雪うさぎは一年中かき氷の食べられるお店。旬の食材を使った手作りシロップは、季節ごとに色んな味が楽しめます。夜遅くまでやっているので、食べたくなった時にすぐに行けるのも嬉しいですね。夏季には行列が出来るほどの人気店で、ふわっふわの氷に濃厚なシロップがベストマッチ!夏の暑さを忘れさせてくれます。夏場はテラスの席もあり、暑い中にも風を感じながら頂けたり、店内で涼しく頂けたりと、ちょっとした思い出にご家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
店名の意味「緑の庭園」にふさわしい、かわいらしい外観のパン屋さん。2階はカフェスペースになっていて、平日の昼間のみ利用できます。人気No.1のメニュー「焼きドーナツ」の他に、定番のパンやサンドイッチなどの惣菜パンも豊富。カフェメニューはドリンクやケーキセット、購入したパンも一緒に食べることができます。居心地の良い空間で、お気に入りのパンを食べながら、のんびりとしたお昼を楽しんでみてはいかがでしょう。
ル・ジャルダン・デュ・ベールはイートインできるパン&洋菓子屋さんです。外観もメルヘンチックで可愛らしく、子供もすごく気に入っています。何度も行っているので、お店の定番焼きドーナツから各種のパンをいただきましたが、先日は新メニューのパン・ペルデュを子どもと一緒にいただきました。フランスパンをふんわりと…
クレールママは、ベジタブル親子CAFE。発酵発芽玄米を主食に、化学調味料・白砂糖不使用を徹底し、調味料や食材も無添加・無農薬・農薬除去のものにこだわった、保育園がプロデュースする野菜中心のメニューが揃っています。小さい子向けのメニューや、手作り離乳食、おやつなどもありますので、安心して食べさせることができますね。店内は、履きものを脱いで上がるスタイルで、ローテーブルなので、小さい子連れでも落ち着いて食事ができます。ちょっとした絵本やおもちゃ、おむつも置いてあるので、親子で楽しめますよ。
子供連れでゆっくりランチできるかわいいカフェです。内装も季節ごとに違って子供との写真をたくさん撮りたくなります。ハイハイ期のお子さまも安心して連れてこられます。1000円ほどで食べられるランチもおいしいし、子供のメニューは500円くらいでした。おもちゃもあるから子供も飽きません。
西武池袋本店 本館7階にあるスイーツ・カフェ。季節のフルーツをふんだんに使ったパフェやケーキが人気のお店です。パニーニなどの軽食メニューもあるのでランチ利用もできますよ。店内はソファーシートの椅子で落ち着いた雰囲気ですが、ベビーカー入店可能で子ども連れでも利用できます。6階には授乳・おむつ替えの出来るベビールームもありますので、赤ちゃん連れでも安心して来店できます。ホールケーキもあるのでお誕生日にもおすすめ。
江戸味楽茶屋 そらまち亭は、東京スカイツリータウンソラマチ7Fにある和食店。店内には高座があり、ほぼ毎日18:30~寄席芸を楽しむことが出来ます。寄席芸を楽しむなら、間近に見られる桟敷席か、一段高くなっている小上がり席がオススメ!その他の席でも寄席芸が楽しめるように大型モニターが設置してありますのでライブで楽しめます。お昼間の利用でも、居酒屋風にボックス席になっているため、小さなお子様連れでも落ち着いて食事を楽しめそうです。
寄席がある和食屋さん。ボックスシートがあるので、子供連れでも利用しやすい。ご飯も結構美味しかった!
カフェ アインは、コーヒー豆の販売も行っているカフェ。コーヒー教室も行っています。店内には、クッションフロアのやや広めのキッズスペースがあり、ぬいぐるみなどのちょっとした玩具が置いてあります。女性用のトイレにはおむつ交換ができるベビーシートがついていますので、赤ちゃん連れでも安心です。キッズスペースの近くの席なら、遊んでいる子を見守りながらお茶やおしゃべりもできてママのリフレッシュにもなりますね。
駅から近いカフェです。簡単なキッズスペースがあり、そばのテーブルであれば、子供を遊ばせながら美味しいコーヒーがいただけます。オムツ台もあるので小さい子連れにもおすすめのカフェです。
逗子駅の目の前にあるカフェ。木が基調の店内は、明るく心地よい時間が流れます。「おいしいごはんと、のびのびした空間」というコンセプトそのままに、小上がりの座敷席があるので、小さな子どもものびのびと過ごすことができます。パパママものんびりカフェごはんを味わえてリフレッシュ!絵本の読み聞かせ会など子ども向けのイベントも開催しているのでHPを要チェック!
JR逗子駅すぐにできたおしゃれなカフェです。
奥に小上がりがあったり、子供用のイスが用意されていたりと、小さい子ども連れでも過ごしやすいです。授乳中なのでノンカフェインの飲み物メニューがあるのも嬉しい!
店員さんも優しく、居心地のいい穏やかな雰囲気が好きで何度も足を運んでいます。
すたみな太郎草加店は、草加市の産業道路沿いにある焼肉、寿司、デザートの食べ放題の店。駐車場もあるので車での来店も便利です。焼肉だけでなくお寿司やカレー、スパゲッティ、サラダなどメニューもバラエティ豊富なので、あっという間に時間が過ぎてしまいそう。自分で作るわたあめやソフトクリームもあって、子どもからお年寄りまで幅広く楽しめるお店です。料金もリーズナブルなので、気軽に来店できますね。キッズチェアやベビーシートもありますので、小さい子連れでも安心です。
1階の食べ放題も安くて美味しいし、2階のしゃぶしゃぶ、すき焼きの食べ放題も肉が美味いし、デザートのケーキも食べ放題です
絵本喫茶ぱたぽんは、食事・絵本・遊びの3つのコーナーに分かれているお店。絵本好きの店主が親子でゆったりと過ごせる場所を提供していますので、赤ちゃん連れでも気軽に来店できます。 食事コーナーでは、低いテーブル席でランチやケーキセットなどを食べることができ、プレイルームにはおままごとセット、パズル、ぬいぐるみ、積み木やブロックなどのおもちゃや赤ちゃん向けの絵本が置いてあり、自由に遊ばせることができます。また2階のロフト部分には、童話や絵本などが置かれていて好きな絵本にきっと出会えますよ。
子連れでママたちがご飯を食べられます。絵本やおもちゃが沢山おいてあるし、お店のかたもお店に来ているお客さんもママさんが殆どなので子どもがいても嫌な顔されないので安心です。
おむつ替えの場所もあります。
子供目線のテーブル席が多いので安心です。
荻窪にある、そば店です。環状八号線に面して建っていますが、入口は路地側なので、一見さんにはちょっとわかりにくいかも。窓も小さいため、入り口が少々判別しづらい外観です。おそばはとても美味しく、また、おひとり様はお料理をハーフで注文できるなど、店主の心遣いがうれしいお店です。酒の肴メニューも豊富なので、夜の利用もまたおすすめです。
ジャズの流れるお蕎麦屋さん。鴨づけせいろが絶品です。荻窪の有名店より断然丁寧で美味しい穴場です。子ども歓迎は嬉しい限りですが、大人の雰囲気のお店ですので、ワイワイとは利用しない方が賢明です。
ママスクエアは、子育てママの為のワーキングスペース。ワーキングスペース・キッズスペース・カフェが融合した場所へ子供と一緒に出勤し過ごすことが出来る子育てママには安心の新しいスタイルの空間。パパやママは遊んでいる子供の直ぐ側でお仕事することが出来、カフェスペースでは軽食の他キッズメニューもあるのでうどんやパンケーキ・カレーなども食べられますよ。お仕事だけでなくキッズスペースとしての利用が出来、自由に時間を過ごせる楽しいお店です。大宮ステラタウン店は多数のショップやレストランが入る商業施設内にあるため、利用範囲も広がります。
親子カフェでキッズスペースが広い。
子連れのママたちで賑わっている。
子どもはキッズスペースで遊べて、その間に親はゆっくり喋ったりご飯が食べられる。
キッズスペースにはスタッフがいて遊びの見守りをしてくれて安心。
ASICS CONNECTION TOKYO (アシックスコネクション東京)は隅田川エリアを訪れる人へ、気軽に利用してもらうためのコミュニティースペース。ヨギーやシティーランナーなどが気軽に集い交流することができ、それぞれが笑顔で楽しめる新しいライフスタイルの提案を目的としています。施設内には、隅田川に面したテラスがあるカフェやヨガスタジオ、シャワールームやロッカーなどがあり、自然光の入る明るい建物で、開放感あふれる作りになっています。カフェでは栄養バランスが整ったメニューがあり、お子様でも安心して召し上がれます。
店内入口はバリアフリーになっているので、ベビーカーでも楽々入店できました。
テラス席は隅田川の風が心地よく、とても気持ちよかったです。店内も通路が広いため、テラス席でも店内席でもどちらでもベビーカーでくつろげました。
多目的トイレにはおむつ交換台も完備されていて、近くにおむつ交換できる場所もなか…
The New York Bayside Kitchenは千葉駅からすぐのポートタウン内にあるビュッフェレストラン。和食を中心に80~100種類のお料理がフリードリンク(お酒類を除く)付きで楽しめます。店内にはお子様用のイスやカップもあり、小さなお子様と一緒でも個室を利用すれば周りを気にせずお食事が出来ますよ。バラエティ豊かなお料理は見た目にも美しく、五感を刺激し食欲が増すこと間違い無し。ラウンジやワインリカーショップもあるので、昼と夜ではまた違った雰囲気を味わうことが出来ます。
店内は広々していて高級感があります。
飲み物は様々なフレーバーの紅茶があります。
デザートはスタッフの方がお皿に盛ってくれるので、綺麗で清潔感があります。
ベビーカーでの入店可能でしたが、店内のお手洗いではオムツ替えは出来ませんでした。
お料理は特別美味しい!という訳ではありませんが、特にまずいこと…
築地本願寺インフォメーション棟の中にある和をコンセプトにしたカフェ。大きなガラス張りの窓からは明るい日差しが差し込みとても気持ち良く、本堂や境内を眺めながら落ち着いた時間を過ごすことが出来ます。築地本願寺オリジナルティーやスイーツの他に築地場外の市場のおつまみ、仏教や浄土真宗にちなんだ朝食やランチも食べられたりアルコールも置いていますので、色々な用途で利用できそうです。同棟内にはブックセンターやオフィシャルショップも入っていますので立ち寄ってみるのもいいですね
2017年11月に築地本願寺にオープンした和カフェにいってきました。土曜日の昼過ぎでしたが、並ぶことなく入れました。施設内に授乳室やおむつ替え台もあり、子連れにもオススメです。
KaBoSu宮前平店は東名川崎ICに近い大型書店。書籍・雑誌・雑貨文具・CDセル・DVDセルなどを取り扱っていて、絵本コーナーには小さな椅子が置かれちょっと腰掛けて読んだりすることが出来ます。店内1階にはCAFEがあって、店内で購入した本しか持ち込めませんが、ゆっくりと過ごすことが出来ます。こちらにはベビーカーでの入店もできますので、休憩に立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
オリジナルかき氷がとっても美味しいです。
お子様用の小さいかき氷もあります。
店内は冷たいかき氷を食べるため暖房がしっかりきいています。
Twitterを見て営業日など確認してから行くのがおすすめです。