Umi鎌倉は、一軒家のオーガニック和食レストラン。秦野Bio食堂の2号店です。すべての食材を全国から集めたオーガニックで用意され、希少な鎌倉産の有機野菜を使ったこだわりの料理が食べられます。調味料まで自然のものを使っているので、子どもにも安心して食べさせることができますね。店内は靴で上がれますが、ベビーカーは畳んで入店します。子ども向けのメニューはありませんが、体に優しいヘルシーメニュ-などをシェアするのもいいですね。
品川駅高輪口アネックスタワー 1階にある和ビストロ。朝食~昼食まではビュッフェスタイル、夕食は、見た目も美しい創作和食が楽しめると好評です。ランチタイムのビュッフェは子連れ利用の方も多く、気兼ねな利用することができますよ。子供料金も設定があり、年齢層によって決められているので分かりやすい。3歳~料金がかかりますが、3歳以下は無料となっています。店内にはソファー席も完備しており、子連れ利用の際も安心ですよ。同フロアアネックスタワー1階に、ベビー休憩室があるのもポイント。
深大寺 柏亭は、深大寺通りから少し入った住宅街にある精進料理店。雰囲気のある暖簾をくぐると旅館のような純和風の建物があります。中も趣のある落ち着いた雰囲気で、履物を脱いで上がるスタイルの全個室になっているので落ち着いて食事が楽しめます。季節の野菜を中心に、お蕎麦や天ぷらなどヘルシーな精進料理なので、子どもからお年寄りまで安心して食べることができますね。完全予約制なので、事前に子ども連れの旨を伝えておくとスムーズです。
大戸屋ごはん処 ビーンズ戸田公園店は、和食を中心とした家庭料理が食べられるお店。駅前にあるのでアクセスも良く、バランスの良い食事が出来るためビジネスマンにも人気の定食やさんです。チェーン店ですが、注文を受けてから一つ一つ手作りするこだわりよう。家庭的で安心なお料理を食べられるので、子どもにも安心して食べさせることができますね。店内はテーブル席のみですが、子ども用の椅子もありますので安心です。店内にトイレは無いのでおむつ替えはビーンズ内のものを利用できますよ。
峰屋は、本所吾妻橋駅近くにあるカジュアル割烹。スカイツリーからも徒歩8分と、ついでに観光もできる場所にあります。お座敷席や座りやすい掘りごたつの個室お座敷席もあり、小さい子連れからお年寄りまで落ち着いて食事が楽しめます。豊洲直送の全国の新鮮な旬の魚介類を使った料理が堪能できますので、ぜひおまかせで頂いてみてくださいね。日本全国の豊富な日本酒も取り扱っていますので、日本酒好きなパパママも大満足です。
東京ソラマチ7階、月島名物のもんじゃ焼きが楽しめるお店。店内がボックス席が多く、子連れの方も利用しやすい。半個室感覚で利用できる席もありますよ。種類豊富なもんじゃ焼きを楽しむことができ、子供向けの子供スペシャルもんじゃなどもあります。子連れランチやディナーを楽しむ方も数多く利用しています。コースなどもあり、様々なシーンに合わせた利用ができます。
両国駅直結、 第一ホテル両国25階にある日本料理店。ホテル最上階にあり、美しいロケーションも魅力です。個室も完備しており、お祝い利用や会食利用にも最適です。和食ビュッフェやお子様ランチなどもあるので、子連れランチなどを楽しむ方も多いです。和食ランチブッフェは事前予約もできるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
瓢庵は浅草にある本格懐石がいただけるお店。数寄屋造りの格調高いお店ですが、個室のお部屋を利用すれば子ども連れでの利用もできます。七五三などのお祝い事におすすめで、大人のコース料理に加えて子ども用の御膳なども用意してくれるので、予約時に内容を相談するといいですよ。アレルギーなどにも対応してもらえます。窓からスカイツリーが見える部屋もあり、お祝い事に花を添えてくれます。お部屋は畳敷きの和室のローテーブルなので、赤ちゃん連れでも安心です。
新潟 食楽園は、表参道ヒルズの裏手にある新潟のアンテナショップ地下にあるお食事処。新潟の食材を使った郷土料理などを提供していて、東京のど真ん中でも新潟を満喫できます。店内落ち着いた雰囲気で、カウンター席、テーブル席、小上がりや個室もあります。ランチタイムは個室の予約ができないので、早めの時間の来店がおすすめ。コシヒカリのおにぎりや新潟のへぎそばなどもあるので、子どものメニュー選びも安心です。
初代割烹高橋は、代々木上原にある和食の店。グルメ雑誌ミシュランにも掲載されるほどの名店ですが、お店が主催しているお料理教室には、子ども連れでも参加可能で、別料金を払えば子どもも一緒に食事まで楽しめます。子どものお食い初めや七五三などのお祝い事の利用も人気で、ランチタイムは完全予約制なので子ども連れでの利用もでき、家族皆でお祝いできておすすめです。季節感たっぷりの美味しい日本料理を食べに是非来店してみては。お子さま御膳、温めのうどんメニューなど事前に相談すれば子ども向けに対応してもらえますよ。
完全禁煙の会席・懐石料理のお食事処です。午前11時30分から午後7時30分まで営業しており、お食い初めや七五三での利用もできるのが嬉しいですよね。お座敷席やイス席の個室も用意されていますので、大事な日のお食事にぴったり。子どものお祝い事は、お食い初めの膳、七五三の子ども料理、さらに子ども用のメニューなどで祝うことができるので、子どもからシニアの方までみんなが大満足です。季節のお料理も用意されていて、お客様の希望する食材を使ってのお料理も可能です。
ひのきざかは、リッツ・カールトン東京45階にあり、会席、寿司、天麩羅、鉄板焼きの4つのエリアと、寿司、天麩羅、鉄板焼きの3つのカウンター、8席のシェフズテーブルに分かれていて、古民家を移設して作られた「黒松庵」やセミプラーベートの個室も完備。初参や誕生日などお祝いの席にもおすすめです。上層階にあるので、窓からの景色も最高。夜は東京の夜景が楽しめます。子どもの利用も可能ですが、授乳おむつ交換設備はなく、申し出れば対応は可能とのこと。
備長炭で絶妙に焼き上げられた上品な蒲焼を味わえるうなぎ店。醤油とみりんだけで作った相性の良いタレを使った蒲焼や、とても柔らかくて香ばしい「志ら焼(白焼き)」、食べやすい肝焼きなど、メニューは豊富。蒲焼と志ら焼両方の味を楽しめる「かさね」も人気。子ども用の椅子があるので、子ども連れでも落ち着いて食事ができます。幕末から受け継がれてきた秘伝の蒲焼を落ち着いた空間で堪能しませんか。
駅ビルに入っているとんかつ専門店。店内はシンプルな内装で、カウンター席とテーブル席が置かれています。誰でも気軽に入ることができるカジュアルな雰囲気で、小さな子ども連れでも安心。サクッと揚げられたカツは、ヒレ、ロースといった定番部位のほか、エビフライやチーズ紫蘇巻き、野菜フライなど豊富なラインナップから選ぶことができます。子ども用の御膳やカレー、カツ丼も用意されています。また、お弁当やカツサンドといったテイクアウトメニューもあり。家族での外食に、電車でお出かけの際のお弁当にと、利用されてはいかがでしょうか。
むすびcaféは、縁結びの神様・氷川神社に隣接するカフェ。氷川会館の中にあり、店内ベビーカーで入れますしキッズチェアもありますよ。テーブル席の他に畳敷の小上がり席もあって、会館内には授乳室や女子トイレにベビーシートも完備なので、赤ちゃん連れでも安心して来店できます。ランチタイムは完全予約制なので、事前に子ども連れの詳細をお伝えしておけばスムーズです。縁結びの神様だけに、お料理やケーキの一部はお清めされてだされるとか。ご利益がありそうですね。
古民家を改装した和食のお店です。たまたま通りがかり、子供連れでも大丈夫か確認したところ、「大丈夫ですよ」とのことでランチで利用しました。ベビーカーだったのですが、大きな段差があるので店内に入れず、外に置いておいてくださいとのこと。
子供用のメニューはありませんが、取り分け用に取り皿とフォークとスプー…