ファンタジーキッズリゾート船橋はViVit南船橋 4階にある会員制室内遊戯場。エアトランポリンで遊べるエリアや、砂場、トイ広場など年齢に合わせた遊びができます。また、ママやパパは遊び場の近くのリラクゼーションエリアで、子どもの姿を見守りながらリラックスタイムを過ごせます。ボールプールや知育玩具のある0〜3歳未満専用の「ミルキッズひろば」は、一般のエリアと仕切りで区切られていて、乳児専用スペースや授乳室、おむつ交換台、空気清浄機など設備も整っていて安心して遊ばせることができますよ。一日中遊びたい人からちょっと寄っていきたい人まで、色々な料金プランがあるのも魅力的です。毎日イベントも開かれているので要チェックです。
魚べい 東習志野店は元気寿司チェーンの回転しない寿司店。タッチパネルで注文したお寿司が高速レーンにのって運ばれてきます。スタイリッシュなお店構えですが、一皿100円のネタも沢山あるリーズナブル感はそのまま。新幹線や車の上にお寿司が乗って運ばれてくるので子どもも飽きることなく楽しく食事できます。サイドメニューやデザートも豊富で、うどん・パスタ・ラーメンなど、生ものが苦手な子どもでも安心して来店できますよ。
新幹線で運ばれてくるので、子供は大喜びです。メニューによっては注文するとルーレットを回すことができ、当たればコインがもらえてガチャガチャができるところも子供の楽しみなようです。またキッズメニューもあり、一口サイズで作られているところが嬉しいです。各テーブルに、蓋つきの容器でフォーク・スプーンが置かれ…
富津館山道のサービスエリアとしても利用出来る道の駅。地元で取れる魚介類や野菜などを使ったさんが焼きなどの料理が手軽に食べられたり、お土産を購入する事もできます。惣菜屋さんでは好きなおかずをチョイスして自分だけのお弁当を作ったり、一緒に海鮮つみれ汁をいただくこともできますよ。高速道路の上下線と一般道からも入れるので、いつも賑わっています。周辺観光の情報も手に入れることが出来ますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね
いつも高速道路で休憩で立ち寄ります。お惣菜さんがありおかずを買ったり、ソフトクリームを食べます!美味しいです。
Spa Resort 菜々の湯は千葉県習志野市にある、7つのお風呂と癒やしの岩盤浴を楽しめる施設です。大浴場や露天風呂では人口温泉が楽しめたり、シルキーバスや炭酸泉など色々な種類があるので、長時間でもいられそうです。残念ながら3歳以下は入れませんが、岩盤温熱Stone Spa7では、岩盤浴だけでなくテレビ付きのうたたねのゆや岩盤のゆでゆっくりとクールダウンして過ごすこともできるんです。又マンガ房では約6500冊のコミックがあるので一日中のんびりと過ごせますね。脱衣所にはベビーベットもベビーバスもありますので小さなお子様と一緒でも安心です。
子供、ママ、パパで行きました。お風呂に入って温まった後に夕食を食べました。お風呂は子供連れの方が多く来ていました。脱衣場にはベビーベットやオムツを捨てられるゴミ箱もありました。ベビーベットやロッカーの位置が、お風呂から近い位置にあるため、小さなお子さんを連れたママも着替とオムツ交換が楽に出来ると思い…
君津の湯は君津駅から車で15分ほどの国道127号内房なぎさライン沿いにあるスーパー銭湯。高濃度ナノ炭酸泉や泥パック湯など変わった入浴もできます。お食事処や手もみ処もあって一日ゆっくりとできます。脱衣場にはベビーベッドや傍にオムツ捨てるゴミ箱もあり、ベビーバス、ベビーチェアの用意もあるので赤ちゃん連れでも安心です。土日はイベントもやっていて、アヒルが浮いたお風呂なども登場。お子様も楽しくお風呂に入る事ができますよ。キッズスペースがあったり、オムツの販売があったりと、お子様連れに優しい温浴施設です。
脱衣所にはベビーベッド、浴場にはベビーバスとバスチェアがあり、大変役に立ちました。
お湯の温度もぬる目のあるので、赤ちゃんでも大丈夫です。私が行った日はアヒルの日みたいで、露天風呂にたくさんのアヒルがあり、子供が楽しそうに遊んでいました。
0歳児から子供料金が発生します。
みどりの湯 わかまつ亭 都賀店は、陸上自衛隊下志津駐屯地すぐにある日帰り天然温泉。大浴場には10種類以上の浴槽があり人気の炭酸泉やリラクゼーションバスなど子育てでお疲れのママやパパにおすすめです。また、露天風呂や寝ころび座敷など露天エリアも充実。嬉しいのはテーブル席の他に座敷席など128席もある御食事処があること。お風呂上がりにゆっくりのんびり寛げますね。館内には癒し処もあるのでこの際ゆっくり垢すりやボディケアでリラックス!3歳以下は無料で入館できますのでぜひg家族一緒にお出かけしてみてくださいね
オムツの取れた子どもから一緒に入れる日帰り天然温泉です。サウナスペースは中学生以下は入れません。お食事処兼休憩所が畳と椅子があり子ども向けのガチャガチャが置いてあります。子連れも多くいるので気兼ねなく行けます。
稲毛海浜公園内にあるいなげの浜は、日本初で初めてつくられた人工海浜で、千葉市で唯一の海水浴場。海水浴場は夏休み期間中に営業しています。期間中は監視員が見回りしているので安心。シャワーやトイレ、売店も完備。小さめの波が行ったり来たりするので、浮き輪で波を乗り越えるのが楽しい!日陰のあるスペースもありますが、数が少ないので、日よけのテントなどを持参するのがおすすめです。海浜公園プールの利用者は、専用の通路を利用して海水浴も楽しめますよ。
9時からライフガードが監視をします。お隣に稲毛海浜公園プールがあるからでしょうか、結構空いててのんびりできます。
小石がゴロゴロ転がっているところなら砂がべたつかないのでうちはレジャーシートなしで寝っ転がることができました。
PASSO NOVITAは、八千代緑が丘駅前の公園都市プラザ1Fにあるおしゃれなイタリアンレストラン。カウンター駅、ハイチェア、ローチェアのテーブル席、ベンチシートのボックス席などもあり子ども椅子も用意があるため、子連れでの来店も気軽にできます。もちろんベビーカーでの入店も可能。お天気の良い日にはテラス席の利用も気持ちがいいですよ。テラス席ならペット同伴でも利用できます。パスタやピザ以外にもドリアや肉料理も楽しめます。
しゃぶ葉は、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店。2種類の出汁が選べて、こだわりのポン酢やゴマだれなどの豊富なオリジナルだれで色々な味わいを堪能することができます。カレーやご飯、麺、デザートの食べ放題もあって、リーズナブルで味も量も大満足できます。シメのうどんや中華麺、ライスなどまでじっくり堪能したいなら平日が狙い目。16時まで時間無制限なので食べ盛りの子どもがいる家庭におすすめです。店内はテーブル席のみで、ベビーカーまたはキッズチェアが使用できます。
しゃぶしゃぶの食べ放題で、子供が大好きなお店です。
お肉以外は自分たちで取りに行くシステムなので、自分の好きなお野菜を取りに行けるのが嬉しいみたいです。
お肉はタッチパネルで注文するので、これもまた楽しいようです。
デザートコーナーはあまり種類はないですが、ソフトクリームの機械があり、子供たちに人気…
カフェ アインは、コーヒー豆の販売も行っているカフェ。コーヒー教室も行っています。店内には、クッションフロアのやや広めのキッズスペースがあり、ぬいぐるみなどのちょっとした玩具が置いてあります。女性用のトイレにはおむつ交換ができるベビーシートがついていますので、赤ちゃん連れでも安心です。キッズスペースの近くの席なら、遊んでいる子を見守りながらお茶やおしゃべりもできてママのリフレッシュにもなりますね。
駅から近いカフェです。簡単なキッズスペースがあり、そばのテーブルであれば、子供を遊ばせながら美味しいコーヒーがいただけます。オムツ台もあるので小さい子連れにもおすすめのカフェです。
薬円台児童ホームは未就学児とその保護者が遊べる遊戯室・おもちゃの車遊びやボール遊び、一輪車が出来る体育室・絵本などの読み聞かせなどもある図書室・自由にゲームなどして遊べる集会室など、子供たちが自由に安心して過ごすことの出来る児童館です。ときにはこどもまつり、工作教室、ドッジボール大会、、豆まきやお楽しみ会など子供向けの催しが開かれ、小さな子から中高生まで楽しく過ごせる施設になっています。小さな子でも気軽に参加できるものも沢山ありますのでぜひ訪れてくださいね。
隣にコープ薬円台店があり、こちらで子供を遊ばせた後に買い物して帰る事が多いです。
0歳児から小学生まで様々な年齢の子供が遊びに来ています。
時間交代制で体育館で遊ぶ事もでき、こちらは中学生も利用しています。
おもちゃの部屋と絵本の部屋など充実していると思います。
時間が決まっていますがお昼を持ち込ん…
The New York Bayside Kitchenは千葉駅からすぐのポートタウン内にあるビュッフェレストラン。和食を中心に80~100種類のお料理がフリードリンク(お酒類を除く)付きで楽しめます。店内にはお子様用のイスやカップもあり、小さなお子様と一緒でも個室を利用すれば周りを気にせずお食事が出来ますよ。バラエティ豊かなお料理は見た目にも美しく、五感を刺激し食欲が増すこと間違い無し。ラウンジやワインリカーショップもあるので、昼と夜ではまた違った雰囲気を味わうことが出来ます。
店内は広々していて高級感があります。
飲み物は様々なフレーバーの紅茶があります。
デザートはスタッフの方がお皿に盛ってくれるので、綺麗で清潔感があります。
ベビーカーでの入店可能でしたが、店内のお手洗いではオムツ替えは出来ませんでした。
お料理は特別美味しい!という訳ではありませんが、特にまずいこと…
宮本台北公園駅の近くの住宅に囲まれた公園。大きな広場や遊具広場があって、遊具広場には滑り台やブランコ、鉄棒など、小さなお子様でも十分遊ぶことの出来るものがあり、芝生広場は元気に走り回って遊べるので、元気なお子様にはうってつけの毎日通いたくなる公園です。園内の多目的トイレにはベビーシートも付いていますので、オムツ替えの心配もなく安心です。
とても広い公園です。
遊具もあり広場もあり、自転車の練習もできたりといろいろできます。
夏は木陰もあるので、一休みするのにもってこいです。
東松戸駅から徒歩10分の住宅に囲まれた大きめの公園。園内には多目的広場や芝生広場、遊具広場があります。遊具広場には滑り台やアスレチック機能もついた大きな複合遊具や、ブランコ、砂場などがあり、多目的広場などは広くボール遊びする姿も見られ、小さなお子様から大きな子まで十分身体を動かし遊ぶことが出来る設備が充実しています。無料の駐車場や多目的トイレ、オムツ替え設備などもありますので、赤ちゃん連れでのお出かけでも安心ですね。
駐車場のあるちょっと広めの公園です。
遊具はブランコと複合遊具、砂場があります。
砂場は誰もいないときはネットが張られているので衛生面でも比較的良好だと思います。
芝生広場の周りは周回できる道になっているので、自転車などの練習にも適しています。
ジ・アトリウムは、ディズニーリゾート近く東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートの3Fにあるダイニングレストラン。モーニングビュッフェやランチ・ディナーバイキング、バータイムに分かれてそれぞれ食事形態が違います。アラカルトやカフェ利用も出来ますので、気軽に利用することが出来ますよ。バイキングでは四季の旬の素材を生かした創作料理が並べられ、ナイトバイキングは、パークから帰っても十分間に合う時間まで開いていて、約60種類ものお料理が食べられます。
ホテル内の広いスペースでのビュッフェです。
子ども椅子、食器、キッズメニューが豊富でベビーカー入店もできました。
季節のメニューもあり、目の前で調理してくれる料理もありとても美味しかったです。
ホテル内なのでトイレにオムツ替え台がありとても綺麗です。
たくさんのアトラクションがありたっぷり楽しめます。乳幼児エリアもあるので赤ちゃん連れでも楽しく遊べます。幼稚園の代休日や雨の日は開店待ちをするくらい混んでいますが、とても広いのであまり混雑さはきにならないと思います。
激しい遊び方をしている子どもにはスタッフさんからの声掛けがあり他の子どもたちも安心…