養老渓谷、粟又の滝すぐ近くにある温泉宿。養老温泉を存分に堪能できる大浴場と露天風呂を完備しており、日帰り温泉利用も可能です。湯上り処などもあり、併設されたテラスからの眺めも素晴らしいですよ。宿泊者限定で、滝見苑の姉妹施設ごりやくの湯も利用することができます。美味しい食事も好評で、地元勝浦港直送の地魚をはじめ、名物しし鍋などが楽しむことができます。子ども向けには、お子さまランチなどの提供もありますよ。客室は南館と別館にあり、露天風呂付きの客室などもあります。子ども連れの方もゆっくり温泉を利用することができるのでおすすめです。家族旅行の宿泊先にいかがでしょうか。
ポッポの丘は、ファームリゾート鶏卵牧場が運営するスポット。いすみ鉄道の古い車両や、古くなり解体される運命であったディーゼル機関車やブルートレインなどの車両が屋外に展示されています。ギャラリーや農産物、鉄道グッズの販売やカフェの営業もされていて卵を買いに来るお客さんだけでなく鉄道ファンや子供たちにも愛されています。牧場内には「たまごかけごはんとコーヒー」が楽しめるカフェもオープンし採れたての新鮮卵でつくるTKGがいただけます。家族のレジャーにピッタリ!
千葉県御宿・大原海水浴場にほど近いキャンプ場。車で10分ほどで行くことができます。オートサイトやフリーサイト、AC電源付きのキャンピングカーサイドなどがあり、温水シャワー室も完備しています。場内は芝生や草地なので水はけもよく、丘の上にあるため眺めも良いと人気ですよ。キャンプ場の近くには町営の屋内プールやテニスコートなどもあり、利用することができます。初めてキャンプセットのレンタルもありますのでアウトドア初心者にもおすすめ。
ポッポの丘 カフェTKGは、ファームリゾート鶏卵牧場の中にある「たまごかけごはんとコーヒー」が楽しめるスポット。こちらでは鶏卵牧場から直送された新鮮卵を使ったおいしいたまごかけごはんがいただけます。また、カフェTKGのあるポッポの丘には、いすみ鉄道の古い車両や各地の鉄道車両があり、ギャラリーや売店として利用されています。ディーゼル機関車やブルートレインも展示しているので、鉄道ファンや子どもたちにもおすすめ。入場無料なので、家族レジャーにぴったり!
アプリの会員元気100ばいアンパンマンクラブの登録でキッズハンバーグプレートがお得になります。すかいらーくグループ全店で使えるクーポンなので一度登録すると他の店舗でも使えて便利。店内は子連れのママや家族でいつも人気です。キッズメニューの種類も豊富ですがキッズ用デザートは99円~とお得。大人メニューのランチも500円で楽しめるので家族でワイワイお食事を楽しめますよ。
町営の夏限定でオープンする屋外プールです。すぐ先に海があるので、潮風を感じることも出来ます。プールは、流れるプールに、噴水プール、幼児プールもあり、オムツが取れていれば一緒に楽しむことも出来ます。町営プールでもスライダーが充実していて、浮き輪に浮きながら川下りしたり、直線のスライダーは9.5mもの高さから滑り落ちるものや、7.5mの曲線を滑り落ちるものなど人気があります。
千葉県にある「御宿中央海水浴場」は、砂浜の中央に童謡「月の沙漠」をモチーフにした像がたつ、趣きのある海水浴場となっています。くてきめの細かい砂と打ち寄せる波が美しい景観を形作っています。近隣には町営プール「御宿ウォーターパーク」があり、ウォータースライダーなどで遊ぶこともできますよ。トイレが三か所、シャワーが二か所、海の家や救護室もあり、安心して遊ぶことができます。毎年多くの家族連れも訪れています。
木造造りの浴室で四季折々の景色を眺め、山を見渡しながら露天風呂を楽しめる、日帰り温泉の湯です。食材も全て用意してくれるバーベキューも楽しめるので、身軽に来て楽しみたいですね。気持ちの良い温泉に浸かって、美味しい新鮮食材のバーベキューを楽しんで、思いっきり川遊びをして。こんな1日の過ごし方は最高ですよね。素敵な夏休みの1日を、子どもにプレゼントしてみてはいかがですか?川では鮎のつかみ取りもできますよ。
千葉県内最大の鉄道博物館。昭和初期から運行していた「国鉄木原線」や「外房線」などの行き先方向板や鉄道模型などを展示してています。約1,000点が常設展示があり、動く鉄道模型は人気です。貴重な資料を見ることができる場所として、多くの鉄道ファンから愛されています。養老渓谷~都市風景がジオラマ再現されており、約1kmの模型の線路は圧巻!土日祝のみの営業となりますのでご注意ください。
見える景色は海と空だけという、自分をリセットしたい時やリラックスしたい時には是非お立ち寄りいただきたいカフェです。営業曜日は金曜日から月曜日まで。正午12時から夕方5時までオープンしています。景色が最高に気持ちの良いカフェなので、スィーツとドリンクを楽しみながら、絶景もお楽しみください。こんな素敵なカフェは、子どもも一緒に楽しみたい!この場所でなら、スィーツはより美味しくなること間違いなしです。
大多喜城と房総の歴史を紹介し、様々な資料を展示している施設。常設展示の他、特別公開や企画展が随時行われており、興味の惹かれる展示が必ずあるはず。今後の予定についてはホームページからご確認を。歴史教室や「甲冑・小袖・裃の試着」といった体験教室が開催されているので、そちらに参加するのもお勧めです。城好きの興味を満たすことはもちろん、子どもの夏休みの自由研究のテーマとしても最適な場所。親子で気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
VALLEY WINDSは、いすみ鉄道国吉駅構内にある日本初の駅ナカムーミンショップ。VALLEY WINDSは「谷を吹き抜けるそよ風」という意味で、ムーミン列車が走るいすみ鉄道にぴったりな名前になっています。店内にはたくさんのムーミングッズが揃うメルヘンコーナーや、いすみ鉄道グッズが揃うレトロコーナーがあり、ムーミンファンや鉄道ファンにはたまらないスポットです!観光の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
千葉県房総半島のいすみ市・大多喜町を走る路線。大原駅から上総中野駅までは全14駅、全長26.8キロ、所要時間は約50分。黄色い車体に『ムーミン』キャラクターがペイントされたムーミン列車が人気です。可愛いムーミン谷の仲間に囲まれながら田園風景を走るのは、雰囲気たっぷり。駅前には木製ムーミンがいますよ。また、舎内にはムーミンショップもあります。おすすめは菜の花咲く3月中旬から4月中旬。ムーミン谷の世界観に浸ってみてはいかが。
山の幸を満喫することができる道の駅。首都圏にありながら、緑豊かな地にあり、四季を通して様々な見どころがあるのでドライブに最適です。館内では郷土料理を提供しているレストラン、絞りたての牛乳で作られたソフトクリームなどその場で堪能することができるメニューが用意されており、もちろんお土産を購入することも可能。朝どれの野菜やタケノコやシイタケといった産物が豊富に用意されています。休憩所は無料で開放されており、ドライブの休憩に立ち寄るのにも便利。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
関東一遅い紅葉を楽しめる場所にある、こじんまりとした温泉ホテルです。温泉のお湯は皮膚の角質を柔らかくして、余分なものを洗い流してくれ、お肌をしっとりとなめらかにしてくれます。入るだけで美しくなれる、美人の湯。露天風呂もあり、美しい自然を愛でながらのんびりとした時間を楽しむことができます。たまには子どもと一緒にゆったりとした時間を過ごしてみませんか?お食事は海の幸も山の幸も両方いただける贅沢さ。最高の時間をお約束します。
年に数回あるキャンペーンの時はシールを3枚集めるとグッズがもらえるのがうれしい。キッズメニューを頼むとドリンクバーも利用できる。(4歳以上有料だったキッズドリンクバーが、キッズメニューを頼めばセットになったので利用しやすくなった))