つくば市のエキスポ大通りから少し入ったところにあるフレンチレストラン。南フランスを思わせるおしゃれな外観に開放的で明るい店内です。オープンキッチンなので、シェフが料理する姿も見られ食欲をそそります。個室もありキッズチェアの用意もありますので子ども連れでも落ち着いて食事が楽しめます。予約時に子どもが一緒の連絡と共にお願いすれば、お子様ランチも用意してもらえますよ。
添加物不使用にこだわる回転寿司。全皿100円でとてもリーズナブルです。お皿は「鮮度くん」というケースに入って回ってくるので、清潔安心!5皿に1回ゲームにチャレンジでき、あたりが出るとおもちゃがもらえるので、子どもも楽しめます。ボックス席がメインなので小さな子どもがいてもゆっくりできます。ケータイから予約できるシステムを利用すれば、待つ必要ありません!
和食さとは子どもからお年寄りまで幅広い年代が楽しめるファミリーレストラン。三ッ境店は県道40号線厚木街道沿いにあり1階が駐車場になっています。しゃぶしゃぶ・すき焼きの食べ放題から単品料理などメニュー豊富で、お子様メニューも和・洋お楽しみセットなど選ぶのが楽しみです。さとキッズクラブに入ると様々な特典もあるのでぜひチェックしてみてくださいね。授乳・おむつ替え設備はありませんが、空いていれば個室の利用が出来るそうなので小さなお子様と一緒でも安心ですね。
よく娘と母と利用しています(*´﹀`*)
お座敷席があり、ねんね期の頃から昼食によく利用しています。娘はまだ食べたことはありませんが、キッズメニューもあります!
本格インドカレー店。もちもちのふわふわナンとスパイシーなカレーが食べられます。店内は席と席の間が広く取られていて移動しやすく段差がありません。隣のお店は系列のパン屋さんでこのカフェで頂く事ができるので子供は好きなパンを買って楽しむ事もできます。生クリームがはみ出してふたが閉まりきらないシュークリームやケーキも販売しています。合わせて楽しんでみてはいかがですか?
アシアナキッチンにリニューアルしてからプレイスペースはなくなってしまいました。でも、店員さんは子供にとても優しいです。ランチの時にはおもちゃをひとつ選ばせてくれるし、ベルト付きのキッズチェアがあるので食事も一緒にできます。テーブルも広々していて助かります。もちろん離乳食持ち込みOKです。トイレにはオ…
ベーカリーレストランサンマルク 埼玉浦和芝原店は焼きたてのパンとそれに合うこだわりの料理が楽しめるレストラン。ランチタイムならパンの食べ放題がセットになっていますので思う存分味わうことが出来ます。店内はベビーカーのまま利用することができますし、おむつ替えの設備や、離乳食の持ち込みがOKなど子供連れに優しいお店。お子様用の椅子も、2種類ありますので小さなお子様が一緒でも安心です。もちろんキッズメニューもあり!8歳以下限定でパン食べ放題とお土産付きです。
マクドナルド 1号線池上店は国道号1号線沿いにある大型店舗。店内にはキッズプレイランドがあり、天候にかかわらず滑り台やアスレチックなどの室内用遊具で遊ぶことができます。1階には駐輪場と駐車場がありドライブスルーすることもできます。座席は100席以上あり、マックアドベンチャーに参加したりバースデイ・パーティを行うこともできますのでお食事だけでなくお子様の楽しみもたくさんです。
1階がレジで、2階にマックカフェのレジとキッズスペースがあります。
キッズスペースには滑り台があり、大人が食べ終わるのを待ちきれない子供はそこで遊んで、親は子供たちを見ながらご飯を食べられます。
週末のランチは店内もドライブスルーも混雑してますが、平日ならそこまで混んでいないです。
洋食を中心とした様々な料理をビュッフェ形式でいただくことができるレストラン。店内はおしゃれなインテリアでまとめられたスタイリッシュな空間で、ママ友とのランチ会や特別な日の外食に最適。料理は季節ごとに旬の食材を使ったものが用意され、何度行っても新しい味に出会うことができます。デザートも豊富に用意されているので、食後のカフェタイムも充実。ランチもディナーもリーズナブルな価格設定な点も嬉しいポイントです。家族や友人同士で、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
友人家族と平日に利用しました。
うどんやフライドポテトなど、子供も楽しめる料理もあり、大満足です。
まちカフェひろばももはNPO法人が運営する子育て応援広場。カフェはお子様連れでなくてもだれでも利用でき、店内にはテーブル席とカウンター席があります。カウンター席では、お母さんが小さなお子さんと並んで食事することも出来ますし、キッズチェアもあります。カフェの他にも0~2歳までのお子さん(未就園児)を対象とした登録制の親子広場や一時保育なども行っていますのでぜひ気軽に利用してみてくださいね。
きれいなマンションの1階にあり、親子ひろばが併設されています。(有料)
メニューは週変わりで1種類のみ。月~木は「ももランチ」金のみ「パンランチ」です。金曜はランチ以外にパンの販売もしておりとても人気なようです。「ももランチ」をいただきましたが、ご飯と肉か魚のメイン、野菜のおかず3品、お味噌汁がつき…
選べるレストラン、「美味コレクション」。6店舗のバリエーション豊かな料理をテーブルで選び、1つのテーブルで一緒に楽しむことができる。選べる店舗は、「梅蘭」、「GARA中海岸」、「東京純豆腐」、「アトリエ軽井沢」、「ビストロろだん亭」、「海鮮和食なぶら」。また、バリアフリー対応しており車椅子やベビーカーを利用する人も安心して利用できる。また、子ども用椅子、おむつ替えシートも完備されているのが嬉しい。
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールにあるアンパンマンカーニバル王国は、親子のふれあいをテーマにしたゲームやショッピングを楽しめるスポット。カラフルな店内は、子どもが喜ぶ楽しい雰囲気!カーニバルゲームを楽しめるゲームゾーンや、ここでしか乗れないアンパンマン号ライドの乗り物ゾーン、アンパンマンの仲間たちの入れ物にいれるポップコーン売り場などがあります。入場料がいらない場所なので、気軽に利用できて◎。
鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE with ポポンデッタは、日本全国に展開する鉄道模型販売店「ポポンデッタ」と鉄道ジオラマを眺めながら食事が出来る鉄道カフェが同時に楽しめるお店。有名列車をモチーフにした飲み物や鉄道にちなんだフードメニューを堪能したり、お子様用の鉄道靴下や生活グッズ・文房具・玩具などを購入することも出来るんです。店内には巨大なレイアウトのジオラマがあり車両(Nゲージ)を持ち込んで走行体験ができるなど、鉄道好きの子供も大人も大興奮!お買い物と体験と食事が一度に楽しめます。
全席からプラレールが見えるようになっているため、子供もご機嫌でご飯を食べてくれます。お子様ランチも可愛らしいプレートです。
とんでんは和食ファミリーレストラン。日本全国から直送された新鮮なお魚や、旬の素材を使った季節あふれるお料理が味わえます。小さなお子様からお年寄りまで楽しく食事できるようなメニュー作りがされていて、楽しいお子様メニューや低アレルゲンメニューもあるため、ご家族皆でゆっくりと食事をすることが出来ますよ。店内にはテーブル席の他に座敷席もあり、大勢座れる座敷席もあるので是非おじいちゃんおばあちゃんも一緒にお出かけしてみて下さいね。
お座敷があったので、赤ちゃんがいてもゆっくり食事できました。
ICHI no SAKA 都立大学は、目黒通り沿いにあるカフェ&ダイニング。落ち着いた外観で、中はナチュラルな雰囲気。木の丸テーブルや大きなダイニングテーブル、ソファー席などがあり、子ども連れなら入り口近くのソファ席がおすすめ。広々としているのでベビーカーを側においてもゆったりと過ごせます。ランチタイムのキッズプレートにはお子さまサイズのドリンクもついて、フライドポテトやハンバーグなど子どもの好きなお料理が乗っていますよ。店内のトイレにはベビーシートもありますので赤ちゃん連れでも安心です。
魚べい 東習志野店は元気寿司チェーンの回転しない寿司店。タッチパネルで注文したお寿司が高速レーンにのって運ばれてきます。スタイリッシュなお店構えですが、一皿100円のネタも沢山あるリーズナブル感はそのまま。新幹線や車の上にお寿司が乗って運ばれてくるので子どもも飽きることなく楽しく食事できます。サイドメニューやデザートも豊富で、うどん・パスタ・ラーメンなど、生ものが苦手な子どもでも安心して来店できますよ。
新幹線で運ばれてくるので、子供は大喜びです。メニューによっては注文するとルーレットを回すことができ、当たればコインがもらえてガチャガチャができるところも子供の楽しみなようです。またキッズメニューもあり、一口サイズで作られているところが嬉しいです。各テーブルに、蓋つきの容器でフォーク・スプーンが置かれ…
ベビーカーでの入店も楽々の広い店内、子供用の食器を始め補助椅子・エプロン・座布団まであり子連れに優しいラーメン店です。クセのないクリーミーな豚骨スープは、常連には90歳のおばあちゃんもいるなど世代を問わず愛される味です。お子さんのラーメン店デビューにもおすすめです。
清潔感があり広々とした店内で、
席を抜いてテーブルにベビーカーを入れてくれます。
味に関しては全て満点、何年も通う大好きな味です。
どのメニュー食べても大満足できます。
テーブル席が多く、テーブルに掛けて使う小さな子供用の椅子もある。料理もサイドメニューが充実していて子連れでも食べさせるものに困らない。