東京の町田にある洋食やさんです。駐車場はありませんが、駅から徒歩1分程の所にあるので、電車での利用が便利です。昭和32年の創業当時から変わらぬ味をできたてあつあつで食べることができ、仕込みから丁寧に時間をかけて昔ながらの製法で洋食の味を守りつづけています。注文を受けてから揚げ始めるので出来立ての味を楽しむことができます。昭和感の残るレトロな内装です。店内は50席程あります。お子様メニューがあるので、子ども連れでも、利用しやすくなっています。
「薪窯屋 ROOKIE (マキガマヤルーキー)」は、東京都福生市にあるイタリアンレストランです。おしゃれで落ち着いた店内は約35席、半座敷もありゆっくりと食事を楽しむことができます。窯で焼き上げる本格ピザが大人気!「ピッツァマルゲリータ」や「クアトロフォルマッジォ」など種類豊富に揃っています。また、ランチにはお得なセットメニューもありますよ。日替わりパスタも好評です。月曜日が定休日となっています。
日本一暑い街として有名になった熊谷にあるカレー専門店です。日替わり野菜カレーが人気です。地鶏が溶け込んだコクのあるルーに、契約農家から直送された新鮮野菜をふんだんに乗せていただきます。野菜は日替わりでその日の一番いい野菜を楽しめますよ。そしてその絶品カレーをつめこんだカレーパン!ひとつひとつお店で手造りしています。辛さ倍増の激辛バージョンはやみつきになる辛さ!野菜の販売もされているので、ぜひ一度いってみてくださいね。
大阪・堂島で大人気のビーフヘレカツサンド専門店の2号店です。ランチは極上ビーフヘレカツサンドハーフサイズにドリンクがついて1,000円。テイクアウトやデリバリーも可能です。カウンター7席のコンパクトなお店なので、子どもと行くのなら一人でちゃんと座れるようになってからが良いでしょう。ピクニックのお供やホームパーティの差し入れにも喜ばれること間違いなしの一品です!
目の前の網で自分で焼く「焼き牡蠣」食べ放題のお店。1名600円で飲み物の持ち込みOKというのも珍しく、まるでアウトドアパーティーみたいですね。自分で焼いて食べるスタイルなので、お子さん連れの場合はパチンと跳ねるかもしれない牡蠣の殻に注意することと、しっかり火を通すことを気をつけましょう!
わくわくするような料理の数々がグラスシェフとパティシエたちによって生み出されているレストラン。2015年夏にオープンしました。オープンは朝8時と早く、モーニング、ランチ、カフェ、ディナーの4つの時間帯に分かれていて、それぞれに合ったメニューが提供されています。器使いや盛り付けもおしゃれで、スムージーとジェラートやクレープのようなピザマッシュポテトがおすすめです!
ニューオータニイン横浜の中にあるカフェダイニングです。カフェからコース料理までいろいろなシーンで利用いただけるお店です。高さ約3メートルの大きな窓からはみなとみらいの観覧車や、横浜の夜景を楽しむことができ、デート、記念日、接待にも最適です。料理は和・洋・中華、アラカルトと幅広く用意されていて、時間は終日オープンなので、いつでも利用できるのは嬉しいです。デザートも充実していて、女性にはSATSUKIのパンケーキが人気です。
【子連れOKのZagatサーベイ掲載店】旬の食材を使い丹精込めて作られた本格的なフランス料理が味わえるレストラン。前菜・主菜・パスタ・リゾット・デザートは季節ごとにメニュー内容が変わり、その時々に美味しさのピークを迎える食材を使用しています。コース料理は月替わり。一品一品、丁寧に美しく盛り付けされた料理は、舌だけでなく目でも楽しむことができます。ランチタイムにはカジュアルなフレンチコースも提供しています。子どもと一緒に旬の味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
六本木駅から徒歩5分の場所にある祥瑞は、ステーキをはじめとした絶品お肉料理が人気のお店。オシャレで落ち着いた店内は、こぢんまりとしていますが、それもまた居心地がいい。メニューはステーキや串焼きがメイン。ステーキはグラムや焼き加減を自分好みに選べるのも◎。付け合わせのポテトフライもたくさん!塊肉をみんなでシェアするのが新鮮。お肉がボリューム満点なので、前菜などは抑えめに注文するのがおすすめ。ちょっと高めのワインとの相性抜群!
LOBROS×YOCCO’S RICO TABLEは、全国各地の厳選食材を使用したパエリアやコカ、パスタなどを味わえるカフェダイニング。ちょっと薄暗い店内は、落ち着いた雰囲気で居心地がいい。ランチはサラダとドリンク付きのコカやパエリア、パスタのセットや、プレートランチがあります。ティータイムにはこだわりのデザートが◎。夜は食事はもちろん、立ち飲みスペースもあるので、ちょっと一杯にもおすすめ。ショッピングの合間に利用してみてはいかがでしょうか。
八王子にあるマクロビオティックのカフェ。マクロビオティックとは穀物菜食という意味です。砂糖や動物性食材(肉・卵・乳製品・鰹だし)は使わずに、旬の有機野菜などのエネルギーを大切に調理するのでとても健康的な食事をとることができますよ。また、天然酵母のパンがオススメ。材料にこだわってますが、全体的にリーズナブルなのも嬉しいですよ。
「クラフトビールタップヨドバシAKIBA店」は、秋葉原駅からすぐのヨドバシカメラ8階にある、ビアレストランです。店内は木の温もり溢れる落ち着いた空間となっています。家電を見た後にちょっと休憩するのにピッタリ!ビアレストランだけあり、クラフトビールが種類豊富に揃っています。「ファジーネーブル」や「ゴディバミルク」などカクテルもあります。ハンバーガーも大人気!休日には子ども連れの家族も多く利用しているビアレストランとなっています。
「夢民」は、江東区にあるインドカレーが人気のお店です。かつて西早稲田にあったインド式カレーの名店「夢民」が、ダイバーシティ東京2階のフードコートに復活しました!看板メニューはポパイカレー910円」。ほうれん草やトマトがたっぷり入っているカレーです。卵が辛さをマイルドにしてくれ、後を引く美味しい一品です。カレーもトッピングも種類豊富で、選ぶ楽しさもあります。フードコートなので、子ども連れファミリーも利用しやすい点もいいですね。
「リストランテマンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA」は、フレンチレストランです。ペイントハウスレストランで、横浜の海と空を独り占めすることができます!個室はありませんが、貸切にすることはでき、お誕生会や記念日の集まりなどにもぴったりのお店となっています。器にもこだわり、見た目も美しい美味しいお料理をいただくことができます。ランチメニューは3つのコースが用意されています。店内は洗練されたとてもおしゃれな空間となっています。
「ルファール」は、横浜にあるフレンチレストランです。横浜プラザホテルの14階にあり、景色が綺麗なレストランとしても人気があります。店内は落ち着いており、ゆっくりと食事ができる空間となっています。平日のランチは1000円からとリーズナブルにお食事をすることができますよ。晴れた日は明るい陽射しが差し込みます。景色を楽しむためにも、お食事の際には、ぜひ予約をして窓際を指定してくださいね。個室もあるので、家族連れや女子会などにもおすすめです。