東京駅八重洲地下街にあるうどん専門店。伝統的な手打ちうどんの技法を取り入れ、厳選小麦粉でつくるうどんは絶品。関西風の味でうどん本来の味を楽しめます。点灯で職人が手打ちする姿がみられるのも楽しい。ランチタイムにはランチ限定メニューがありお得。うどんとかやく御飯のセットなどボリュームもたっぷり。子供と一緒に安心して食べられます。カウンターやテーブル席があるので家族で気軽に立ち寄れるお店です。
ランチにカフェタイム、ディナーとそれぞれの時間で楽しむことが出来ます。ランチメニューは約1000円と、お手頃価格になっています。カフェタイムでは甘味を食べることが出来て、ディナーでは、銘酒も取り揃えてあるので日本酒と切りたてのお蕎麦で贅沢な時間を過ごすことが出来ます。コシがあり、風味豊かなお蕎麦は、細麺と太麺の両方から選択できるので自分の好みのものを食べられます。お刺身、お蕎麦に日本酒で乾杯したくなります。
羽田空港第2旅客ターミナルの3階に入っている、自家製麺のうどん屋さんです。セルフスタイルでの販売。素材にしっかりとこだわっているうどん屋さんで、出汁はもちろん無添加なので、安心して食べることができます。子どもにも是非食べてもらいたい、美味しい自家製麺。朝6時半からオープンしているので、飛行機に乗る前の時間に美味しいうどんを食べて元気に旅を始めることができ、とてもオススメのお店です。家族みんなで美味しいうどんを食べましょう。
最寄駅から徒歩4分、日本料理のお食事処です。手打ち蕎麦、懐石料理、炭焼きステーキ、しゃぶしゃぶを中心に美味しいお食事を堪能できるお店。100年前の古民家を改装して作られているお店は、木のぬくもりが溢れる空間です。床の間のある座敷個室もあり、なんとも贅沢な空間を楽しみつつ、美味しいお食事を味わえます。最高級の近江牛肉を、コース料理でいただくのがオススメ。食後の和スィーツもあり、子どもも喜びます。
「花旬庵 (かしゅんあん) 恵比寿店は、恵比寿駅からほど近くにあるおアトレ恵比寿 6階にある蕎麦屋さんです。和の雰囲気で上品で落ち着いた店内は約50席、完全禁煙となっています。メニューは「鎌倉天あるそば」や「鴨なんばん蕎麦」、「天せいろ」などのほか、お蕎麦やうどんもつく「つくば鶏のから揚げ定食」や「イベリコ豚丼定食」などの御膳類、スイーツメニューも揃っていますよ。11時から22時半までの営業となっています。
讃岐製麺麦まる・品川インターシティB1F店は、店内で打ち立て・茹でたてのうどんを楽しめるセルフタイプのうどん専門店。落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席とカウンター席を完備。忙しいビジネスマンもササッと食事ができるので、おひとり様に人気。メニューはかけうどん・ざるうどん・きつねうどん・おろし醤油うどん・ぶっかけ温玉うどん・釜玉うどんなどが290円~とリーズナブル!天ぷら屋おにぎりも合わせて購入するのが定番!
関西を代表する味、美々卯自慢のうどんすきが食べられるお店。横浜そごう10階にあります。カツオと昆布がきいたたっぷりの出汁に野菜や魚介とうどんを入れて煮込むうどんすきは、美々卯が考案したもので、多くの人に愛され続ける味が魅力。メニューは他にも、御膳や丼も多彩にそろっています。伝統を守り続けている蕎麦も人気です。座敷もあるので、子供とゆっくり食事ができるのも嬉しい。少し贅沢にゆっくり味わってみませんか。
こだわりの和食が楽しめるお店。渋谷ヒカリエ7階にある、伊勢料理のモダンな和食店です。「伊勢のおもてなし」をテーマに、オーナーであるスイーツコンサルタントの井端久泰が手がける、上質なスイーツと独創的な料理が堪能できます。人気は、伊勢うどんやふわとろ親子丼。伊勢の味を存分に味わえるコースも魅力。窓際の席からは渋谷の街が一望できます。夜はぜひ予約をして、夜景を眺めながら贅沢な味をゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。
恵比寿ガーデンプレイス内にある恵比寿山半は、素材にこだわった手づくりうどんが自慢のお店。落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席を完備。通路も広めなので、ベビーカーでもラクラク。メニューは鍋焼きうどんや天婦羅おろしうどん・きつねうどん・かしわ天ぶっかけなどの定番ものから海老と帆立のクリームうどんなどの創作ものまで種類豊富。夜はうどんはもちろん、天ぷらや焼き鳥でちょい飲みを楽しむのもおすすめ。
「三間堂 丸の内店」は、お蕎麦やおでんが人気の居酒屋さんです。四季折々の食材を使用し、こだわりの出汁がしっかりとしみ込んだおでんはこちらの名物メニューとなっています。牛筋煮なども人気があります。北海道産のそば粉を使用したお蕎麦も好評です。店内は、モダンで落ち着いた空間が広がっています。ランチは平日のみで11時半から14時まで、ディナーは17時から23時までとなっています。土曜日日曜日祝日が定休日となっています。
福井県の名物料理を一ところで味わうことができるお店。店内はモダンな雰囲気ながら、カジュアルな空間。テーブル席、カウンター席が用意されており、子ども連れでも気兼ねなく入店することができます。メニューはコメどころでもある福井県産のお米を使ったソースカツ丼やお寿司が提供されており、地元の味を堪能することができます。そばも数種類用意されています。また、定食メニューや子ども用のメニューもあるので、家族全員が満足できること間違いなし。気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
丸亀製麺新宿NSビル店は、北海道産100%の小麦と塩・水で作ったこだわりのうどんと毎日手づくりするだしが自慢のうどん専門店。シンプルなつくりの店内には、カウンター席とテーブル席があり、おひとり様でも気軽に利用OK!ビジネスマンやOLさんに特に人気があります。メニューはかけうどん・ぶっかけうどん・釜揚げうどん・釜玉うどん・とろ玉うどん・期間限定メニューなどがあり、お好みで天ぷらなどをトッピングするスタイル。毎月1日は釜揚げうどんを半額で味わえてお得!
ハンバーグ、パスタ、ステーキ、などの洋風メニューと、カレー、煮込みうどんなどの和風メニューの両方がいただけるレストランです。和風料理の一品も、欧風料理の一品もいただけて、大満足。大人数で行ってみれば、様々な料理を注文できるので楽しいですね。美味しいものをみんなで分け合って、一口ずつ。そんな優しい気持ちになれる、森の中のレストランなんです。子どもが好きなものって、ハンバーグなどの洋風のものと、うどん・カツ丼のような和風のものの、両方。だから、こんなレストランは最高です。
新宿ルミネエスト7階にあり、新感覚のうどんが楽しめる「めん、色いろ。いつでも、おやつ。」。野菜や穀物を練りこんだカラダに嬉しい、彩り豊かな変わり種うどんを提供。店内は居心地のいい、おしゃれな空間。定番の出汁のうどんから、ちょっと変わった豚とトマトの胡麻だれうどん等メニューは豊富。入口近くに並んでいるお惣菜、スウィーツを3種類取ることができる。お茶を中心としたドリンクは飲み放題のブッフェスタイル。
「そば ご膳 つづらお本店」は、東京都新宿・小田急百貨店新宿店本館12階にあります。店内は約80席、分煙ですがランチタイムは禁煙となります。お蕎麦のメニューを中心に、丼ものなど様々なメニューが揃っています。子どもメニューもあり、幅広い年齢層の方々が利用しています。お買い物途中のランチ休憩にもぴったりのお店です。窓側の席からは電車を見ることもできるので、電車が好きな方にもおすすめのスポットとなっていますよ。