都心から1時間!ドラゴンファームは、いちご狩りやブルーベリー狩りを楽しめる観光農園。バリアフリーの園内は、ベビーカーや車いすでも利用しやすい!いちごは高設栽培で、ブルーベリーは、防草シートを敷いたり枝を間引いたりして、通りやすくなっています。いちごは20種類栽培されているので、数種類の味比べを楽しめるかも!?農薬を一切使わないブルーベリーもぜひ味わってみて。家族や友人とのお出かけにいかがでしょうか。
1年を通して旬の野菜や果物がなっています。4月のタケノコから始まって、ブドウ、ナシ、栗にサツマイモと収穫することができます。お弁当の持ち込みも可能になっていて、ブドウ棚の下が休憩所になっているので、そこで食べることが出来るのでピクニック気分も味わうことが出来そうです。車でのアクセスも良好で、駐車場も広く無料になっています。食育の一環としても活用できそうです。
JR外房線鎌取駅より徒歩20分、千葉市の東南部“おゆみ野”の中にある公園。豊かな緑と綺麗な水辺、そして“蛍の里”として市民に親しまれています。公園内には蛍の人工飼育所があり、ゲンジ蛍の飼育に取り組んでいて、5月下旬~6月上旬の期間中、ほたる生態園で人工飼育したゲンジボタルを池や水路の周辺に放しています。見ごろの時間帯は19時30分~21時。ホタルの季節は是非訪れたいロマンチックな公園です。
千葉都市モノレールみつわ台駅から徒歩5分!みつわ台第2公園屋外プールは、夏季限定で利用できるスポット。敷地内には25mプール6コースと深さ20~50cmの徒渉プールがあります。徒渉プールにはすべり台があり、ちびっこがわいわい楽しんでいます。2時間以内の利用料金は大人が150円、中高校生が70円、小学生が50円とリーズナブル。暑い夏に毎日通うのにもぴったり!ちびっこのプールデビューにもいかがでしょうおか。
有吉公園に隣接したプール。25mプールが7コースと、深さ30cmの徒歩プールが用意されています。オムツのとれた幼児から利用することができ、徒歩プールは赤ちゃんでも顔が出るので暑い日の水遊びに最適です。駅からは少し歩くので、その点にはご注意を、駐車場は無料で利用できますが、数に限りがありますので、早い時間に行くことをお勧めします。夏季にオープンするプールなので、子どもの夏休みのお出かけに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
貝塚インターから車で10分!若松みどりの栗園は、くり拾いやタケノコ掘りを楽しめるスポット。国道51号沿いに黄色い看板が出ているのでわかりやすい。8月下旬から10月上旬がくり拾い、3月下旬から5月中旬がタケノコ掘り、4月上旬から6月下旬がフキ狩りが体験可能!入場は無料で、ゲットしたものの重さの分だけ料金を支払うシステム。園内には、イガからちょっぴり顔を出したくりがたくさん!子ども連れでも楽しめて◎。
沢山の種類のいちごが食べ比べられました。