歴史ある伝統の日本料理を楽しめる、職人が作るお食事処です。しゃぶしゃぶやすき焼き、定食メニュー、法事・慶事料理、宴会料理などを提供しています。夜にはコースメニューもいただけますので、楽しいお食事の席にもぴったり。午前11時から夜9時30分まで営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにもお食事ができるのが嬉しいですよね。限定30食のメニューもあり、仕出し弁当の配達やオードブルの宅配も可能。
最寄駅より徒歩約4分の場所にある中国料理のレストランです。美術館のような佇まいの外観で、1階と2階には店舗が、3階にはギャラリーが併設されていますので、食も芸術も楽しめるのが嬉しいですよね。6名から使えるテーブル席の個室がありますので、子ども連れの家族もゆっくりとお食事ができます。ランチタイムは午前11時30分から午後3時まで、ディナータイムは午後5時30分から夜10時までの時間に営業しています。
「ココス松戸馬橋」は千葉県にあります。ココスは、ココスはアメリカ生まれのカリフォルニアレストランです。日本では1980年に1号店がオープンし、現在は北海道から九州まで、全国で愛されているお店です。また、ココスはドリンクバーが35種類の種類が多いのも特徴です。キッズメニューも揃っており、家族連れにも人気のあるファミリーレストランとなっています。また、こちらの店舗は駐車場が広く、車が停めやすいと好評です。
千葉県松戸市にあるカニ料理専門店です。オホーツク海・北海道紋別などカニの名産地から直送されるこだわりの素材を活かしたカニ料理を味わうことができる店。タラバ、ズワイ、毛ガニなど、様々な種類のカニを、炭火焼・しゃぶしゃぶ・カニ焼きなどお好みの調理方法で味わうことができます。蟹料理を存分に堪能してみてはいかがでしょうか。
松戸市市民交流会館は運動施設と文化施設からなり、文化施設には多目的ホールや市民交流コーナーの他に乳幼児プレイスペース・子供フリースペースなどもあり、建物周辺にはふれあい広場・エントランス広場・みんなの広場など、多目的に年齢問わず楽しみ交流することが出来ます。乳幼児プレイスペースでは、未就園児が自由に遊んだり、ママがオムツを替えたり授乳したりすることも出来ますので、安心安全に楽しく過ごすことが出来ますよ。
千葉県松戸市市内にある野菜がおいしいと評判のお店。 こちらのお店の特長はとにかくお店全体としての自然素材へのこだわりが強い。 食材の調理には、プレミアムミネラルウォーターを使用。 野菜はこだわりぬいた産地の食材を使用。 スイーツは食べたらヘルシーになってしまうをコンセプトに牛乳や卵を使わないものを用意。 また、お客様の体質によって可能な限り、調理法を変更してくださるので、アレルギー体質がある方でも安心してご利用いただけます。
オーガニック素材を使った料理を提供していて子供にも安心。バリアフリーなので小さいお子さんでも安心。駐車場もあり、ペット同伴のご家族でもテラス席の利用ができる。子供用イス・食器の用意あり
和食ファミリーレストランです。おむつ替え台完備でキッズメニューもあるので、子連れでも安心して気兼ねなくいけます。ファミレスだと賑やかなので、子供が多少騒いでも気になりません。座敷席が子連れの時はおすすめです。
家族、友達、ママ友など、よく利用します。小上がり程度の座敷があり、他のお客さんを気にせず食事できます。店員さんもとても気遣ってくれます。
「戸定歴史館」は、千葉県松戸市にあります。水戸藩最後の藩主・徳川昭武が建てた戸定邸の敷地の内で、約三分の一は戸定が丘歴史公園として整備公開されています。戸定歴史館は戸定邸に隣接する博物館です。松戸徳川家の伝来品の展示を中心に、昭武が最後の将軍徳川慶喜の名代として派遣された1867年パリ万博関係資料、幕末から明治にかけての古写真についての企画展特別展が開催されます。展示内容は、3ヶ月に一度の割合で変更されますよ。穏やかな時間が流れ、歴史を身近に感じられる博物館となっています。
「東部スポーツパーク」は、千葉県松戸市にあります。プールや体育館、野球場、全天候型テニスコートなどのスポーツ施設を備えた運動公園となっています。プールは夏期のみ営業ですが、幼児用プールと25mプールがあり、中学生までは無料となっています。この他にも、園内にはアスレチック用具も準備されているため、年齢や目的に応じて、様々なアウトドアを楽しむことができますよ。多くの子ども連れの家族が楽しんでいる姿が見られます。
図書館やプール、体育館などがあります。
緑が多くどんぐりや落ち葉などを拾って遊んでいました。
駐車場から公園へ行く道は舗装されているのでベビーカーでも行きやすいです。
東松戸駅から徒歩10分の住宅に囲まれた大きめの公園。園内には多目的広場や芝生広場、遊具広場があります。遊具広場には滑り台やアスレチック機能もついた大きな複合遊具や、ブランコ、砂場などがあり、多目的広場などは広くボール遊びする姿も見られ、小さなお子様から大きな子まで十分身体を動かし遊ぶことが出来る設備が充実しています。無料の駐車場や多目的トイレ、オムツ替え設備などもありますので、赤ちゃん連れでのお出かけでも安心ですね。
駐車場のあるちょっと広めの公園です。
遊具はブランコと複合遊具、砂場があります。
砂場は誰もいないときはネットが張られているので衛生面でも比較的良好だと思います。
芝生広場の周りは周回できる道になっているので、自転車などの練習にも適しています。
あおば子育て支援センター は千葉県松戸市の子育て支援施設の一つ。子育てコーディネーターが在中し、お子様の月齢に合った子育て講座や親子交流グループなどをアドバイスしてくれます。リトミック講座やベビーマッサージなど、親子で参加できる色々な講座が開かれていて、無料で参加できるものも沢山ありますので、訪れた際にでも予約して参加してみてくださいね。ベビーカー置き場や授乳・オムツ替え設備もありますので安心です。
0歳児から未就学児まで利用できます。
平日の午前午後でフロアが利用できる対象の親子が分かれており、0歳児のフロア、ずりばいから1歳児のフロア、0歳児から未就学児のフロアがあります。
初めての0歳児ママでも、0歳児から未就学児の兄弟、姉妹を育てているママでも、フロアが分かれているため不安が少なく利用し…
子すずめ子育て支援センターは松戸市の子育て応援施設。每日日替わりで色々な催しが行われています。マタニティーフロアからパパと子どものフロア、月齢別フロア、アラ40フロアにアンダー24フロアなど、座談会的なものから講座まで。子ども向けは年齢別になっているので、気になるものに気軽に参加してみてはいかがでしょうか。講座によっては予約の必要なものもありますので、HPカレンダーをチェックしてみてくださいね。保育士による育児相談などもあるので、初めてママの強い味方になってくれますよ。
子すずめ保育園内にある支援センターです。
曜日、時間別に月齢ごとの時間があります。
わらべ歌の時間やベビーマッサージなどの講座があったり、お父さんと子供の時間があるので月齢の近いお友達ができやすいと思います。
オムツ替えのスペースや子供トイレもあったり、フロアから子供が勝手に出られないようになってい…
「千葉県西部防災センター」は、松戸ニ中停留所から徒歩8分程の場所にある防災体験学習施設です。地震や風水害のメカニズムを学び、災害時の対応力を育てられます。起震装置によって大地震の揺れを体験したり、模擬消火器を使った消火訓練の体験等が出来ます。子供にとっても大人にとっても必要な情報を得られるので、家族で参加してみてはいかがでしょうか。
災害の怖さや備えの大切さが学べる施設。施設の充実さやスタッフの丁寧さは無料施設と思えない程です。ただ、未就学児の小さな子供は体験施設を使用できなかったり、施設をアテンドしてくれる人が必ず付くので自由に見て回る事ができないので、自由に遊ぼうと思って行く人にはあまりお薦めはできません。
千葉県松戸市にある植物公園。約10000平方メートルもの敷地からなる広大な植物公園の園内は、それぞれテーマをもったいくつかのエリアに分けられています。種類豊富な山野草や季節の草木がたくさん植えられており、四季を感じながらのんびり散策することができます。またクリスマス会や門松づくりなどの季節のイベントも開催しているので、家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
名前の通りたくさんの花が咲く公園です。
遊具などはないのですが、休憩室もあり小さいお子さんとのんびりお散歩するのに適しています。
また、時々コンサートや講座なども開催されています。
東松戸中央公園にも近いので趣の違う公園を両方楽しむこともできます。
「和名ケ谷スポーツセンター」は、千葉県松戸市にあり、温水プールや体育室、屋内ゲートボール場や浴室、図書館分室や多目的室、和室などが揃っており、市民の憩いの場となっています。温水プールには、流れるプールや25mプール、幼児用プールがあり、一年中水泳や水遊びを楽しむことができますよ。小さい子ども達の水遊びから、高齢者の健康維持のための水中散歩まで幅広く利用できる温水プールはとても便利で、多くの市民の方々が利用しています。
温水プールなので一年中利用が可能なのが嬉しいです。
図書館には紙芝居もあり貸出もしています。
広くはないですが公園もあります。
比較的新しいキレイな松戸市の施設です
小学生なども利用できるホールの他に3歳以下の乳児限定のスペースもあります。
ボールプールやおもちゃなどがあります。明るい雰囲気で地元の親子で賑わってます。