埼玉県越谷市にあるイチゴ狩り園。こちらのイチゴ狩り園では、果肉が柔らかく甘く子どもさんに人気の「章姫」や甘みと酸味のバランスが絶妙で女性に人気の「紅ほっぺ」、果汁が多く香りが良く甘い「かおり野」の3種のイチゴ狩りが楽しめます。30分間食べ放題でイチゴ狩りができるので3種のイチゴの食べ比べが楽しめますよ。近くにはショッピングモールもありますので、家族やママ友さんを誘ってイチゴ狩りを体験しに行ってみてはいかがでしょうか。
厚木インターから約20分!川島いちご園は、子どもからお年寄りまで気軽にいちご狩りを楽しめる観光農園。有機肥料を100%使用した栽培方法で育てられたいちごは、紅ほっぺ・さちのか・おいCベリー・とちおとめ・レッドパールの5種類。土耕栽培の他に高設栽培もあるので、子どもやお年寄りの方でもラクラク!30分食べ放題で、練乳無料。最初はいちご本来の甘さをぜひ楽しんで。直売所で販売している野菜や新米はお土産にもおすすめ。
富岡インターより車で5分、富岡製糸場からも車で5分にあるいちご園。富岡市で唯一のいちご狩りのできる農園です。立ったままいちご狩りが楽しめる高設栽培を取り入れ、2017年1月にリニューアルオープン。群馬のいちご「やよいひめ」を中心に、「紅ほっぺ」、「とちおとめ」、自慢の白いちご「まゆいちご(淡雪)」を30分間食べ放題、コンデンスミルクつけ放題で楽しめます。全天候ハウスなので天候も気にせず楽しめますよ。
秩父にあるいちご狩り、ぶどう狩りを楽しむことができる果樹園。いちごは1月上旬から5月中旬にかけて30分間の食べ放題が実施され、とちおとめややよいひめといった甘みの強い品種をいただくことができます。ぶどうは8月上旬から10月にかけて、こちらも30分の食べ放題が実施されています。食べ残した分は量り売りで持ち帰りとなりますので、その点にはご注意を。どちらも屋根があるので、天気を気にせずフルーツを味わうことが可能。家族でのお出かけに、こちらを訪れてみてはいかがでしょうか。
貝塚インターから車で10分!若松みどりの栗園は、くり拾いやタケノコ掘りを楽しめるスポット。国道51号沿いに黄色い看板が出ているのでわかりやすい。8月下旬から10月上旬がくり拾い、3月下旬から5月中旬がタケノコ掘り、4月上旬から6月下旬がフキ狩りが体験可能!入場は無料で、ゲットしたものの重さの分だけ料金を支払うシステム。園内には、イガからちょっぴり顔を出したくりがたくさん!子ども連れでも楽しめて◎。
秦野市の農園。農作物の収穫体験やイチゴ狩りが楽しめる農園です。年明けからGWくらいまではイチゴ狩りが人気です。コンデンスミルク食べ放題で持ち帰りはできませんが、クラシック音楽のかかるビニルハウス内でイチゴ狩りが楽しめます。また、季節ごとにとうもろこしやブルーベリー、落花生やソラマメなどの収穫体験も行うことができ、子供たちの食育にも力をいれています。
「こうちゃんちの野菜in世田谷」は、世田谷の畑で美味しい野菜を作っています。作られた野菜は、JA東京中央のファーマーズマーケット二子玉川店などに出荷されています。また、夏にはひまわり本数約20,000本のひまわりが咲き誇るヒマワリ畑が出現し、有名になっています。見ごろは毎年7月下旬から8月中旬となっています。入園料は無料ですが、駐車場はないので注意してください。小田急線・成城学園前または田園都市線・二子玉川からバスで15分ほどのところにあります。
いちご狩りをしました。様々な種類のいちごを食べ比べでき、美味しくて子どもも大人も大満足でした。