「岩宿博物館」は、群馬県みどり市にあります。岩宿遺跡は、日本で初めて発見された旧石器時代の遺跡です。岩宿博物館は岩宿遺跡の発掘資料や出土した石器を展示している博物館となっています。古代人の狩りの様子や当時の自然環境、教科書でよく出てくる「黒曜石の矢じり」も間近で見ることができますよ。館内は映像資料を多く用い、小学生にもわかりやすく解説されています。に1度行われる体験学習教室も人気です。イベント情報などはホームページで確認することができます。
杉並区西荻窪の区立図書館。荻窪八幡神社の南側、閑静な住宅地の中にあり地域の方々に親しまれている図書館です。1階が一般書架、2階が児童書コーナーとなっています。2階には他に、おはなしのこべや、多目的ホールを備えています。子ども向けに水曜日と土曜日の週二回、おはなし会あり。参加スタンプを集めてお楽しみプレゼントと交換するのも楽しみです。映画会や赤ちゃんタイムなど、子連れで参加できる機会も多くおすすめです。
神谷町駅から徒歩8分!NHK放送博物館は、放送の歴史に関する資料や図書などを展示・紹介する、世界最初の放送専門のミュージアム。1階では放送歴史絵図や、中継先のカメラ映像が視聴者に届けられる様子を楽しく体験できるミュージアムチャンネルがあり、2階では最新の8Kスーパーハイビジョンや、アナウンサーやカメラマンを体験したり、放送の歴史や技術を体験したりできます。3階ではラジオ放送開始から現在までの歴史を一望。トークイベントや企画展も見どころ!
ガラス細工や陶芸などの工芸品を作ることができる施設。館内では吹きガラス、陶芸てびねり、陶芸ろくろ、とんぼ玉、サンドグラス、ドライフラワーを作ることができます。さらに様々な形のものを選ぶことができ、どれもスタッフの方が丁寧に教えてくれるので、初めての方や小さな子どもでも完成度の高いものを作ることができます。その場手受け取ることができるのもと宅配便で配送されるものがあります。子どもの夏休みの自由研究や、成長の記録にも最適。家族で体験教室に参加されてみてはいかがでしょうか。
「コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City」は、池袋サンシャインシティの屋上にあります。星空をとことん楽しむ」をコンセプトにした、気軽に星空を楽しめる新感覚のプラネタリウムとなっています。7.1chのサラウンド音響システム、青色のLED照明、番組に合わせて香るアロマなど、日常から離れた幻想的な劇場空間が演出されており、デートスポットとしても人気ですよ。ミュージシャンやアーティストとのコラボレーションが楽しめる作品やドーム全天に迫力の映像が広がるCG作品なども上映されています。
「ものづくり館by YKK」は、2015年9月に移転オープンしました。ファスナーやボタン等のファスニング商品を使った様々なものづくり体験ができる施設です。親子向け手芸や工作のワークショップやファッション関連のセミナーなど、様々なイベントが開催されており、多くの親子が参加していますよ。施設の2階にある学び舎では、ファスナーのしくみや歴史が学べる展示スペースとなっており、中央の大テーブルではファッション・シミュレーター「きせかえくまちゃん」や、簡単なものづくりなどが体験できます。
「富の川越いもはやし園」は、埼玉県入間郡にあります。毎年9月中旬から11月中旬の時期には、いも掘りを体験することができます。営業時間は10時から16時となっており、期間中は無休で営業しています。門の観光農園ではなく、良品の青果出荷、産地直送に力を入れているので、掘りあげたいもの味は抜群ですよ。多くの家族連れやグループが、毎年芋堀りを楽しんでいます。直売もやっており、ホームページではネット販売も行っています。
子どもの感受性を育てる教育ができる場所。最初は道具を使ったリズム取りや歌を歌うことから始め、長じるにつれピアノの弾き方を覚えていくことができます。小さな子ども用のレッスンでは、一回完結型のレッスンも用意されています。ワンコイン500円で参加することができ、子どもの適性を見るのにも役立つので、木になる方は電話かホームページから予約をしてください。子どもの心を豊かにする音楽。ぜひ習い事の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
今は旅行目的ではなく空港で遊ぶ時代とも言われている通り、レストラン施設も充実して授乳室や多目的トイレがあるので小さなお子様連れでも安心して利用できます。地元の食材を使ったレストランや地元のお土産屋さんもあり食事にお買い物におすすめです。駐車場は1300台が無料!2Fの送迎デッキからは飛行機の離発着を見る事ができ乗り物大好きなお子さんは大興奮です。一緒に大きな飛行機を見に出かけてみませんか?
男の子で小学生くらいまでの子におすすめです。飛行機の離発着が間近で見られるのと、自衛隊の戦闘機が飾ってあって、乗り物好きの子供が楽しめます!
「森のアトリエ」は、神奈川県厚木市の七沢森林公園の中にあります。七沢森林公園は、森林セラピー基地として認定されている森林公園で、芝生広場やアスレチック遊具があり、またバーベキューを楽しむこともできるので、家族連れをはじめ多くの方々が利用しています。四季折々の花々を楽しむこともできますよ。森のアトリエでは、楽焼体験や陶芸教室をすることができ、また、様々なイベントも開催されているので、詳しいスケジュールは公式サイトを確認してみてくださいね。
「魂ネイションズAKIBAショールーム」は、千代田区にあるバンダイコレクターズ事業部が展開するハイターゲット商品ブランド「TAMASHII NATIONS」の商品を展示する、公式のショールーム施設です。数多くフィギュアなども展示されており、好きな人にはたまらない空間となっています。イベントも開催されており、スケジュール等はホームページで確認できます。大人から子どもまで楽しめる施設となっていますよ。
高田駅から徒歩10分程のところにある「たかたんのおうち」は未就学児と親の交流ができる施設です。読み聞かせのイベントがあったり昼食も持参できるので1日中遊ばせることができます。室内ですので雨の日でも利用できます。
未就園児の親子が利用できる施設です。
初回に利用登録料1000円を払い、1回100円で利用するか、ビジターとして1回200円で利用できます。
さほど広くはありませんが、おもちゃも充分あり、2歳頃までであれば楽しめます。
お昼の時間はご飯を持参すればみんなでテーブルを囲んで一緒に食事できます。
この施…
東金駅から車で5分のところにある科学館。スピンボールやジャイロによって遠心力を体感、ドライビングシミュレーターで交通安全の重要性を学んだりすることができる体験型の科学館です。お子さんと一度行ってみてはいかがでしょうか。
JR根岸線新杉田駅から徒歩13分にある、海洋研究開発機構が行っている研究内容を展示する施設。海、地球についての映像を上映する映像展示室や図書館などがあり、自然の神秘が子供の興味をそそります。実験教室、子供向けおはなし会、地球シミュレータの見学ツアーの開催、グッズの販売もしていて、夏休みの自由研究のヒントになるかも。地球の不思議に目を輝かせる子供の顔が見れますよ。
埼玉県秩父市にある「彩の国ふれあいの森埼玉県森林科学館」は、埼玉県秩父市周辺の森林に関する情報を提供する博物館です。館内に設置されたパソコンで、木の葉のカルタとりや野鳥図鑑などを見ると、森林の中に入ったときに役立つ情報をたくさん得ることができますよ。また、森林のはたらき、森に生きる生物についての情報を、ジオラマやオブジェ、映像など多彩な手法を駆使し、様々な角度から紹介しています。大人料金、子ども料金共に無料となっています。
音楽を聴いて踊る姿をみてやらせてみようと思った。同じ学年の子供と友達になれるのでいい刺激を受けられる。