千葉県富津市にある東京湾を一望できる露天風呂が自慢の温泉宿。客室は全室オーシャンビューで展望風呂付き。絶景を眺めながら温泉を満喫することができます。日帰り入浴も可能で、お風呂上がりの休憩処やマッサージ機など施設も充実しています。子どもを安心して遊ばせられるキッズルームも完備。1階のお土産処ではお買い物を、目の前の海岸では磯遊びも楽しめます。子どもから大人までゆっくりくつろげるスポットです。
「谷川岳ロープウェイ」は、群馬県利根郡にあります。谷川岳ロープウェイは約10分、空中散歩を楽しむことができますよ。谷川連峰を一望でき、四季折々の景色がとてもきれいです。終点の天神平では、高山植物をたくさん見ることもでき、こちらを目当てに訪れる方も多くいます。営業時間は8時から17時までとなっています。天神平からはペアリフトでさらに標高の高い天神峠まで行くことができ、展望台や頂上駅カフェテラスがあります。
「那須温泉 ホテルグリーンパール那須」は、栃木県那須にあります。赤ちゃんや子ども歓迎の宿でもあり、多くのファミリーが利用しています。館内には、絵本や漫画が揃ったライブラリーコーナーがあったり、大浴場には、赤ちゃん用の石鹸やいす、綿棒なども完備していますよ。電子レンジや空気清浄機、加湿器などもあり、快適に過ごすことができます。温泉はにごり湯となっており、肌がすべすべになると好評!夕食は、那須高原のおいしい野菜を使った料理などをいただくことができます。
窓から大海原を望む絶景の宿。客室は、全ての部屋がオーシャンビューになっており、開放感のある広々とした空間。和洋室タイプと和室のワンルームタイプのお部屋が用意されており、予算や好みによって選ぶことができます。赤ちゃんのミルクポットの貸出があるので、小さな子ども連れでも安心。温泉は岩場と海を眺めることができる大浴場と貸切露天風呂が用意されています。食事は地元で獲れた新鮮な魚介類を使った料理が提供され、至福のひと時を過ごすことができます。家族での旅行に、こちらの宿に宿泊されてみてはいかがでしょうか。
「箱根湯本温泉 木もれびの宿 ふるさと」は、全8室しかない隠れ家的な温泉宿となっています。お部屋は、露天風呂付や和洋室、マッサージチェア付きなど、様々なタイプがあります。露天風呂でゆっくりとくつろげ、お料理は、旬の食材をふんだんに使用したバイキングとなっています。静かな環境の中、日頃の疲れを癒すにはぴったりの宿となっていますよ。宿内は、和モダンな落ち着いた雰囲気となっています。エステを楽しむこともできますよ。
横浜ベイサイドの景観を楽しみながらクルージングができる船。線内は随所に木が使われており、船という圧迫感を和らげています。ペストリーや絵が飾られた重厚な空間が広がり、非日常的な時間を過ごすことが可能。窓からは自然光が差し込み、一層リラックスすることができます。レストランではランチ、ティータイム、ディナーとそれぞれクルーズに出ている時間帯によって提供される料理が変わります。記念日プランも用意されているので、家族の特別な日のお出かけに、クルーズを選ばれてみてはいかがでしょうか。
河辺駅北口コンコース直結!河辺温泉梅の湯は、温泉やリラクゼーション、お食事を楽しめるスポット。館内には岩風呂やひのき湯、寝ころび湯など豊富なお風呂を完備。アルカリ性のお湯は、美肌の湯として人気があります。あかすりや韓国式エステ、よもぎ蒸しなども充実で、仕事帰りの女性におすすめ。お食事処「梅寿庵」では、お手頃なメニューからしっかりしたコースまでさまざま。おひとり様でも団体でもぴったりのスポットです。
栃木県下都賀郡壬生町にある総面積52.4haの大規模な道の駅。「みぶハイウェーパークみらい館」や「壬生町総合公園」、「とちぎわんぱく公園」など子どもが喜ぶ施設が充実しているので、家族で一日楽しむことができます。授乳室も完備していて、小さな子ども連れでも安心です。名物のソフトクリームを食べながら、芝生広場でゆっくりするのもおすすめ。週末にはイベントも開催されているので、ぜひ遊びに行ってみてください。
塩原温泉の湯を堪能することができる温泉施設。館内には内風呂、露天風呂、サウナが用意されており、思い思いの方法で存分にリラックスした時間を過ごすことができます。また、男女ともに専用リラックスルームも設けられており、こちらはバスタオル1枚で利用することができます。女性に嬉しいパウダールームも設置されているので、ドライブのついでに立ち寄る場合にも最適な場所。食事どころでは軽食が提供されているので、心地よくお腹を満たすことができます。休日のお出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
本来ならば深い層を泳ぐはずのマダイが鯛の裏では海面近くを泳ぐタイの珍しい姿を見ることができる遊覧船。船縁を叩く音に反応し、人間が与える餌に群がる神秘的で不思議な光景をも見れます。約20分の船旅が楽しめ、房総の美しい海をのんびり堪能できお勧め。日蓮聖人の化身として海面に浮上するタイは尊信を受け、多数のタイの生息地として国の天然記念物に指定されています。ペット同伴可なので、大切な人たちと古き良き名物を楽しんでみてはいかがですか。
2つの源泉からなる23種類のお風呂がある湯めぐりの宿。寝室と居室が別になった客室は、全室専用露天風呂付きでゆったりと過ごすことができます。岩盤浴やサウナ、3種類の貸し切り風呂も無料で利用することができ、たっぷりと草津の温泉を楽しむことができます。四季折々の食材を使った会席料理や豊富なメニューを取り揃えたアロマトリートメントもあるので、日ごろの疲れをリフレッシュしに出かけてみてはいかがでしょうか。
燗匀e沢キャンプ場は利用料無料のキャンプ場。利用にあたっては必ず事前に予約が必要だ。高尾山の林間にあり、夏でも涼しく過ごしやすい場所。森林や野鳥も多く、近くの小川にはサワガニもいるとか。ゆっくりと時間が流れてゆく感じ。いろはの森の歩道を通って高尾山登山もできる。1日でいれば、まさに「都会の喧騒を忘れる」ことができそう。炉、炊事場などの設備も整っていて、新しく清潔なトイレも完備されているのが嬉しい。
「板室健康のゆグリーングリーン」は、栃木県那須塩原市にあります。板室温泉にある日帰り温泉入浴施設となっています。「下野の薬湯」として知られる板室のお湯を手頃な料金で楽しめると人気ですよ。平成6年9月のオープン以来、多くの観光客や地元住民に利用されています。梁から下がる綱につかまりながら腰より深い浴槽につかる名物露天風呂「綱の湯」はかつての板室共同浴場を再現したものです。休館日は毎月第4水曜日と年末年始となっています。
保田駅から徒歩約16分!都市交流施設・道の駅保田小学校は、廃校になった小学校を利用して作られた鋸南町の観光スポット。小学校の雰囲気を残しつつリノベーションされた道の駅には、体育館を使った直売所や教室を使った宿泊施設、おふくろ料理を味わえる里山食堂、ジャングルジムやボールプールのあるこどもひろば、カフェ、中国料理店、イタリア料理店などさまざま。宿泊はお手頃で、昔の気分を味わえて楽しい!お風呂もあるので安心。全国的にもユニークな道の駅に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
「ロハスガルテンキャンプ場」は埼玉県にあります。道具一式や食材もついて気軽に始められる、手ぶらでキャンプを楽しめる場となっています。22種の温泉と6種の岩盤浴が自慢の「かんなの湯」が運営するキャンプ場でもあり、キャンプ利用者は「かんなの湯」を利用することができますよ。夏にはラフティングを体験できたり、ピザ作り体験を行っていたりと、楽しみ方もたくさんあり、幅広い年齢層の方々が楽しめるキャンプ場となっています。
旅行に行って、草津の湯畑を見ました。いろんな温泉に入れ、食事サービスが良かった。家族全員でまた行きたいです。