテニスコートの脇に、少しですが遊具で遊べる場所があります。
上野田ふれあい公園は、県道15号線沿いにある多目的に使える芝生広場と遊具広場からなる公園。周辺はのどかな住宅地なのでとても広々として緑も多く、芝生広場の周囲は桜の木が植えられ、春の桜の季節にはお花見に訪れる人で賑わいます。遊具広場には木製アスレチックのついた複合遊具などが置かれ、元気に遊ぶこともできますし、整備された遊歩道もありますので、ベビーカーでのお散歩などもおすすめです。芝生広場近くには駐車場もありますので、休日のピクニックなどにもおすすめです。
「北軽井沢ハイランドリゾートホテル」は、「浅間ハイランドパーク」内にある1日24組限定のおもてなしが絶品のホテル。全室41㎡以上のメゾネットタイプ、より自然を感じられる針葉樹に囲まれたプライベートコテージがあり、それぞれのスタイルで自由に過ごす時間を提案。朝食は洋食バイキングを用意。スッキリと目覚めた高原の朝を楽しめる。ディナーは厳選された、地の食材をふんだんに使用したフレンチディナーのフルコース。
「コニファーいわびつ」は、群馬県にあるリゾート施設です。施設内には、そば打ちなどができる創作館やテニスコート、グランドゴルフ場などがあります。また、キャンプ場やログハウスなどもあり、ログハウスはペットも一緒に泊まることができます。カラオケボックスやレストランもあり、家族連れや仲間同士など、たくさんの方が利用している人気のリゾート施設となっています。大浴場や露天風呂、家族風呂もあり、温泉でゆっくり身体を休めることもできます。
埼玉県久喜市にある市営温水プール施設。室内プールには、25mプール、水深0m~0.5mの幼児用プール、ジャグジーを完備しています。市営プールなのでリーズナブルな料金で楽しむことができるのは嬉しいポイント!特に市内在住者は格安で利用できます。広域外在住者の方も3時間という制限はありますが、比較的低価格で利用可能です。天候や季節に左右されず楽しめるのでおすすめ!オムツが外れていれば利用できるので、子供と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
井草森公園と、柏の宮公園で定期的に行われている遊びの会です。春夏秋冬で季節に合った自然と触れ合う遊びの場を提供してくれます。他の団体とのイベントもあり、子どもを飽きさせません。
市川市本行徳公民館は、旧江戸川沿いの消防署の隣の小さい公民館です。図書室があり、絵本も置いてあります。夏場にはプールも使えるようで、幼児向けプールもあり、おむつが外れたこどもなら利用できるそうです。隣には行徳児童公園もあり、外遊びもできますよ。トイレにはベビーシートがありますし、授乳室として控室の和室を利用させてもらえますので、スタッフに声掛けしてくださいね。子育て世代向けの読み聞かせなどを行っているサークルや各種大人向けサークルもたくさんありますので、チェックしてみるといいですよ。
屋内に設置されているので天候を気にせずに1年中プールに入ることが出来ます。屋外にあるプールは、夏季限定の営業になりますが、こちらも人気もプールです。屋内に設置されているプールは、子供が入れるところもあり少しだけ泳げるようになった子供に最適な練習場所になっています。プールで疲れたら、夏の間は車の移動販売が日替わりで来ています。メニューは、かき氷や焼きそばなど小腹を満たしてくれる子供が好きそうなメニューになっています。
遠浅で安全なファミリーに人気の海水浴場です。マリンスポーツのメッカ、銚子マリーナに隣接している海水浴場です。遠浅で海水の透明度が高いので子ども連れでも安心して遊ぶことができます。水平線に沈む夕日を楽しむこともできます。トイレが二カ所や海の家が三軒やシャワーが一カ所などもあるので、利用しやすくなっています。監視、救護室もあるので、子ども連れでも安心して利用でき、家族で楽しめるスポットになっています。
「子どもたちに生きる力を」がスローガン、お台場のヴィーナスフォート内にある、「アウトドアクラブハウス 湾岸クライミング」は、3歳の子供から、大人までチャレンジできるロッククライミングの体験ができる、親子で楽しめる手軽な施設になっている。本格ボルダリングウォールと、7メートルロープクライミングなどがある。登りたい気持ちは、本能。何歳からでなく、子供から大人まで登りたい気持ちがある時が、チャレンジの時。
宿泊者専用のプールです。16歳未満も入ることが出来ないので、大人の充実した空間で優雅に楽しむことが出来ます。週末限定でテーマを決めてライトアップをしたりスペシャルなカクテルを堪能しながらDJによるBGMを楽しめます。ドレスコードのテーマカラーを身に着けていくと、スパークリングワインをプレゼントしてくれます。日中のデイタイムでは家族で楽しんで、夜は大人時間を楽しむことが出来て、軽食を摂ることができるのも嬉しいです。
大浜バス停から徒歩7分の場所にあるくりはま花の国プールは、子どもからお年寄りまで1年中気軽に利用できるスポット。館内には7コースある25mプールと児童用プール・すべり台のある乳児用プール・障害者訓練用プールを完備。小中学生は150円、15歳以上は360円とお手頃なのがうれしい。小学生以下は無料なので、ちびっこのプールデビューにもおすすめ。毎週土日祝祭日は、乳児プールでボールプールを開催!無料のワンポイントレッスンもあり。
約5Kmに渡る桜並木をで埼玉県本庄市の桜のスポットとしても有名です。およそ1000本のソメイヨシノを有志で植樹した場所です。河川敷をゆっくりと散歩したりサイクリングをしたりと楽しみ方もいっぱいです。電車からでも見ることが出来ます。毎年さくらまつりが開催されているので、花見に食事にと満足度も高いです。日中に桜を見るのもいいですが、夜桜を楽しむことも出来ます。圧巻の桜並木で桜吹雪を楽しんでみてください。
波がとてもゆるやかな海水浴場です。 遠浅なので、未就学児くらいの子供を連れていくには最適かと思います。波が高くないので子供たちも水の中をバシャバシャと走り回れますし、自分でシャベルに水や砂をすくって遊んでいました。