森をイメージした不思議なインテリアの店内でイタリアン&スイーツのビュッフェが頂けます。ランチの最終入店が16時とゆったりした時間で入店が可能。2歳以下は無料、3歳以上はランチが482円で全てのお料理が楽しめるので家族で行けるのも楽しいですね。誕生日には2日前までに予約すれば、オリジナルのショートケーキも用意してくれます。可愛い店内でお誕生会してみてはいかがですか?
武蔵小金井駅から徒歩2分のイトーヨーカドーの中にあるバイキングレストラン。季節ごとに期間限定のフェアも開催しています。個室風で家族で気兼ねなく訪れることができる雰囲気で、グラタン、ハンバーグ、鶏肉、ポテト、ピザなど子どもに人気のメニューが多数取り揃えてあるのもうれしいポイントです。お買い物でお腹がすいたら、バイキングでご飯はいかがでしょうか?
奥まった部分に家族が座れる4人席があり、とても重宝しています。個室に近い感じで、ぐずってもあまり周囲に迷惑にならず、また周囲の視線も殆ど感じない目隠しもとても良いです。
こういう個室風のお店が好きでこういうところにしか行きません。
三軒茶屋駅から徒歩3分にある野菜と創作料理のお店。広々とした店内と個室もあるので子供が一緒でも安心。ランチは松花堂弁当やから揚げ・カレー・ドリアなどの洋食メニューや海鮮蒸籠蒸し、黒毛和牛の炙り焼き・金目鯛の煮付けなどの和食メニューにサラダビュッフェ付き。お子様ランチやお子様ドリンクバーもあるので嬉しいですね。ワインもたくさん種類が揃っているので美味しい食事と一緒にいただいてみてはいかがでしょうか。
個室予約ができるのでタバコの煙も気にせずにお料理を楽しむことができました。入り口は階段しかありませんが、お店の人に声をかけるとベビーカーを運ぶお手伝いもしてくれます。個室以外にはカウンターとテーブル席があります。
バケット サンシャインシティアルパ店は、いつでも焼きたての美味しいパンを食べることができるレストランです。パンは食べ放題になっており、好きな時に自由に自分好みのパンを選ぶことができます。そして、種類も豊富で玄米やよもぎ、バジルを使ったパンや、季節やイベントによってパンの種類も変わります。10歳以下の子供にはお子様メニュー。メニュー「お子様キッチン」は、自分で料理をする楽しさが味わえるよう工夫されているとこのこと。
椅子席が多いですが、ソファーの席も少しあります。12時からのランチは混みますが、11時と少し早めの時間ですと娘と私の2人で4人掛けの席を案内してもらえました。まだ1歳と危なっかしい年齢なので、ソファーの方に並んで着席して利用させていただきました。
お料理を頼むとパンは食べ放題なので、娘にはとりわけし…
「スイーツパラダイス 上大岡店」は、京急本線の上大岡駅から徒歩2分の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。平日は、季節限定商品、ミルクレープ、アイスクリーム等のスイーツ、カレー、パスタ、サラダ、スープ等の食べ放題、ドリンク飲み放題で1,500円です。3歳以下は無料なのでお財布に優しいです。完全禁煙なので、子供連れでも利用しやすいお店です。
娘と二人で行きました。
夜でしたが子連れの方もチラホラいました。
店自体が若い方も多く賑わっていたので、子連れでも気兼ねなく入れると思います。
「ヴォーノイタリア 小田原螢田店」は明るい雰囲気のカラフル店内で、そこにいるだけで楽しい気分になれるお店です。モチモチの生地が特徴のピッツァや独自の粉を使用した弾力のあるパスタなど本格的なイタリアンが食べられます。時間無制限のオーダー式バイキングを採用しているので、お腹いっぱいになるまでゆっくり食事が頂けます。
オーダーバイキング式でゆっくりできました。テーブルクロスの代わりに白い紙が敷いてあり、スタッフさんに借りるクレヨンで自由にお絵描きをして待つことができます。子どもが比較的大人しくしていてくれたのと、子ども連れが多い分、多少騒がしくても気兼ねなかったので助かりました。
那須の豊かな自然に囲まれた大型レストラン。サッポロビール那須工場からできたての限定ビールが提供され、ここでしか飲めないオリジナルの生ビールも楽しめます!全700席あるレストランでは、バイキングをはじめ、ジンギスカン・牛焼しゃぶもおすすめです!電車の中で食べる雰囲気を醸し出している車内テーブル席があり、子供連れに人気。デザートも豊富にあるので、女性や子供も楽しめます。ビール園の見学もできるので、観光と食事を同時にできるのも魅力です。
食べ放題のご飯がおいしい。お土産屋もあるし、外に子どもが走り回れる広場があるのでバトミントンなどで遊ぶと楽しいと思う。
「カフェ&ランチ・ディナーブッフェ ル・ブーケ (Le Bouquet)」は、東京都台場・グランドニッコー東京 台場2階にあるカフェレストランです。大きな窓からは光が降り注ぎ、高級感あるインテリアで落ち着いた空間が広がります。ランチやディナーはブッフェを行っており、1~2か月ごとにメニューが替わります。誕生日や記念日をお祝いするプランも用意されており、特別な日のお食事にもぴったりなレストランとなっています。
からだに安全でおいしいものにこだわる”をコンセプトのKIHACHIによるグリルレストラン。 羽田空港第一旅客ターミナルビルマーケットプレイス5階にあり、窓際の席であれば、飛行機の離発着が目の前で見ることができるので、景色が良く飛行機好きなお子様にはぴったり。 空港内のレストランでありながら、ディナーでもビュッフェが2500円で楽しめるのも大きな魅力の一つです。
飛行機の発着陸がみれます。
パンの有名店・神戸屋が経営している、パンのランチブッフェが楽しめるお店。テレビでも度々紹介される大人気のお店なので、ランチ時に行くと、行列は避けられないかも。ただ、ランチブッフェは時間制限なし!心行くまで、たくさんの種類のパンを楽しめます。季節ごとに並ぶパンが変わるのもうれしい。家族連れもよく訪れるという店内で、のんびり、お腹いっぱい美味しいパンに舌鼓をうってみませんか?
パンのビュッフェがおすすめ。神戸屋のおいしいパンと軽食を食べられる。関西ではここだけ。子連れで行くと、子供分の飲み物をサービスしてくれる。
開放感のある広いレストランです。テーブル席なのでベビーカーでの入店も可能です。大人気の窓側席は広々としたソファー席になっていて、渋谷の景色を眺めながら食事を楽しむことができます。窓際の席は予約することをオススメします。ランチタイムにはパン8種類が食べ放題や、ドリンクビュッフェがついていてお得です。駅から徒歩1分の所にあるので電車での利用が便利です。駐車場も完備されているので、車での利用も可能です。
大泉学園駅の駅ビル「グランエミオ」3階にあるビュッフェレストラン。お寿司、しゃぶしゃぶ、サラダ、季節の料理など50種類以上が食べ放題。農家直送の安心素材を使っているのも嬉しいですね。もちろん子どもや女性に人気のデザートコーナーもあります。明るく開放的な店内で、ゆったりとしたソファー席はファミリーにもおすすめ。子ども連れでもゆっくり食事を楽しむことができます。駅ビル内にあるので、お買い物のついでにぜひ利用してみてください。
スイーツは勿論、パスタやカレー、スナック菓子など種類が豊富です。日本の食べ放題チェーンを代表とするお店で、通称「スイパラ」と呼ばれています。リーズナブルに楽しめるため特に子供や若い世代から愛されているお店です。さらに自家製シロップがありソーダを混ぜたりと自分でオリジナルのソーダを作れたりするのもおすすめです。また、ハーゲンダッツ食べ放題もありオプションで+200円でつけることができます。大人は+250で金麦が飲み放題という嬉しい点も。
「柿安 三尺三寸箸 玉川高島屋S.C店」は、東京都世田谷区・玉川タカシマヤ6階にあるブッフェレストランです。ゆったりとした店内は100席上、ベビーカーでも入れ、子供連れの方々も多く利用しています。「大根のじっくり旨煮」や「鶏の唐揚げ」、「ミディトマトのカクテルサラダ」や「柿安特製ハンバーグ」など、約50種類ものお料理が並んでいます。11時から22時までの営業、土日のみ、ランチのディナーの間にクローズ時間があります。
柿安三尺三寸箸 ヌーベル日比谷店は、主菜からデザートまで出来立ての和・洋・中の創作ビュッフェが味わえるスポット。高級感があり広々とした店内には、大小の個室を合わせた200席ものお席があります。ビュッフェメニューは色とりどりで、定番メニューから季節限定メニューまで豊富。ひとつひとつに創作が施され、目でも楽しめます。特に人気なのが柿安特製ハンバーグ。国産牛を使用したハンバーグは肉汁たっぷりで、また食べたくなるおいしさ。ランチとディナーで内容も変わるので、どちらも行ってみるのがおすすめ。
4歳と6歳の子供と行きました。
ブュッフェスタイルですが、和食や洋食、デザートも豊富でよかったです。子供も好きなものを自分でとって食べるので楽しんでいました。
日比谷シャンテの地下にあるのですが、駐車場が日比谷公園の地下にあり、1000円以上のお買い物で1時間無料になります。
仕切りが多く個室風なので、子連れでも周りに気を使わなくて良い。少ないが子供の食べれるものがある。