子すずめ子育て支援センターは松戸市の子育て応援施設。每日日替わりで色々な催しが行われています。マタニティーフロアからパパと子どものフロア、月齢別フロア、アラ40フロアにアンダー24フロアなど、座談会的なものから講座まで。子ども向けは年齢別になっているので、気になるものに気軽に参加してみてはいかがでしょうか。講座によっては予約の必要なものもありますので、HPカレンダーをチェックしてみてくださいね。保育士による育児相談などもあるので、初めてママの強い味方になってくれますよ。
「千葉県西部防災センター」は、松戸ニ中停留所から徒歩8分程の場所にある防災体験学習施設です。地震や風水害のメカニズムを学び、災害時の対応力を育てられます。起震装置によって大地震の揺れを体験したり、模擬消火器を使った消火訓練の体験等が出来ます。子供にとっても大人にとっても必要な情報を得られるので、家族で参加してみてはいかがでしょうか。
災害の怖さや備えの大切さが学べる施設。施設の充実さやスタッフの丁寧さは無料施設と思えない程です。ただ、未就学児の小さな子供は体験施設を使用できなかったり、施設をアテンドしてくれる人が必ず付くので自由に見て回る事ができないので、自由に遊ぼうと思って行く人にはあまりお薦めはできません。
リフレッシュプラザ柏は、プール・トレーニングルーム・温浴施設を備えたスポーツ施設。プールは25メートルプールと流水プールがあり、個人で利用するのはもちろん、流水ウォーク・アクアビクス・水泳教室、キッズスイムなどの教室も利用可能。トレーニングルーム利用時には、初回講習会の受講が必要なので注意!からだを動かした後は、温浴施設でゆっくり疲れを癒したり、お食事処で休憩したりするのも◎。親子で参加できる乳幼児向けのイベントなども不定期で開催!
ゴミ焼却場を利用した屋内温水プールがあります。オムツ、水遊びパンツは不可です。
流れるプールと25mプールと子供用浅いプールとジャグジーがあります。低価格の温水プールにしてはプールの種類が充実していて楽しいです。
流山市生涯学習センター は、市民のための活動拠点。館内は4階建てで、体育館やイベントホールもあり、施設を貸し出したり、講座やイベントなどが開かれています。年齢関係なく参加できるコンサートや、1歳から3歳までが参加できるリトミック、離乳食講習会、子育てサロン主催の親子講座等も行われていて、小さい子を連れて参加できるので、チェックしておでかけくださいね。1階のトイレにはベビーベットがありますので、赤ちゃん連れでも安心です。ランチの出来るcafeがあるのも助かります。
休日にはさまざまな催し物やイベントがあり家族で遊びにいきます。
中には事前申込み制のものもあり。
入口の横にあるカフェではランチも楽しめます。
子供向けメニューは無いですがハンバーグなどを取り分けたりしています。
野菜たっぷりでおいしいです。
ワンランク上の贅沢な時間を過ごすことができるカラオケ店。客室はパーティールーム、スペシャルルーム、キッズルームなど様々なタイプが用意されており、湯とに合わせて選ぶことができます。特にキッズルームはおもちゃが置かれ、窓があるまるで自宅で過ごすかのようなリラックスできる空間で、子どもも楽しく遊ぶことができます。子どもの誕生日パーティーの会場や、ママ友との集まりに最適。食事メニューも充実しています。家族で、友人同士で、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
様々なシーンで利用できるカラオケ店。客室はパーティールーム、ステージルーム、ファミリールームなどから用途に合わせて選ぶことができ、子ども連れでもカラオケを楽しむことができます。会員、もしくは宴会コースを注文することでバースデーケーキワンホールプレゼントというお得なメニューも用意されており、子どもの誕生日パーティー会場としても最適。昼、夜ともにフリータイムも実施されているので、家族で、友人同士で、気軽にカラオケをしに行かれてはいかがでしょうか。
暮らしを豊かに彩るさまざまなアイテムがそろうイトーヨーカドーと専門店街が入るショッピングモール。イベントやキャンペーン、8のつく日はハッピーデー、15日・25日はシニアナナコデーなどなど、いい品をよりおトクにお買物できます。クリニックやアミューズメントなども入っており、子育て世代が多く訪れています。大きな駐車場や飲食店もあるので、雨でも家族で楽しめる施設です。 定期的にフリーマーケットが開催される事もあります!
イトーヨーカドー流山店の3階にある大型のリサイクルショップです。本、洋服、日用品、スポーツ用品がお手頃な値段で手に入り、中には未使用もあるので、お得な気分を味わえうことも。ベビーカー、チャイルドシート、ベッド・ハイローチェア、その他ベビー用品や、子どものおもちゃもあるので、すぐに使わなくなったり飽きてしまうものを安く手に入れられておすすめです。施設内2階には赤ちゃん休憩室もありますので、小さい子連れのお買い物でも安心です。
「柏プラネタリウム」は、座席数45席、ドーム直径6m、日本で2番目に小さいプラネタリウム施設です。千葉県の柏市立図書館の2階にプラネタリウム室があり、30年以上もの間、星空を映し続けています。家庭的な雰囲気の中、星空を楽しむことができますよ。ボランティアスタッフが精魂込めて手作りした星空が目の前に輝きます。投影日は一ヶ月4回ですが、無料で天体の世界に触れることができます。上映プログラムなどはホームページで確認することができます。
午前10時から午後9時までオープンしている、アミューズメントパークです。モールの中にあるので、お買い物のついでに寄ることができて便利。身長130センチまでの子どもと親が使える施設です。親子で一緒に遊べるキッズパークが大人気。忍者アスレチックでは、ダンボールで作ったアスレチックを楽しめます。ゲームコーナーもあり、クレーンゲーム、メダルゲーム、プリントシール、キッズカードなどで遊べます。親子が笑顔で遊べるパークへ、是非どうぞ。
天守閣を持つ博物館。この天守閣はかつての関宿城を文献をもとに再現したもので、近世から近代にかけて栄えた利根川水運の中継地の面影を今に伝えるものでもあります。こちらの博物館では、常設展示に近現代の利根川、江戸川の風景や河川交通、伝統産業について実物の資料やパネルの展示が行われており、常時様々な企画展も開催されています。季節ごとに桜の観賞会や初日の出を見るイベントが行われており、気軽に参加することが可能。関宿城下を歩く体験教室も開催されています。子どもの夏休みの自由研究にも最適。親子であしを運ばれてみてはいかがでしょうか。
リーズナブルな価格でカラオケを楽しむことができるお店。駐車場が完備されており、自宅からドアトゥードアで行くことができるので、休日のお出かけに便利なお店です。最新のカラオケ機材が用意されており、音や映像にこだわったカラオケを楽しむことができます。スナック菓子の盛り合わせやポテト、ピザが付いたパーティーセットが用意されているので、子どもの誕生日パーティーの会場にも最適。キッズルームも用意されています。家族で、友人同士で、利用されてはいかがでしょうか。
国道464号線沿いにある大型温泉施設。岩風呂、つぼ湯、源泉かけ流し風呂、大浴場など、バリエーション豊富な湯船が用意されており、お風呂タイムを楽しむことができます。高濃度炭酸泉といったリラックス効果や血流改善効果が見込める効能豊かなお湯を堪能できるお風呂もありますよ。アカスリやマッサージコーナーもあり、日ごろの疲れをいやす絶好の場所です。食事処も併設しており、おつまみからしっかりとお腹を満たすメニューまで豊富なラインナップ。休日の締めに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
1歳の子供を連れて行きました。
温度など心配していましたが以外と大丈夫でした。
特に外の露天風呂は子供用の壺風呂?があり親子で楽しめます。
子連れで来てる人も多かったです。
柏駅前のあるカラオケボックス。高級感のあるインテリアでまとめられたスペシャルルーム、子どもが遊ぶことができるスペースやおもちゃが置かれた広いキッズルームがあり、子ども連れでカラオケを楽しむことができます。禁煙ルームやバリアフリールームもあり、老若男女だれもが快適に過ごすことができるカラオケボックスです。フードメニューはおつまみからしっかりとお腹を満たす料理まで豊富なラインナップで、デザートメニューも豊富。子どもの誕生日バーティーの会場にも最適です。気軽に利用されてはいかがでしょうか。
千葉県柏市の大型複合商業施設「ららぽーと柏の葉」の中にあるシネマコンプレックス。商業施設のコンセプトに合わせて、「緑」「花」「水」をモチーフとする環境を演出しているのが特徴です。スクリーンは10あり、どのスクリーンも最新の設備を導入しているので、臨場感たっぷりに映画を楽しむことができます。映画のついでに買い物・食事も楽しむことができるので、家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
毎月ママズクラブシアターがあるので、見たい映画があったら利用しています。前にはキッズスペースがあり、子供が飽きても楽しめるので安心です。オムツ替えスペースもあります。子供が泣いてもお互い様なので、子供いながらでもゆっくり見ることが出来ました。
子すずめ保育園内にある支援センターです。
曜日、時間別に月齢ごとの時間があります。
わらべ歌の時間やベビーマッサージなどの講座があったり、お父さんと子供の時間があるので月齢の近いお友達ができやすいと思います。
オムツ替えのスペースや子供トイレもあったり、フロアから子供が勝手に出られないようになってい…