イオンとファッション、飲食、サービスなど、約120の専門店の入るショッピングモール。八千代緑が丘駅直結と利便性抜群。隣接のTOHOシネマズの半券でいろいろなサービスをうけられます。イオンペット、セリア、ノジマ、スポーツオーソリティなどの有名大型店以外にも人気ブランドのアース ミュージック&エコロジーナチュラル ストアも入店。ナムコには家族でワクワク楽しめるゲームがずらりと並んでいます。
イトーヨーカドーと52の専門店が揃うショッピングセンター。夕飯のお買い物からファッションや雑貨まで、生活必需品は全てこちらで揃えることができます。レストランやカフェも充実しているので、ママ友とのお茶会や家族でのお出かけにも利用できることろが嬉しいですね。アミューズメント施設や美容室、写真スタジオも入っているので、一つの場所であらゆる用事を済ませることができます。忙しいママにぴったりのショッピングセンター。ぜひお気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
中央の広場ではアンパンマンショーなどのイベントもやったりしています。
有料のキッズアミューズもあり、未就学の乳幼児〜小学生くらいまでの子どもが遊べるおもちゃや遊具がありました。2歳の子どもも満喫していました。
「モーリーファンタジー 八千代緑が丘店」は、東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅南口に直結しているイオンモール八千代緑が丘内にあります。アクセスが良く、室内なので天候に関係無く楽しめる遊園地です。カードゲーム、メダルゲーム、のりもの等子供達が大好きなものが揃っています。お買い物の途中に、親子で利用してみてはいかがでしょうか。
子供の好きなゲームがあるため、よく行っています。子供とママ、子供とパパ、子供とおじいちゃん・おばあちゃんでも大丈夫です。ウルトマランやポケモンなど、人気のゲームが2台づつ用意されているため、並んで待つということがなく、助かっています。また、平日・土日祝日共に他の施設よりもスタッフの方が多く働かれてい…
ここは水族館?子育てセンター?実はショッピングセンターです。他のデパート同様、ベビーカーの貸し出しあり、ベビールーム・ベビーシートを完備。さらに子どもの遊べる広場には大型遊具や木馬のおもちゃが。そして熱帯魚とサメやウツボなどのユーモラスな魚の大きな水槽が2つ設置されています。もちろん見学は無料。買い物に飽きた子どもが楽しめるスポットが盛りだくさん。休憩のためのベンチも多数用意。またイベントスペースでは子どもの喜ぶイベントも企画されます。子連れのためのショッピングセンターにぜひ足を運んでみてはいかがですか。
よく行きます^ ^
水車がトレードマークの丘の上にあるベーカリー。外観はレンガ調の可愛い建物。食パン・サンドイッチ・惣菜パン・菓子パンと種類も豊富に揃っています。子どもに人気のキャラクターを模した菓子パンは特に人気。お昼時になると店内にはお客さんでいっぱいに。テラス席が用意されているので、焼き立てのパンを子どもと一緒に食べるのもいいですね。
ふなっしーのパンがかわいいです。梨のヨーグルトジャムのようなクリームが酸味が効いていて美味しいです。手土産にも良いと思います。あとはメロンパンでギネス記録もあるし、どのパンを選んでも美味しい!デザート系のパンはクルミとチョコの詰まった、ショコラノアが私のオススメ!
千葉県八千代市の京成バラ園近くにある蟹料理専門店。専門店ならではの産地直送の新鮮なたらば蟹、ずわい蟹、毛かになどが、あらいからしゃぶしゃぶまで色々な調理法で堪能できます。慶事や七五三などのお祝い事などにも対応したプランなども充実しているので、家族の大切な日の利用にもおすすめです。個室は掘りごたつのお座敷席なので、小さい子連れでも落ち着いて食事が楽しめますよ。会席料理から手軽に食べられるお膳まで、メニュー豊富に揃っていますので、気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
成田街道と新川大橋通りに挟まれた場所にある焼肉店。どちらの通りからも駐車場に入れるので車での来店も便利な場所にあります。テーブルバイキングの食べ放題メニューがメインで、食べ放題コースも選べるので若者からファミリーまで人気のお店です。テーブルにあるタッチパネルで注文ができますし、席の間も仕切りがあるのでプライベート感がありますよ。掘りごたつのお座敷席もありますので小さい子連れでも落ち着いて食事が楽しめます。
家族と親族、合計7人でいきました!
メニューが豊富で子供たちも大喜びです。
ドリンクも豊富でタピオカなどありました。
アルコール飲み放題はもちろん、ソフトドリンクの種類が豊富なので、運転手の方も嬉しいと思います♪
肝心のお肉も美味しかったです。
その他、トッポギ、たこ焼き、デザートなどどれも美味しか…
家族で食べられる焼き肉をコンセプトにしている赤門は家族連れにとっても優しいです。店内には「お母さんへ。子供はちらかしの名人。食事をした後は私達が責任もって片付けます。お母さんはゆっくり食事をして」と張り紙がありホッとさせてくれます。ランチは500円~ライス、ワカメスープ、キムチ、サラダが付いてライスはおかわり自由です。通常メニューの家族盛りは3200円~ごはん、スープが3名までおかわり自由。第一土曜日はお子様メニュー半額、ソフトクリーム無料です。
子供イスが、自宅でも使用出来るタイプのイスでスッポリとおしりが入るので、お肉を焼いていても安心して食事が出来ました。
千葉県八千代市にあるバラ園。1,500品種10,000株のバラを中心に四季折々の草花、樹木が楽しめます。おすすめは夏バラシーズンの5,6月、冬バラシーズンの10,11月。お得な年間パスポートは3,000円です。歩いているだけで華やかな気分になること間違いなしです。子連れにオススメお散歩スポットです。
ベビーカーの貸し出しがあります。
バギータイプなのでお座りが出来ないと使用できません。
園内は階段や坂道があります。
段数が少なかったのでベビーカーごと持ち上げて登りました。
途中で寝てしまったので、ショップや隣のパン屋さんまで乗っけて行っても良いか聞くと、快くどうぞと言ってくれました。
誰でも利用できる温水プール。25メートルプールと幼児用変形型プールが用意されており、小さな子どもからお年寄りまで気軽に利用可能。利用料金がリーズナブルに設定されているので、通いやすい点も魅力の一つ。温水プールなので通年利用することができます。なお、2時間制となっているのでその点にはご注意を。2時間を超えた場合は超過料金が発生します。子どもの水遊びに、大人は健康促進やダイエットのために、一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
小さいすべり台がついた幼児用プールが別にあります。ヘルパーの貸し出しがあり、一般用25mプールには、赤い台を敷いて深さを調整したレーンがあるので、小さい子供も安心して利用できます。夏休み中もわりと空いていて穴場です。
喫茶スペースを併設している洋菓子店。サンドイッチやパンなどの軽食、コーヒー、こだわりのデザートをいただくことができますよ。テイクアウトも可能。どのケーキも人気があるので、ショーケースの前で迷ってしまいそうですね。
ケーキやパンのお店で、横に数個のイスがあり、パンなどが食べられます。
サンドウィッチがとても美味しく、子供は、焼きたてのパンを食べました。
魚べい 東習志野店は元気寿司チェーンの回転しない寿司店。タッチパネルで注文したお寿司が高速レーンにのって運ばれてきます。スタイリッシュなお店構えですが、一皿100円のネタも沢山あるリーズナブル感はそのまま。新幹線や車の上にお寿司が乗って運ばれてくるので子どもも飽きることなく楽しく食事できます。サイドメニューやデザートも豊富で、うどん・パスタ・ラーメンなど、生ものが苦手な子どもでも安心して来店できますよ。
新幹線で運ばれてくるので、子供は大喜びです。メニューによっては注文するとルーレットを回すことができ、当たればコインがもらえてガチャガチャができるところも子供の楽しみなようです。またキッズメニューもあり、一口サイズで作られているところが嬉しいです。各テーブルに、蓋つきの容器でフォーク・スプーンが置かれ…
Spa Resort 菜々の湯は千葉県習志野市にある、7つのお風呂と癒やしの岩盤浴を楽しめる施設です。大浴場や露天風呂では人口温泉が楽しめたり、シルキーバスや炭酸泉など色々な種類があるので、長時間でもいられそうです。残念ながら3歳以下は入れませんが、岩盤温熱Stone Spa7では、岩盤浴だけでなくテレビ付きのうたたねのゆや岩盤のゆでゆっくりとクールダウンして過ごすこともできるんです。又マンガ房では約6500冊のコミックがあるので一日中のんびりと過ごせますね。脱衣所にはベビーベットもベビーバスもありますので小さなお子様と一緒でも安心です。
子供、ママ、パパで行きました。お風呂に入って温まった後に夕食を食べました。お風呂は子供連れの方が多く来ていました。脱衣場にはベビーベットやオムツを捨てられるゴミ箱もありました。ベビーベットやロッカーの位置が、お風呂から近い位置にあるため、小さなお子さんを連れたママも着替とオムツ交換が楽に出来ると思い…
千葉県八千代市にある焼き肉屋さんです。日本各地の厳選された黒毛和牛を味わうことができるメニューが揃っており、こだわりのお肉を気軽に味わうことができるのが魅力の店。熟練の職人が店内で一枚一枚丁寧に手切りすることにこだわっているのがポイントです。家族で厳選黒毛和牛を堪能できる焼き肉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
うどんやそばをいただくことができる和食レストラン。純和風の瓦葺の屋根が特徴的な店内は、和を感じることができる作りになっています。ソファー席もあり、ゆったり座ることができるので小さな子ども連れでもゆったりとくつろぎながら食事を堪能できます。子ども用のイスも用意されているので、気兼ねなく子どもを連れていける点も嬉しいですね。メニューも豊富にそろっているので、何度でも通いたくなるレストランです。ぜひ家族で行かれてみてください。
チーパス(千葉県民の子育て世帯に配られるカード)が利用でき、ジュースが無料(4名まで)となる。
また、低アレルゲンのカレーがあり、アレルギーが気になる子にも良いと思います。
座敷があり、子供用の椅子が自由に利用できる。
ファッション、ペットショップなどの他にも美容室や眼科、整骨院なども入っています。毎月赤ちゃんのハイハイレースも開催していて、参加すると景品ももらえます。店内も広く、フードコート内にはベビーカー置き場のある座敷スペースもあります。ベビー服売り場の奥にあるベービールームも重宝しています。