地下鉄日比谷線 三ノ輪橋駅から徒歩3分の場所にあるアットホームな中華料理店。座敷個室や掘りごたつ個室などがありファミリーでも入りやすい。ランチセットは1000円以内でリーズナブル。飲茶メニューはこども達も食べやすく喜びそうですね。夜はファミリー向けに何人前とわかりやすく書かれたコースメニューがあり、みんなで楽しく色んな料理をシェアして食べれば盛り上がりそうです。
気軽に日本料理が頂ける「日本料理 旬坊」 広い店内は、一つ一つの席がゆったりと造られており、カウンター席や個室、お座敷席完備。小さなお子様連れでも気兼ねなく食事が楽しめますね。手作りの季節のお料理をリーズナブルに頂けるランチから会席料理までシーンに合わせて利用できるのが魅力。品揃えが豊富なので、お子様の気に入る一品がきっと見つかるはず。また、一品料理やお寿司はお持ち帰りもできるので近くに行った際には是非立ち寄ってみて下さい。
和室の個室があるので、事前に予約しておけば人数多めの子連れランチ会が開ける。(20組の親子くらいまでなら大丈夫そう)個室以外の一般席とは座る場所が離れているので、多少騒いでも大丈夫。
最寄り駅から近いホテルの38階に入っている串揚げ、串かつのお店です。ホテルに宿泊すれば、ホテル宿泊料金に朝食が含まれているので、朝から美味しい和朝食をいただけます。メニューは焼き魚、煮物、玉子焼き、小鉢、海苔、ご飯、味噌汁、漬物と、一般的な和食の朝食メニューですが、ご飯と味噌汁のお代わりが自由なのが嬉しいサービス。子どもにも美味しい味付けです。素敵な雰囲気のお店でしっかりと栄養補給ができて、元気な1日を始めることができます。
38階で眺めは良し、7つの和食の専門店で、座敷もありゆったりできました。
女性用トイレにはオツム台もありました。
授乳室はホテル内(離れた場所)にありましたが、スタッフに相談したら空いている個室で授乳できました。
予約していきましたが、離乳食(持込)やアレルギーも対応してくれました。
地元の人々に愛されるお寿司屋さん。駅前にあるので、アクセスしやすく、小ざっぱりとした外観がむしろ食欲をそそることでしょう。店内はテーブル席、カウンター席に分かれており、小さな子ども連れでも入りやすいアットホームな雰囲気。丁寧な仕事を見ることができるお鮨は、どのネタも味わい深いものばかり。にぎりが1.5人前分提供されるメニューがあり、人気を博しています。一品料理やコースメニューも用意されているので、ちょっとした晩酌に、特別な日のお食事に、様々なシーンで利用されてみてはいかがでしょうか。
何十年も前から家族でお世話になっているお寿司屋さん。子供連れでランチをしたが、普段は夜しか開けない個室と座敷を使わせてくれた。
日本全国から集められたA5クラスの黒毛和牛を味わえる焼き肉店。イチボやザブトンなど希少部位も揃います。アジアンモダンな店内はゆったりとした造りで高級感があり、ボックスのソファ席や掘りごたつの座敷席があるので子ども連れのファミリーもゆっくり過ごすことができます。ワンコインの日替わりランチもあり、行列ができるほどの人気。
広い個室もあり、子連れでも安心ですし、ランチタイムは、焼肉+ご飯+サラダ+漬物+スープのセットで1人前500円(税別)と安く また、ご飯やスープはお替り自由のため、子供分は大人のものをシェアすれば、かなり安く済ませることができます。
野田市の地元新鮮野菜や醤油をとり入れた地産地消にこだわりのあるイタリアンレストラン。茹で上げパスタ、薪窯焼きピッツァから前菜、お肉の料理、ワインからデザートまでメニューは豊富。切りたての生ハムや目の前で仕上げてくれるチーズリゾットなどワクワクするお料理も多い。店内はイタリア気分が味わえるよう工夫された内装になっていて楽しい。アットホームで居心地の良い雰囲気にリピーターや家族連れの多いお店です。
本格的なイタリアンレストランで、時間によってはピアノなどの生演奏もあります。ママ友との集まりで行きましたが、子連れでも入りやすかったです。パスタなので子供でも食べやすい物がたくさんありました。
安くて、お腹いっぱいになる中華料理屋さんです。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車では行きやすいです。座敷や個室があるので赤ちゃんや小さい子ども連れでも気軽に連れて行くことができます。メニューも豊富なので子どもも一緒に食べることができます。飲み放題やドリンクバーのあるお店なので、大人も子どももゆっくり食事ができます。人気のあるお店なので、一度予約をしてから行ってみてはいかがでしょうか。
子供用の椅子や子供用のご飯茶碗とカトラリーを出してくれます。ランチはドリンクバー1杯無料で子供用のプラスチックコップがおいてありました。
茂原街道沿いにある、手打ちそばが食べられる蕎麦屋さんです。駐車場があります。店内は広く、テーブル席、席座敷があります。正面に石臼の製粉機があり、その奥にはそば打ち部屋も見えます。蕎麦は中細でコシも香りもよく、シャッキリと冷たく冷やされています。オススメは「三味そば」。通常のめんつゆ・とろろ入り・ゴマだれの三種類のつけだれと、小さめのせいろ3枚がついたセットで、ボリュームもありますよ。
うどんが柔らかくて美味しかったです。肉南うどんを注文すると、セットでお新香と小鉢、白いご飯がついてくるのでとてもご飯が進みます。子供には、かけうどんを食べさせました。
水戸に初めてお好み焼きともんじゃを紹介した老舗の姉妹店。ほっと落ち着く店内です。お財布にもやさしい値段設定なので、地元の高校生にも人気があるアットホームなお店です。もちろんファミリーにも優しく、座敷の席がメインなので子どもが小さくても安心。ピザお好み焼きや餃子お好み焼きなど、ちょっと珍しいメニューもたくさんあってまた来たくなることうけあい!
ここはメニューにないものでもあったりするとても楽しいお店!!チャーシューがお気に入り!!子供も楽しくもんじゃ焼いてます!!
緑園都市駅から徒歩7分、サンモール商店街にある中華料理のお店です。地域の方に愛されているアットホームなお店です。店内はゆったりとしていて、テーブル席、座敷、個室2室あります。定食もたくさんあり、ラーメン、エビチリ、餃子、五目あんかけ麺などとメニューが豊富です。駐車場は、100m程先にある、ツタヤの隣の緑園パーキングを利用すると、2時間無料のサービス券がもらえますよ。
平日にやっているランチメニューをいただきました。7種類程の料理からメインを選べ、ライス、半ラーメン、サラダ、杏仁豆腐が付いてきました。1歳の娘に取り分けて食べましたが、それでも私もお腹いっぱいになる量でした。お座敷があり、掘りごたつ式ではないので小さい子供連れの家族でも安心です。お店には、オモチャや…
駅近くにあるドジョウ、フグも扱っている日本料理店。雰囲気は大衆居酒屋です。居酒屋というと子ども連れでは行きにくい気がしますが、ここは奥座敷や2階もありますので他のお客さんを気にすることなく食事をすることができます。名物鳥のからあげは注文する価値ありのメニューです。見てびっくりの大きさ。骨付きの美味しいからあげに子どもも喜ぶこと間違いなしです。
唐揚げ。子供達には雑炊を与えました。座敷があるので、赤ちゃんも安心。スタッフが子供に寛容です。
神奈川県藤沢市江の島にある海鮮料理屋さん。江ノ島に入ってすぐ、鳥居の麓にあるお店です。店内は広く2階もあり、テーブル席と座敷席・個室があり子ども連れでもおじいちゃんおばあちゃんとの食事でも様々なシーンに利用できると観光客や近隣住民に人気です。2階のトイレにはオムツ換えスペースもあるので、赤ちゃん連れでも安心です。メニューは定食と一品料理の魚料理があり、丼の定食は単品でも頼めます。
生しらすのお店はどこも並びますが、ここは立地が良い割には楽に入れます。もちろん、11時台狙いですが。他の人気店に比べ生シラスの量は少ないですが、色々な調理方法でシラスが楽しめますので良いと思います。子供が居ても小上がりがあるので安心です。
藤沢の居酒屋。お蕎麦と焼き鳥が有名なチェーンの居酒屋です。毎日店舗で打つ、ゆでたてのオリジナルそばが人気です。日本全国の美味しいものを素材と手作りにこだわって、手間暇かけて調理したお料理が人気です。また、串焼きも種類が多く、酒の肴にぴったり。個室席もバリエーション豊かにいろいろなタイプがあるので、宴会利用にも家族での利用にもおすすめです。HPには各種クーポンがあり、お得に楽しめるのでチェックしてからでかけてください。
湘南モールフィル店として新しくショッピングセンターに入っていました。本格的な日本料理が見近で味わえるのでいいです。お子様セットもあり、どれもおいしかったです。
ちょっと贅沢な定食が食べたい!そんな時に訪れたいお店です。店内は掘りごたつ式のお座敷で、気さくなご主人が迎えてくれます。定食屋さんというより会席という内容のお料理で、お出汁から味付けから、お料理を盛る器にいたるまで、全てにおいてご主人のお料理に対する気持ちが伝わってきて、大満足。駐車場も広く、個室もあり、しっかりとしたお食事を出していただけますので、子ども連れでも大丈夫です。
お座敷の個室で周りの目が気にならず、団体でも使いやすい。
2才の幼児連れでも、子どもジュースをサービスで出してくれたりしました。
神奈川県川崎市にある「どんた」は、うどん居酒屋さん。ランチ営業もやっています。向ケ丘遊園駅から歩くと30分はかかるので、子ども連れの場合は特にタクシーなどを利用した方が良いでしょう。車の場合は、駐車場があります。コシがあるうどんが美味しい!と評判です。量は、成人男性には少し物足りないかもしれませんが、女性や高齢の方にはちょうどよい量となっています。うどん以外にも、定食なども揃っています。日替わりランチや「明太釜玉うどん」なんてメニューもありますよ。ランチは11時半から14時まで。夜は17時から23時となっています。
ざるうどんのうどんをとりわけて与えました。トッピングにワカメなどをつければ尚可。日曜日はお子様にアイスが提供され、乳幼児で食べられない場合でもかわりに大人が食べられるように出してくれました。
お店へは事前に予約をして、階段で上がって二階の個室を利用しました。一階にはテーブル席で、個室はふすまで簡単に仕切ったものでしたが、二階にはお座敷席があり他に客がいなかったためのびのびできました。