「かわしま」は、東京都渋谷区にあるおそばやさんです。初台駅から徒歩7分ほどのところにあり、清潔で落ち着いた店内は約25席、カウンター席とテーブル席となっています。ランチでは、じゃこご飯、小鉢、お新香、ミニせいろ、豚汁、天ぷら4品が付いて1000円の「ランチ」が大人気!ボリューム満点でコストパフォーマンスが良いですね。コシのあるしっかりとしたおそばが特徴的です。食後には蕎麦湯も楽しめます。11時半から14時半、17時から21時半までの営業、定休日は月曜日となっています。
東急百貨店9階レストラン街にある神田まつや吉祥寺店は、おいしい蕎麦が自慢のお店。店内はデパート内ということで、本店とは違った雰囲気。メニューは冷たい蕎麦や温かい蕎麦が種類豊富。盛合せ天もりは、おそばと天ぷらを同時に味わえておすすめ。他にも丼物やにしん棒煮などのおつまみもあるので、食事の他にちょっと一杯いただくにも◎。神田まつや本店のおそばの味を気軽にデパートで味わえるのがこちらの魅力!お買い物のついでにいかがでしょうか。
「無識庵 越後屋」は、東京都北区にあるお蕎麦屋さんです。店内は約60席で、座敷席もあります。毎日自家製粉している、手打ちそばをいただくことができます。ランチセットもあり、子ども用のお蕎麦は、可愛らしい車の形をした器に入って提供され、家族連れにも人気となっています。また、「京にしん」や「ぶり刺身」、「床ぶしの酒蒸し」など一品料理やお酒も揃っていますよ。貸切もでき、大人数の宴会などにもよく利用されています。
昔ながらのお蕎麦屋さん。奥にはきいさいですがお座敷もあるので子連れでも大丈夫。定員さんも愛想がよく気持ちいいです。天ぷらはスゴく大きくてビックリします!昼時は会社員の方が多かったです。
讃岐うどん専門チェーン店です。店内にある製麺機で製麺される麺は、もっちりとした食感でコシが感じられます。うどんは280円からとリーズナブルな価格なので、お財布に優しいです。座敷があり、座敷用のキッズ椅子やテーブル席用のキッズ椅子も完備していて、またお子様のスプーンやフォークもありご家族で行っても安心ですね!
家族でよく行きます。座敷も4席あり、家族や幼稚園帰りのママ友などよく見かけます。安くて美味しいので息子が只今ハマり中です。お子様向けにスプーンやフォークもあり、注文時に息子と一緒に食べるので麺を柔らかくしてください!という注文も混んでいなければしてくれました。
お寿司やそばを食べられる和食のお店です。座敷や個室があるので、子連れの方でも安心することができます。また、キッズメニューや子ども用の椅子があり、子連れ歓迎の雰囲気になっているので気兼ねなく利用できます。駐車場も完備しており、遠方からでも来ることができます。
ゑべっさんは、創業百三十年余、三重県桑名に本店を持つ日本料理の老舗「歌行燈」グループのうどん、そば専門店です。そごう大宮店はデパート9階のレストラン街にあるので気軽に味わうことができます。子供メニューはありませんが、子供用食器を貸してくださるので取り分けていただけるし、お座敷席もあるのでお子様連れには安心ですね。麺やだしにこだわったうどんをぜひ味わってみてください。
ランチにベビーカーのままテーブル席で食事できました。うどんなので離乳食が進んだ子なら取り分けて食べられます。レトルトの離乳食を持ってきていたので、店員さんが持ってきてくれた子ども用の食器を借りて食べさせました。座敷席もありました。そごうのトイレでおむつ替えもできますし、そごうでベビーカーも借りられま…
うどんとそばの料理店。ランチの麺と丼の組み合わせがお得ですよね。11時から4時まではランチタイムですので、ごゆっくりどうぞ。創業は明治10年というので驚きです。しかも、当時からの味を守っているそうです。変わらぬ美味しさとこだわり。子どもにも引き継いでいきたい、和食の味です。是非ご家族で、和を味わいにきてください。うどんは大人も子どもも大好きで食べやすく、体にも優しい麺料理。改めて味わってくださいね。
伊勢丹会館にあるうどんのお店です。うどんの種類が豊富なのとすき焼きしゃぶしゃぶなどもあるので子供と一緒でも楽しみやすいお店です。座敷の利用の場合は予約した方が良さそうです
本庄早稲田駅から徒歩25分の場所にある大穀・本庄店は、厳選した国産うなぎを使ったうな重や和食が自慢のお食事処。落ち着いた和風の店内には、お座敷のテーブル席や掘りごたつ席になっているのでラクチン!紀州備長炭と秘伝のたれで焼き上げたうなぎは、香ばしさとふわっとした食感が絶品!うな重はもちろん、石焼きひつまぶしもおすすめ。ランチメニューはリーズナブルな和食中心の定食や丼ものが充実。お子様メニューもあるので、家族連れにも◎。
広い掘りごたつの個室へ案内していただきました。スタッフさんも優しくて子供への気遣いが感じられました。
神奈川県鎌倉市にあるうどん店。こちらのお店では「ぶっかけうどん」などの定番メニューから、旬の食材を使った季節限定のうどんメニューなど、様々なうどんが食べられます。様々なうどんメニューがありながらも、お店の名物メニューは「バラ丼」。こちらの「バラ丼」は丼グランプリで金賞を受賞したことも。丼ものとうどんのお得なセットメニューもありますので、家族やママ友さんを誘って食べに行ってみてはいかがでしょうか。
家族3人で利用しました。子どもがまだ椅子に座るには小さい頃だったので、座敷の席があり助かりました。うどんは子どもが大好きなメニューなので、よく食べてくれて助かります。
火曜日以外の毎日営業しているお蕎麦屋さんです。午前11時から午後3時までのランチタイムと、午後5時から夜10時までのディナータイムに営業しています。また週末と祝日にはランチタイムからディナータイムまでの通し営業です。子ども用のメニューも用意されていますので、家族全員でお食事を楽しむことができるのが嬉しいですよね。旬の野菜やこだわりの青森の鴨を直送し、鴨料理をいただくことができるお店として人気があります。
美味しいお蕎麦を頂けます。
お子様メニューも3種類ほどあり、お蕎麦かうどんかも選べました。
お昼時は混み合っているせいか店員さんが少し素っ気ないかな?と思うこともありますが、実際お忙しそうなので仕方ないかな、と思い、時々お蕎麦を食べに伺っています。
子供もいつも『美味しい!』と上機嫌です。
もともとうどん居酒屋だったので、うどんメニューにも定評があり、肉うどんやサラダうどんなど、お子様でも食べられるようなメニューもあります。テーブル席のみのお洒落な店内で、子供用の椅子などはありませんが、壁側ソファの席があり、お子様連れにはおすすめの席ですので来店前に予約するといいですよ。地下のお店で階段のみなので、お店の近くで店主に連絡すれば、ベビーカーの移動をお手伝いしてくれます。新宿とは思えない落ち着いた雰囲気でゆっくりお食事ができるお店です。
新宿でうどんが食べたくて調べていたところここが見つかり、しかもうどんは無添加という事で、子どもにも食べさせられる!と思い、こちらに行く事にしました。事前にベビーカー大丈夫か電話したところ、店員さんが運びますよ!と快く地下1階の店内までベビーカーを運んでくれました。
店内は、入ってみるとしっとり落ち…
江戸川区北篠崎にある昭和54年創業の「柿の木坂更科小岩店」は、石臼挽きのそば粉を使用した蕎麦を頂けるお店です。コシのある蕎麦以外にも、ご飯物やサクサクの天ぷら等、一品料理のメニューも豊富。さらに、風情のある外観で大きな庭があるため、四季折々の雰囲気を味わえます。店内は広々としており個室や座敷席があるので、お子連れにもおすすめ。五感を刺激する「和」なひとときを過ごしてみてはいかがですか。
旅館の大広間のような座敷があり、赤ちゃん連れでもOK。
中庭があるので、幼児なら飽きたらそこで遊ばせることも可能。
小さな子供連れが多く、店員さんも慣れている様子。
手打ちそばや料理にこだわる隠れ家レストラン。清潔な店内にはゆったりとしたテーブル席が設けてあり、ベビーカーでもスムーズに入れます。島根で修行された職人さんのこだわりの手打ちそばに加えて、新鮮な鴨鍋など旬の野菜とともにたっぷりと味わえるのが最大の魅力。また、毎月2回開催されるそば打ち教室はこのお店ならではのイベントです。自分で打ったそばを試食できるので、休日の家族イベントとして活用してみるのもいいですね。
椅子席・座敷席の他、奥に畳の広間があって幼児・乳児連れでも子供を安心して置ける充分なスペースがある。また客層は近隣の常連さんが中心で、子供連れに厳しい目をむけられることはまずない。メニューは蕎麦のほか定食も充実しており安価で、食べ残しは頼めばパックに詰めて貰える。
東京メトロ東西線 西葛西駅から徒歩1分のショッピングセンター内にあるそばとうどんのお店。ざるそばは500円とリースナブルで中盛や大盛りにしても値段は変わらずしかもかやくご飯付き。すりおろした山芋と玉子と海老の淡雪そばやカレーそば、夏はサラダそば、冬は鍋焼きうどんなどもあり幅広い年代のお客さんが訪れています。ほっとするそば屋さんに家族で訪れてみませんか。
お蕎麦屋さんなので、うどんやご飯物もあり、子どもが食べれる物が多い。
子供用のスプーンやフォークも用意されていて、座敷もあるので、子ども連れでも利用しやすい。
本場の沖縄そば、沖縄料理がリーズナブルな値段で食べられる沖縄料理レストラン。宮古島出身のオーナーが切り盛りしている店内は、とても広々としていて、席はカウンター・テーブル・座敷があり子ども連れでもゆったりと食事が楽しめます。店内の壁には沖縄の方言が描かれていて、見ているだけで楽しく沖縄の言葉が分かります。運が良ければ沖縄三味線を演奏している人に出会えるかも。一歩お店に入ると沖縄に遊びに来たような気分が味わえます。
子供用イスがあったり取り皿はもちろん店員さんが子供が好きみたいで色々遊んでくれる。ソフトクリームを頼むと作らせてくれたりする。
平日のお昼ラッシュが過ぎた時間に行きました。
お客さんは、私たち以外に2~3組位。
ベビーカー入店OKでした。
でも、通路が狭いので混雑時間はベビーカーで入っていくのは邪魔になりそうで気が引けます。
店員さんは、とても感じが良かったです。
そして、とっても美味しかったです!