「ソラマチタベテラス」は、東京ソラマチの3階にあるフードコードです。「宮武讃岐うどん」や「銀だこ」、「東京チャンプ」や「肉そば業平」など、多くのお店が入っており、子どもから大人まで多くの方々が利用しています。「ミルクアンドパフェヨツバホワイトコージ」は、北海道・よつ葉乳業の直営カフェが常設店として東京初出店したお店となっており、北海道産の乳製品を使用した自慢のソフトクリームやパフェ、クレープなどを楽しむことができます。
鉄板焼きとお好み焼きのお店です。二色豚玉、黄金焼きそば、そして40日間熟成させたお肉を使ったリブロースステーキ塊が人気のメニュー。椅子タイプのテーブル席とソファタイプのテーブル席があり、通路が広いのでのびのびと座れます。荷物が多くなりがちな子ども連れのご家族でもゆっくりとくつろげるお店。目の前でジュージューと焼かれるお好み焼きや鉄板焼きに、子どもたちも大興奮です。美味しいものをたくさん食べてください。
小学生は半額なので、よく行きます。食べ放題メニューがバラエティ豊かでとても楽しいです。バンボもあるので子供が小さい時はよく利用させて頂いていました。店内も広く座敷もあるので寛いで過ごせます。
日本国内に限らず、海外にも知名度の高い築地銀だこ。イオンモールむさし村山店には、おむつ替え・授乳スペース・調乳用温水器のある赤ちゃんルームや、こども専用トイレ・洗面台があり、築地銀だこのあるフードステージ内には、幼児用の椅子やテーブルのあるキッズスペースや、離乳食用レンジ・調乳用温水器もあるので、小さい子連れのファミリーに最適です。さらに、イオンのイベントと連動した企画や、WAONカードでの支払いができたり、WAONポイントやイオンモールメンバーズカードのポイントが加算されたりと、ダブルでお得なこともいっぱい。おすすめは、女性層からの支持が高い「チーズ明太子」。博多の明太子を使用した特製マヨネーズとたっぷりのチーズが特徴です。パリットロッを是非アツアツでお楽しみください。
キッズスペースがあり、子供用の小さな椅子やテーブルが用意されています。
また、離乳食を温め直す用の電子レンジや、調乳用のお湯もあります。
休日でもお昼時以外ではわりと空いていることが多く、キッズスペースですので子供が多少騒いでも安心して使えます。
デックス東京ビーチお台場たこ焼きミュージアムは、人気のたこ焼き店だけを集めたたこ焼きのエンターテインメントスポット!ミュージアムには道頓堀くくると本家会津屋、天王寺アベノタコヤキやまちゃん、たこ焼十八番、芋蛸の5店舗が集結。それぞれこだわりの食材を使っていたり、食感や味も違っていたり、食べ比べするのも楽しい!テイクアウトもできるので、外で景色を眺めながら食べるのも◎。ショッピングの後の休憩やお食事にいかがでしょうか。
気軽に立ち寄れて、行列が出来が出来ているわけでもないので小腹がすいた時にたまに寄ります。たこ焼きはおやつに良いですね!
最寄り駅よりすぐの場所にあるお好み焼き屋さんです。毎日午前10時から夜11時までの時間に営業しており、カウンター席、テーブル席、そして大テーブル席などがあって何人で行っても快適にお食事を楽しめそう。たっぷりと入った野菜のおかげでとてもヘルシーで、ふんわりオムレツ風に仕上がっているので、大人も子どももみんなが美味しくいただくことができるのが嬉しいですよね。トッピングも様々なものが用意されていますので、飽きることなく通えます。
本場広島のお好み焼きを楽しめるお好み焼き屋さんです。広島の食材を存分に使って作られるお好み焼きと、殻付き牡蠣、タコ、エビ、イカなどを取り寄せて作られる特製の贅沢なスペシャルお好み焼きもあって、ここでしか食べられない味となっています。このお店ではソースにもこだわっており、お好み焼きがより美味しくいただけること間違いなし!お店は広々とした開放的な空間で、BOXシートでプライベート感も楽しめるのが嬉しいですよね。
東京都渋谷区にある鉄板焼き料理専門店です。アツアツの鉄板で焼き上げる串焼きや鉄板焼きを味わうことができる店。毎日仕入れる新鮮な食材を使い丁寧に仕込んでオリーブオイルで焼き上げる創作串や、大阪のヘルメスソースを使用した焼きそば・お好み焼きなど、種類豊富なメニューを取り揃えています。ファミリーでも利用しやすい雰囲気なので、家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
北戸田駅東口を出てロータリーを挟んで向かいにある、10周年を迎えたお好み焼き・鉄板焼のお店。座敷・掘りごたつ・テーブル・ソファー席の他、キッズルームもあります。授乳室もあり、そこでオムツも替えることができます。店内は分煙になっていて、禁煙席はベビーカーのまま入ることも可能
お広島のお好み焼きを食べたくて行きました
じゅうじゅう自体は関東のお好み焼きですがモダン麺というのがあり、炒められた状態で運ばれてきます
下味はされてるのか微妙な味だったので私はオイスターソースで味付けをしてからお好み焼きと合体させています
他にももんじゃやホイル焼きなどがあり、テーブルまで運んで…
かしわは、渋谷ヒカリエ7階にある鳥料理、鉄板焼き、お好み焼きの店。店内が外から見渡せるオープンなつくりになっていて、カウンター席、テーブル席、小上がり席があります。小上がり席の奥には、暖簾仕切りの半個室風な席もあって、子ども連れでもお座敷なのでゆっくり座って食事が楽しめますよ。焼き鳥だけでなく鉄板一品料理やお好み焼きも楽しめ、自分で焼くスタイルなので、子どもから大人まで楽しく食事ができます。
最寄駅から徒歩1分、高級感漂う素敵なインテリアの店内でいただく、美味しいお好み焼き専門店です。ここのお好み焼きソースはオリジナルの熟成ソース。ここでしかいただけない味です。7名様から12名様までが使える個室もありますので、是非プライベートな空間をお楽しみください。小さい子どもがいらっしゃるご家族に大人気の個室です。オススメは、お好み焼きから飛び出した大きな海老の頭が印象的なお好み焼き。牛肉、豚肉、イカ、タコも入っているという、本当に贅沢な一品です。
子ども用のメニューは無いようなので、お好み焼きを大盛りで頼んで子どもとシェアするのがオススメです!奥には半個室もあります。ベビーチェアや子ども用の食器もあります。子連れの場合は鉄板の電源を付けずお皿で提供してもらえるので火傷の心配もありません。子連れに優しいお店なのでよく行きます。
東京ビルTOKIA内にあるお好み焼屋さん。大阪のきじの味をそのまま東京で再現したお店です。王道のシンプルでリーズナブルなお好み焼きをメインにしていて、ふわふわな生地が絶品です。TOKIA内にあるので、おむつ替えの設備や授乳室もあり、小さなお子様連れの方でも安心して食事を楽しむことができます。
ヨドバシ吉祥寺8階にある鶴橋風月・吉祥寺店は、キャベツが主役の大阪お好み焼きが自慢の鉄板焼店。明るく開放的な店内には、カウンター席やゆったりテーブル席を完備。おひとり様でも気軽に利用OK!看板メニューの風月焼きは、ぶた・いか・牛肉・えび入り。外はサクッと中はふわっの食感と自家製ソースが絶妙!自分好みのトッピングを+するのもおすすめ。釜揚げたまご麺が自慢の焼きそばも伝統の味。お酒にぴったりの一品料理も充実。
東京都千代田区にあるお好み焼き屋さんです。東京に居ながらにして、本場大阪の味を楽しむことができるのが魅力。店内中央にある大鉄板で焼き上げる迫力の臨場感を楽しみながら、本格的な味わいのお好み焼きをはじめとする鉄板焼き料理を味わうことができます。こだわりのお酒も種類豊富に取り揃えており、食事とともに楽しむのがおすすめ。家族で大阪の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
神奈川県川崎市にある居酒屋です。油かすを使った神戸発祥の独創的なお好み焼きを味わうことができる店で、関西風でも広島風でもないオリジナリティあふれるお好み焼きを楽しむことができます。独自の生地に、味の出るイカ、あごすじ、油かす、野菜を乗せてじっくりと焼き上げ、厳選したソースを組み合わせた味わいは、一度食べたら病みつき間違いなし。家族でオリジナリティあふれる鉄板焼きを味わってみてはいかがでしょうか。
「こて吉 武蔵小杉東急スクエア店」は、神奈川県川崎市・東急スクエア4階にあるお好み焼き・鉄板焼きのお店です。こだわり抜いた生地や厳選食材を使用した、外はカリっ、中はフワっとしたお好み焼きが人気です。豚玉やいか玉などお好み焼き各種の他、「明太チーズじゃが焼き」や「国産牛トロホルモン焼き」、「エノキベーコンのバター焼き」など、メニュー豊富に揃っています。最寄駅からすぐとアクセスも良く、幅広い年齢層の方々が利用しています。
子ども用の低いテーブル&椅子のスペースが設けられています。そこがいっぱいでも、子ども用チェアもたくさん用意されてるので問題なく座れます。全店子ども用メニューありなので、親も自由にごはんを選べて嬉しいです。
エスカレーター挟んでコの字型なので、動線がイマイチなのが唯一ネック。