東松戸駅から徒歩10分の住宅に囲まれた大きめの公園。園内には多目的広場や芝生広場、遊具広場があります。遊具広場には滑り台やアスレチック機能もついた大きな複合遊具や、ブランコ、砂場などがあり、多目的広場などは広くボール遊びする姿も見られ、小さなお子様から大きな子まで十分身体を動かし遊ぶことが出来る設備が充実しています。無料の駐車場や多目的トイレ、オムツ替え設備などもありますので、赤ちゃん連れでのお出かけでも安心ですね。
リフレッシュプラザ柏は、プール・トレーニングルーム・温浴施設を備えたスポーツ施設。プールは25メートルプールと流水プールがあり、個人で利用するのはもちろん、流水ウォーク・アクアビクス・水泳教室、キッズスイムなどの教室も利用可能。トレーニングルーム利用時には、初回講習会の受講が必要なので注意!からだを動かした後は、温浴施設でゆっくり疲れを癒したり、お食事処で休憩したりするのも◎。親子で参加できる乳幼児向けのイベントなども不定期で開催!
ゴミ焼却場を利用した屋内温水プールがあります。オムツ、水遊びパンツは不可です。
流れるプールと25mプールと子供用浅いプールとジャグジーがあります。低価格の温水プールにしてはプールの種類が充実していて楽しいです。
千葉県松戸市にある植物公園。約10000平方メートルもの敷地からなる広大な植物公園の園内は、それぞれテーマをもったいくつかのエリアに分けられています。種類豊富な山野草や季節の草木がたくさん植えられており、四季を感じながらのんびり散策することができます。またクリスマス会や門松づくりなどの季節のイベントも開催しているので、家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
名前の通りたくさんの花が咲く公園です。
遊具などはないのですが、休憩室もあり小さいお子さんとのんびりお散歩するのに適しています。
また、時々コンサートや講座なども開催されています。
東松戸中央公園にも近いので趣の違う公園を両方楽しむこともできます。
「和名ケ谷スポーツセンター」は、千葉県松戸市にあり、温水プールや体育室、屋内ゲートボール場や浴室、図書館分室や多目的室、和室などが揃っており、市民の憩いの場となっています。温水プールには、流れるプールや25mプール、幼児用プールがあり、一年中水泳や水遊びを楽しむことができますよ。小さい子ども達の水遊びから、高齢者の健康維持のための水中散歩まで幅広く利用できる温水プールはとても便利で、多くの市民の方々が利用しています。
温水プールなので一年中利用が可能なのが嬉しいです。
図書館には紙芝居もあり貸出もしています。
広くはないですが公園もあります。
ちょっとした遊具と砂場のある公園ですが芝生になっているので歩き出しの子供でも安全に遊べます。手賀沼が一望でき、運が良ければ飛行機も見えます。手賀沼遊歩道へと繋がるビオトープも散策にはおすすめです。
手賀沼を一望できる、景色の良い公園です。
遊具は少ないですが、広々とした芝生があるので、走り回って遊ぶことができます。
駐車場近くには湧き水があり、夏場なザリガニ取りも出来ます。
「波左間海水浴場」は、千葉県館山市にあります。透明度が高く遠浅で、波も穏やかなので、多くの家族連れも毎年利用しています。磯遊びをすることもでき、隣接する休暇村館山には、子供が遊べる海水プール(無料)もありますよ。駐車場は約300台分あり、料金は一日1000円です。トイレは2か所、また、シャワー、更衣室や海の家もあり、快適に過ごすことができる海水浴場となっています。遊泳時間は、9時から16時までとなっています。
海浜幕張駅より徒歩1分のボルダリング専門施設です。レンタシューズがあるので、ボルダリングをまず体験してみたいという方は手ぶらで行ってもOKです。お子様用に ホールドを掴んで登り、滑って降りる「ゾウの滑り台」も各店舗設置されており、クライミングジムでは大変珍しいご家族連れOKなボルダリング施設です。是非ご家族で体験してみては如何でしょうか。
キッズ用のボルダリングがあります。スタッフの方々もきさくで丁寧に教えてくれました。親が近くで休めるようソファがあるので、見学もしやすいです。また利用したいと思っています。
「新木戸大銀杏公園」は、千葉県富里市にあります。東関東自動車道・富里インターの付近にある、大きな銀杏の木がシンボルの公園です。芝生広場を白い牧柵で囲い、牧場をイメージしています。野外ステージがあり、イベントなどの多目的な利用ができるようになっていますよ。また、遊具もあり、子ども達が楽しそうに遊ぶ姿も見られます。公園をイベント等で使用する場合の詳しい手続きは、市のホームページで確認することができます。
大きなイチョウの木がある公園です。秋にはとても素敵な紅葉が見られます。
広い公園なので、子供たちが走り回ったり、ボール遊びなど体を使う遊びが出来ます。
近くにベイシアがあるので、食べ物や飲み物を買ってピクニック気分で遊びに行けます。
日陰がないので、ママさんは日焼け対策をしたほうが良いです。
時々、…
我孫子市にある広大な芝生が広がっている公園です。遊具はありませんが、大きな広場を利用してフリスビーをしたりバドミントンをしたりなど様々な遊びができそう。敷地が広く、走り回れるのでのびのび体を動かして遊びたいときにおすすめです。公園内には桜が植栽されているので、春にはお花見も楽しめます。一般のトイレの他に多目的トイレもあり、ベビーチェア・ベビーベッドが完備されているためおむつ替えを行いたいときも安心です。
遊具はなにもなく、広大な芝生が広がっています。
凧揚げやかけっこ、自転車の練習に最適です。
松の木がたくさん植えられているので、秋〜冬にはまつぼっくり拾いも楽しめます。
スポーツプラザイーストは、プール・スタジオ・ジムが利用出来るフィットネスクラブ。親子で生後6ヶ月から利用できるベビースイミングや3歳以上の幼児が参加できるグループレッスンなど、お子様向けのプログラムも年齢やレベルに合わせて細かく分かれており、無理なくレッスンに参加できます。リラックスゾーンのキッズプールにはきのこのオブジェがあり、小さなお子様でも安心なように浅く、すべり台も付いていますので楽しく水遊びが出来ます。スクールや施設の体験コースもありますので利用してみるのも良いですね。
スイミングプールとフィットネススタジオ、使用者向けのお風呂があります。
スイミングは、午前中はベビーやシニア向け、午後からはキッズ、小・中学生のスクールになります。
近隣の幼稚園と提携してスイミングの授業を行ったり、選手育成コースがあったりと、スイミングスクールに力を入れている印象です。
モールの中にあるエンターテインメントセンターです。トランポリンエリア、クライミングウォールエリアがあり、さらにロープアクティビティーなどができるので、家族全員で楽しめること間違いなし!トランポリンエリアではダンクシュートやドッジボールで楽しめて今まで体験したことがなかったような興奮を味わえます。充実したキッズエリアもあるので、小さな子どもや高いところが苦手な子どもでも大丈夫なのが嬉しいですよね。
千葉市発祥の地。鎌倉幕府を開いた源頼朝の重鎮、千葉常胤の父が居館を構えたことに由来します。公園の名は、園内にある茶室と茶店、いのはな亭からとられており、その周辺には見事な日本庭園が整備されています。そのほか、郷土博物館として開放されている亥鼻城があり、この地の歴史について資料やパネル展示で詳しく知ることが可能。桜の名所としても知られており、春には桜が咲きほこり、多くの観光客で賑わいを見せます。普段のお散歩に、春のお出かけに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
お花見の時期は混んでますが、普段は空いてます。
近くでお城が見えて子供は興奮してました。
甘味処も併設されてるので、疲れたらすぐ休憩できるのもおすすめポイントです。
海岸から150m沖にある渡島が特徴的な海水浴場です。快水浴場百選、日本の渚100選に選定されていて、透明度は抜群です。海が入り江なので穏やかできれいです。日によってはマリンブルーになっていることもあります。海水浴場は、駐車場があるので、車での利用が便利です。駅からも徒歩圏内にあるので、交通の便がいいです。トイレやシャワーもきちんと完備されているので、子ども連れでも、安心して利用することができます。
水が綺麗で、家族連れが多い海水浴場。波も高くなく、遊泳範囲も大人が足が着く深さなので、子供が安心して遊べると思う。磯遊びも出来るので、カニや小さい魚などを採って小学生ぐらいまでは楽しめると思います。
松戸運動公園市民プールは、7月から8月末までの期間限定で利用できるプール。夏休み期間中は1日に「9時~11時、12時~14時、15時~17時」の3回開放しています。プールは50mプールと深さ60cmの幼児用プールの2種類。料金は、小中学生は無料、大人は200円と安いのがうれしいポイント。小中学生は泳ぎの練習をするために、夏休み中通うのにぴったり。幼児でも親子で水遊びができるので、家族で利用できますよ。
子供は無料で2時間プールに入れる。大人は200円なので気軽に行ける
小櫃堰公園(おびつぜきこうえん)は小櫃川沿いにある自然豊かな公園です。野球グランドやテニスコートもある大きな公園で、一周ぐるっと回れるのでウォーキングにも最適です。緑が豊かなのでお天気の良い日には自然を感じながらご家族でお散歩がおすすめです。芝生の広場や一部遊具もあるので小さなお子さんも兄弟一緒に元気に遊ぶことができますね!園内二か所にある多目的トイレにはベビーシートがついているのでおむつ替えも安心です。
小さい子供から大きい子供まで遊べる遊具があります。数年前に新しい遊具に変わったのでまだ綺麗です。
また広いのでお散歩に最適です。
駐車場のあるちょっと広めの公園です。
遊具はブランコと複合遊具、砂場があります。
砂場は誰もいないときはネットが張られているので衛生面でも比較的良好だと思います。
芝生広場の周りは周回できる道になっているので、自転車などの練習にも適しています。