年中花を楽しむことができる公園です。場所は少し分かりづらいところにありますが、春にはハルメキ桜と菜の花、夏にはハナアオイ、秋にはスイフヨウを楽しむことができます。あしがり郷瀬戸屋敷から歩ける距離にあります。このあたりの農道の一角には、酔芙蓉の小道や、アジサイが多く見られ、タチアオイの咲く農道もあります。駅からは少し距離がありますが、駅からはバスを利用すれば便利です。花の開花に合わせてさくらまつりが開催されています。
青雲大善庵主が創建した大善寺のもと境内で、境内に湧き出す清水が良く、徳川吉宗が大善寺に立ち寄った際には、清水を誉めて、大善寺の本尊薬師如来を「清水薬師」と命名したといいます。大善寺は、昭和初期に総泉寺に併合、当時は総泉寺亀山荘庭園として築造されたものの戦中戦後にかけて荒廃、平成元年板橋区が整備、薬師の泉庭園として開園したといいます。都営三田線志村坂上駅から徒歩5分中山道わきにある小さいけれど風流な庭園です。
「小の口公園」は、東京都新島村にある公園です。子ども達が遊んでいたり、犬の散歩をしたりと、島民に愛されている公園となっています。階段を下りて行くと磯にもつながっており、釣りのポイントとしても知られています。眼前には新島、そして無人島の早島が眺望でき、水平線の眺めを楽しむことができますよ。島の東端にあり、新島の白ママ断層も眺められる公園です。公園のなかには巨大なクジラのオブジェがあり、シンボルとなっています。
養老川の河口にある海に面した公園。駐車場があるので、車でのアクセスがおすすめですよ。園内には、第1・第2野球場があり、軟式野球やソフトボールを楽しむことができます。また、散策路やベンチ、庭園風の松林があるので、散歩コースとしておすすめですよ。公園の周辺は工場地帯になっており、夜は夜景を楽しむことができます。ぜひ一度、家族みんなで遊びに行ってみてはいかがですか。
「フィッツクライミングジム」は、町田市にあるボルタリング専用のジムです。空調完備で、季節や天候に関係なく、年中快適にクライミング可能な空間となっています。子ども優先のエリアもあり、大人も子どもも楽しめるようになっていますよ。もちろん上級者用の壁もあります。ジム内にあるショップではシューズ、チョークバッグ、 ボルダリングマット、ウエア、等豊富に取り揃えています。キッズ用シューズもありますよ。初めての方は無料で必要なものを貸してくれるので、動きやすい恰好なら手ぶらで楽しめます。
「ロッキー品川店」は、東京都内最大級のボルダリング施設です。160名収容可能で、初心者から上級者まで楽しむことができます。平日30分体験や1時間利用などボルダリングが初めての方でも、利用しやすく通いやすいプランもありますよ。毎週月曜日に開催されている初中級道場では、ボルダリングのコツや上達のためのテクニックが学べます。 アクセスしやすく、23時まで営業しているので、仕事帰りに楽しむこともできます。
「ROCKLANDS」は、江戸川区にある日本最大級のクライミングキムです。ジム内のクライミングウォールには体力や年齢・性別に応じた誰もが楽しめる多くのルートが設定されています。初心者でも最初からどんどん登れるコースもありますよ。クライミングを楽しみたい方から体を動かしたい方・ストレスを発散したい方など、それぞれの目的に合わせて楽しむことができます。レンタル用品もあるので、運動のできる服装であれば、手ぶらで行って楽しむことができますよ。
JR成田駅東口から徒歩5分!市役所前の京成線高架下にある栗山近隣公園は、ミニSL運行が子ども連れに人気のスポット。園内には芝生広場や自然石を使った流れ、蒸気機関車D51の展示、大型遊具、蒸気機関車をモチーフにした遊具などがあります。周りの斜面には成田市の花であるアジサイが植えられ、時期になると色鮮やかに咲き誇ります。厳冬期を除き毎月1回行われる無料のミニSL運行が大人気!本物の電車も真上を通るので、電車好きの子どもにおすすめ。
マンツーマン指導で乗馬を体験することができる乗馬クラブ。初心者向けの体験コースは、1回だけに限らず複数回体験することができるので、休日のお出かけのちょっとしたアトラクションとしてはもちろん、本格的に乗馬をはじめたい方も安心。入会金や月会費はホームページで公開されている点も魅力的です。動物と触れ合いながら体を鍛えることができる、他にないスポーツである乗馬。子どもから大人まで、気軽に始めることができるので、一度体験乗馬に参加されてみてはいかがでしょうか。
自然豊かな場所にある乗馬クラブ。希少の穏やかな馬が多く、皆のびのびと飼育されています。初心者向の乗馬教室では道具を借りることができ、身一つで体験することが可能。3回まで体験できるので、乗馬に向いているかどうか、しっかりと見極めることができます。小さな子どもには引き馬も行われており、親子で乗ることが可能。馬のグルーミング体験など馬と触れ合うレッスンも開催されているので、気軽に体験されてみてはいかがでしょうか。
都心からアクセスしやすい場所に建つ乗馬クラブ。緑豊かな場所であり、初心者でも安心してレッスンを受けることができる制度が整っています。こちらの乗馬クラブではキッズスクールも開催されており、馬のブラッシングや餌やりも自ら行うことで、馬との信頼関係を築く方針がとられています。障害協議や場乗馬術のレッスンも用意されています。動物と一体になって行うスポーツである乗馬。まずは見学や体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
富里市の高台にある乗馬クラブ。自然に囲まれた広大な敷地の中、楽しく乗馬を行うことができます。乗馬クラブですので、広々とした馬場やパドックで日光浴をする馬達を見ることができ、新鮮な体験になりますよ。乗馬教室の他、体験乗馬や引き馬もあり。初めて馬に触れる子どももマンツーマンで指導してもらえ、安全安心です。かわいい馬達に会いに行ってみてはいかがですか。
田園都市線たまプラーザ駅から徒歩8分にある公園。広々とした園内には、木陰に砂場があり、幼児から小学生まで楽しめる遊具があります。グラウンドにはバスケットゴールもあって、バスケやサッカー、テニス、キャッチボールなどをする人達で賑わいます。広いグラウンドは開放感があって、のんびりできますよ。近くにコンビニや自動販売機もあるので、買い出ししてピクニックもいいですね。
つくば駅から徒歩20分にある公園。よく整備された綺麗な公園は、ピクニックにぴったり。広々としているので、キャッチボールをしたり走り回ったり、のびのび過ごせます。5月には見事な藤棚が見られますよ自然たっぷりの公園、子供とのんびり過ごすのにいいかも。
町田市旭町にある運動公園。公園内に野球場・テニスコート・体育館があります。体育館内にはスポーツジムもあり、夜遅くまで汗を流す人の姿が見られます。無料で受けられるプログラムも人気。桜の季節には野球場の周りは一面桜で覆われ、毎年町田中央公園さくらまつりも開催され、多くの人で賑わいます。公園内を散歩するのもいいですね。