富津館山道のサービスエリアとしても利用出来る道の駅。地元で取れる魚介類や野菜などを使ったさんが焼きなどの料理が手軽に食べられたり、お土産を購入する事もできます。惣菜屋さんでは好きなおかずをチョイスして自分だけのお弁当を作ったり、一緒に海鮮つみれ汁をいただくこともできますよ。高速道路の上下線と一般道からも入れるので、いつも賑わっています。周辺観光の情報も手に入れることが出来ますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね
アットホームで子供に優しい旅館です。赤ちゃんにはバウンサーの貸し出しがある他、子供用の浴衣やイス、絵本などがあり気兼ねなく宿泊することができます。伊勢海老やアワビ、金目鯛など地元で採れた魚が味わえ、量も多くお腹も大満足。7つもの湯があるので、湯めぐりも楽しむことができます。また新しくできた別館は海を見渡せる客室なので、ぜひ素敵な景色を見ながらゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
とにかく心配り・気配りのある旅館でした。離乳食も作ってくれるので、食事の心配がありません。
また、大浴場には、ベビーバス・ベビーチェアも用意してあるので、とっても便利です。
千葉県立中央博物館分館海の博物館は、房総の海の生きものと自然をテーマにした博物館 。常設展示では「房総の海」、「さまざまな海の姿」、「博物館をとりまく自然」、「海と遊ぼう」の4つのテーマに分かれ、房総の海について学ぶことができます。中庭に展示されたツチクジラの骨格やエチゼンクラゲの液浸標本も見どころのひとつ。館内を見学した後は、ロビーで休憩も可。また、1年間の間にさまざまな観察会も行われています。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
海の観察エリアで磯遊びをした。無料で楽しめるし、博物館は手ごろな料金できれいなのでよかった。子供はとても喜んでました。
海を臨む広大な敷地にみかん畑が広がる果樹園。様々な種類のみかんが栽培されており、どれも食べ放題。時間制限がないので、ゆっくりと味わうことができ、小さな子どもも充分楽しむことができます。コスモスや野水仙の摘みとりも無料で行われており、自宅に素敵な花を持ち帰ることが可能。オートキャンプ場も用意されており、テントサイトからバンガローまで好きな場所でアウトドア体験ができます。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
家族で毎年みかん狩りに行きます。とても安くて美味しいので、心からおすすめ出来ます。子供達も手が届く高さに実があるので楽しくみかんを取れます。傾斜があるので赤ちゃんをつれては厳しいかも。
みんなみの里は、鴨川市の文化や産品の紹介や、農業体験などを通した地域情報の発信基地。母屋はレストランと物産販売があり、納屋は農産物直売所となっている。レストランのメニュー「里山セット」は、地産地消給食等メニューコンテスト、外食弁当部門で農林水産大臣賞を受賞した。畑ではイチゴ狩り、みかん狩りなども楽しめる。物産では房総の土産品の他、変わり種のかりんとう、さつまいもタルトなどがあり、どれも美味しそう。
西欧風の建物と美しい風景に癒される道の駅。園内には地元で採れた新鮮で安全な野菜や加工品を購入することができる市場があり、買物を楽しむことができます。工作系の体験も多数行われており、木でできたフォトフレームやせっけんを作ることが可能。指導してくれるスタッフが付くので、小さな子どもでも完成度の高いものを作ることができます。事前予約は必要ないので、気軽に親子で参加してみるのもおすすめ。休日のドライブに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
花がたくさん植えてあるヨーロッパの雰囲気のある庭園と道の駅を楽しめます。近くにはイチゴ狩りが出来る場所もあるので、たっぷり遊べます。
「波左間海水浴場」は、千葉県館山市にあります。透明度が高く遠浅で、波も穏やかなので、多くの家族連れも毎年利用しています。磯遊びをすることもでき、隣接する休暇村館山には、子供が遊べる海水プール(無料)もありますよ。駐車場は約300台分あり、料金は一日1000円です。トイレは2か所、また、シャワー、更衣室や海の家もあり、快適に過ごすことができる海水浴場となっています。遊泳時間は、9時から16時までとなっています。
海岸から150m沖にある渡島が特徴的な海水浴場です。快水浴場百選、日本の渚100選に選定されていて、透明度は抜群です。海が入り江なので穏やかできれいです。日によってはマリンブルーになっていることもあります。海水浴場は、駐車場があるので、車での利用が便利です。駅からも徒歩圏内にあるので、交通の便がいいです。トイレやシャワーもきちんと完備されているので、子ども連れでも、安心して利用することができます。
水が綺麗で、家族連れが多い海水浴場。波も高くなく、遊泳範囲も大人が足が着く深さなので、子供が安心して遊べると思う。磯遊びも出来るので、カニや小さい魚などを採って小学生ぐらいまでは楽しめると思います。
健康野菜に美味しい酪農製品、足湯や足つぼと体の中からも粗とからも元気になれる場所、道の駅 三芳村鄙の里。三芳は酪農の発祥の地と言われているそうで、今でも酪農が盛んで色々な乳製品が売ってます。中でもソフトクリームは濃厚で美味しいです。 また、道の駅の中にある直売所では新鮮なお野菜や果物をとても安く売っているので、こちらもおすすめです。地元の旬の野菜を使った料理を食べられるレストランもあります。施設の裏手には足湯や足つぼが押せる歩道もあり、子どもも大人も楽しめる施設が充実した道の駅です。
広々とした畑や田んぼを背景に、足湯と、歩いて足つぼを刺激する場所があります。何故か子供達は喜んで遊びます。休憩所で持ち込みのものでお茶もできるし、道の駅なのでソフトクリームやお菓子も売っています。
JR岩井駅徒歩7分。カップルからファミリー、団体で利用できるセルフスタイルのコンドミニアム。都心から近く、気ままな別荘ライフを低料金で楽しめます。 12階の展望温泉「宙空の湯」からは、雄大な房総の海が一望。雄大な砂浜が続く海岸線と感動的な夕景に心も身体も癒されます。食事は持ち込み自由、調理自由。館内の食事処や提携の居酒屋で新鮮な海の幸をいただくこともできます。無料キッズルームには子どもが喜ぶおもちゃがいっぱい。
そんなにきれいでも広くもないのですが、料金が安く、コンドミニアムタイプなのでそれぞれの部屋にバスとトイレがついていて、夕飯は出前を取って、部屋の中で食べることが出来ます。部屋にお風呂がついていますが、眺めが良い大浴場があります。また、狭いですがキッズルームもあります。
館山市八幡テックピットガーデン内にあるコーヒー専門店。ハワイのコナコーヒー、ジュースなどのドリンクメニューの他パンケーキやマラサダ、各種バーガーなどの軽食も提供しています。南国ハワイをイメージして作られた店内は全席禁煙でキッズスペースも用意されているため、子ども連れでも安心して来店可能。コーヒー屋さんには珍しい嬉しいサービスですね。テラス席(喫煙可能)もあるので天気の良い日は外でのんびり過ごすこともできますよ。
ハワイの美味しいコナコーヒーとパンケーキなどを食べてママ友とおしゃべりしながら、キッズスペースでは子供を遊ばせておくことができます。
南房総の海岸沿いに建つ温泉旅館。客室はゆったりとくつろぐことができる風呂差のある和室が用意されており、ユニバーサルデザインの洋室も用意されています。温泉は地上35mの位置に配置され、海の景色を一望することができます。内湯からも露天風呂からも、景色を堪能することが可能。お目にティーも充実しており、ベビーベッドや浴室ベビーチェアがあるので小さな子どもと一緒に温泉を堪能できます。食事は海の幸を堪能できる和食をいただくことができます。日常を離れリラックスしたひと時を過ごすことができる旅館です。家族揃って行かれてみてはいかがでしょうか。
最寄り駅から無料送迎のあるリゾートホテルです。また、無料で100台まで停められる広いパーキングがあるので、車でのお越しの方にもとっても便利。ハート型のかわいいプールが素敵なポイント。離れのコテージタイプの客室もあり、リゾート気分を満喫できます。畳の部屋の和室もあるので、ベッドから落ちてしまう可能性のある小さな子ども連れのご家族におススメ!温泉もあり、疲れを癒しつつ、リゾートをゆっくりと楽しみましょう。
海の魅力を余すことなく体感することができる公園。海岸線に広がる園内には、海の生き物や漁業の歴史に関する資料を集めた海の資料館や、海中展望塔、レストランに売店など、一日中過ごすことができるほど設備が充実しています。特に海中展望塔では、周辺にくらす生き物が年間を通して90種類余り観察することができ、何度行っても新しい発見に出会うことが可能。休日のお出かけに、こちらに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
木造造りの浴室で四季折々の景色を眺め、山を見渡しながら露天風呂を楽しめる、日帰り温泉の湯です。食材も全て用意してくれるバーベキューも楽しめるので、身軽に来て楽しみたいですね。気持ちの良い温泉に浸かって、美味しい新鮮食材のバーベキューを楽しんで、思いっきり川遊びをして。こんな1日の過ごし方は最高ですよね。素敵な夏休みの1日を、子どもにプレゼントしてみてはいかがですか?川では鮎のつかみ取りもできますよ。
いつも高速道路で休憩で立ち寄ります。お惣菜さんがありおかずを買ったり、ソフトクリームを食べます!美味しいです。