ららぽーと東京ベイ近くの湾岸道路沿いにある公園。高い木などもない見晴らしの良いつくりになっていて、周辺は商業エリアなのでたくさんの大型ショッピングビルが立ち並んでいますので、お買い物ついでに子どもを遊ばせるのにおすすめです。園内の遊具は、展望台のような形状で滑り台付きの複合遊具があるだけですが、ところどころベンチが配置され、子どもを見守りながら過ごせるので、ママものんびりできますよ。
千葉県船橋市にあるカフェです。「NPO法人ちばMDエコネット」が運営しているコミュニティカフェで、「障がいのある人もない人も共に働くカフェ」がコンセプト。地元の食材をふんだんに取り入れた美味しい食事メニューが充実しているほか、1杯1杯丁寧に淹れるこだわりのコーヒーやケーキなどの喫茶メニューも取り揃えています。気軽に立ち寄りやすい明るい雰囲気の店に、出かけてみてはいかがでしょうか。
千葉県船橋市にあるフレンチレストランです。あたたかみのある照明と落ち着いたインテリアでまとめられた大人な雰囲気が魅力の店で、本格フレンチをカジュアルに味わうことができるのが特徴。ワインも種類豊富に取り揃えていますよ。ヘルシーなラム肉を使った料理やふわふわのスフレオムレツが美味しいと評判の店に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
千葉県船橋市にあるイタリアンレストランです。本格的な味わいのイタリア料理と昔ながらの味を楽しむことができるホットケーキが美味しいと評判の店。店内の専用窯で焼きあげる本格的なピッツァがおすすめで、もちもち食感が特徴的です。他にも厳選食材を使った料理が種類豊富に揃う店に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
千葉県船橋市にあるカフェバーです。安心・安全な千葉県産の食材をふんだんに使い、地産地消をモットーとした料理が種類豊富に揃っている店。マザー牧場内にある「ハム・ソーセージ工房」のこだわりの ハム・ソーセージはもちろん、牛乳を使ったパスタやリゾット、マザー牧場ソフトクリームを使用したオリジナルスイーツまで多彩なラインナップ。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
千葉県船橋市にあるカフェバーです。昼は充実したランチとカフェメニューを楽しむことができ、夜にはお酒と食事を楽しむことができる店。雪塩・琉美の塩・与論島の塩・星の砂塩など30周囲以上の個性豊かな塩を使った料理を味わうことができるのがこの店の特徴です。大人の時間を過ごすことができる落ち着いた雰囲気の店に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
公園に隣接する児童ホーム。館内には乳幼児が遊ぶことができる専用の遊戯室、三輪車やトンネルがあり、体を動かして遊ぶことができる体育室、絵本、図鑑などが揃う図書室、プラレールが用意された集会室があります。乳幼児から親子で通うことができる児童館であり、親子向けのワークショップも随時開催されています。天候を気にすることなく遊べる場として、また同じ年頃の子どもを持つ親同士の交流の場として、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
引っ越してきてすぐに行きました。
受付の方が優しく案内してくださったので、とても入りやすかったです。
5ヶ月の息子と一緒に行きましたが、乳幼児と小学生の時間が分けられているので利用しやすかったです。
新鮮な魚介をつかったお寿司や創作料理をいただけるお店です。お子様メニューもあるので、親子ともども楽しむことができます。また、個室もあるのでママ会として利用するのもいいかもしれません。
子連れでなくとも予約必須の和食レストラン。
土日の利用は早めの予約をお勧めします。
個室複数あり。お子様メニューもあります。
赤ちゃん連れには嬉しいお座敷もあり、バウンサーを貸していただけますが、掘りごたつ式なのではいはいや立っちができる子は和室にテーブル・イスのお部屋がいいかもしれませんね。
オ…
ららぽーとTOKYO-BAY内にあるピザ・パスタの食べ放題のお店。ピザ・パスタに加え、サラダ・サイドメニュー・ドリンクバーもついてきます。子供人気のソフトクリームもあります。ソファ席やキッズチェア、店の奥にはキッズスペースがあり子連れに優しいお店です。ららぽーとでお買い物をした後はこちらでご飯を食べてみてはいかがでしょうか。
0歳の子供を連れてよく行きます。
子供連れが多いこと、子供用椅子があること、混んでいる日もわりと座れることから、こちらを利用することが多いです。
奥のキッズスペースには、おもちゃや絵本が置いてあります。それほど広くはありません。
わりと大きい子も遊んでいるので、1歳~就学前のお子さんが楽しめると思…
カレイの煮つけ、から揚げ、生姜焼きなどほっとする家庭的な定食メニューが充実しているお店。小さな子ども向けのメニューもあるので、家族全員が満足できます。ほとんどのメニューが1000円以下でお財布にも優しい!イトーヨーカドー内にある店舗なので、休日の家族でのショッピング帰りなど、手軽だけれどしっかりとした食事をとりたいときに利用してみてはどうですか?
ヨーカドー店内にある為か、買い物帰りやこども連れのお客さんもたくさんいます。お子様メニュー何種類かあり、こどもにおもちゃをくれます。ドリンクバーもあり、わが子は、好きな飲み物を自分で選べるのが楽しいようです。
船橋市薬円台にあるカフェ。直火焙煎珈琲豆の挽きたて、ハンドドリップコーヒーと手作りスイーツが人気のお店。フレッシュな珈琲豆は契約工房から毎週届きます。SINCEREブレンドは、ブラジルのアマレイロとマンデリンを合わせた自慢のオリジナルブレンド。他にも紅茶やチャイ、ジュースなどのソフトドリンクもあるので子どもでも安心して飲めますね。ドライカレーやパスタなどの食事もいただけます。夏季には季節限定の梅ジュースや紫蘇ジュースも。
オーナーが主婦の方。ホームページ等で赤ちゃん、お子様連れ歓迎と既に記載されています。店員さんも主婦の方なので多分子育てを経験していらっしゃる方。接客がとても優しいです。
若松公園は、船橋市の東京湾に近い海岸沿いにある複合公園。大きな多目的グランドでは野球が2面でできたりサッカーをしたり、テニスコートなどもあり登録すれば利用できます。その他に遊具広場や芝生広場も隣接しており、遊具広場にはアスレチックのついた複合遊具、鉄棒、太鼓橋、すべり台などの遊具もありますし、大人向けの健康遊具も。芝生広場は、ピクニックや春にはお花見をする人もいたり、小さい子からお年寄りまでたくさんの人が楽しめる公園です。
アスレチックと芝生広場のある公園です。
春は桜も咲いているので大人はお花見をしながら、子どもは芝生でソリなど一日中楽しめます。
自転車の練習をしている子どもも時々見かけます。
授乳室やおむつ交換台などはありません。
20台ほど止められる駐車場があります。
園庭や小さな体育室、図書館や、子ども達が遊べる乳幼児室がある児童館。集会室には卓球台があり、毎週卓球のラリーを競うイベントが行われています。月によってイベントは変わるので、ホームページに掲載されている情報をご確認くださいませ。地域住民によく利用されている人気の施設となっております。
先生達もとても感じが良くて、話しやすいです。
施設内も清潔感があり、乳幼児の部屋、小学生は体育館もあります。12時~13時はお弁当などの持ち込み可能でお昼を食べる事が出来ます。
船橋市立法典児童ホームは未就園児やその保護者、小学生などが自由に過ごすことのできる施設。平日午前中などは就学前の乳幼児と保護者向けにリズム体操やリトミック・読み聞かせ・身長体重測定など、月齢別にプログラムが有り当日でも参加が可能なものがたくさんあります。その他に登録制の乳幼児親子教室やベビーマッサージ教室などの催しも行われていますので、始めての子育てで大変なママの癒やしの場所にもなっています。午後には小学生向けの催しもたくさんありますのでぜひ一度覗いてみてくださいね。
たくさんのイベントをやっていて
赤ちゃんサロン(0歳親子)よちよちクラブ(1歳親子)おやこであそぼう(2歳以上の親子)のほかに、乳幼児と保護者向けのものもあります。駅からは少し歩きますが、バス停が近くにあります。
由次郎ラーメンは、ラーメン、チャーハン、炒めものなど色々な中華メニューのある街のラーメンやさん。ラーメンセットや定食など好みのメニューが見つかります。ポテトやジュース、おもちゃがついたキッズセットはミニサイズのラーメンやチャーハン、ソース焼きそばなどが選べますので、子どもも大満足。店内にはテーブル席の他に小上がりがあるので、子ども連れでも落ち着いて食事が出来ますよ。
ふなばしアンデルセン公園に行く前に寄りました。キッズチェア、お子様メニューがあり、子連れで不便に思うことはありませんでした。
広い広場と大きな滑り台があります。広場でボール遊びなどもできますし、子供は滑り台が好きでよく遊んでいます。