上野田ふれあい公園は、県道15号線沿いにある多目的に使える芝生広場と遊具広場からなる公園。周辺はのどかな住宅地なのでとても広々として緑も多く、芝生広場の周囲は桜の木が植えられ、春の桜の季節にはお花見に訪れる人で賑わいます。遊具広場には木製アスレチックのついた複合遊具などが置かれ、元気に遊ぶこともできますし、整備された遊歩道もありますので、ベビーカーでのお散歩などもおすすめです。芝生広場近くには駐車場もありますので、休日のピクニックなどにもおすすめです。
キンダープラッツは、大型有料遊園地。ガーデン前橋店は、県道2号線沿いにあります。エア遊具、室内用滑り台、ボールプール、レールおもちゃ、ブロック、エア滑り台、ネット遊具など、沢山の室内遊具が溢れています。また、沢山の絵本や乳幼児専用の遊び場もあって、赤ちゃん連れでも安全に遊ばせることができますよ。授乳やおむつ替えなどの設備もあるので、小さい子も安心です。ママと一緒に休憩できる飲食スペースもあって、天候に関係なく一日中遊ぶことができます。
「モノ:ファクトリー」は、群馬県前橋市にある廃棄物処理工場内にあります。こちらでは、工場見学やワークショップを行っており、子どもから大人まで多くの方々が訪れています。工場見学では、プラスチックや金属など様々な廃棄物を大型機械で粉砕したり手作業で分別する作業を見学することができます。ワークショップでは、「LANケーブルを使ってコースターを作ろう」や「コーヒーの麻袋でコースターをつくろう」などの様々なものづくりができます。どちらも予約が必要です。
赤城山付近の観光案内に特化した施設。病にあり、トレッキングやドライブの拠点として利用することができます。館内には白樺の森文学コーナーがあり、赤城山ゆかりの文人について作品や資料を展示して紹介されています。また、コーヒーや軽食をいただくことができるお店が入っているので、休憩に立ち寄るのもおすすめ。トイレの設備も整えられているので、小さな子ども連れでも安心。ツツジに紅葉と、四季を通して楽しむことができる赤城山へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
赤城山南の景勝地にある広大な敷地面積を誇る公園。「冒険の森」「ピクニック広場」「水の広場」の3つのゾーンで構成されています。自然の地形を活かした遊具配置がされているので、アスレチック感覚で楽しむことができるのも魅力。園内では、美しい植物や花々・野鳥を観察することもできるので、園内を散策して周るのもおすすめです。夏季シーズンには、水遊びを楽しむことができるので、多くの家族連れで賑わいます。無料駐車場も完備されていますよ。
連なる山々を見渡す丘に作られたスキーリゾート。上級者から初心者まで、誰もが楽しむことができるコースが複数用意されており、1日中スキーやスノーボードを満喫することができます。センターハウス前にはキッズパークが配置されており、小さな小さな子どもも雪遊びやそりを楽しむことができます。疲れたらすぐに休んだりお茶をすることができるので、子どもの初めてのスキーにも最適。広い場内の各所に休憩所が配置されている点も嬉しいポイントです。家族での冬のお出かけに、スキー場を選ばれてみてはいかがでしょうか。
群馬県榛東村にある「地球屋榛名」は、カフェやパン工房、ショップ、体験工房などがある施設です。施設内にはギネスを取ったつるし雛があり、圧巻です。体験工房では「ハーバリウム作り」や「ボタニカルサシェ作り」などを行っています。パン工房ではこだわりの食パンや季節の食材を使用したパンなどが並んでいます。ランチも行っており、こちらも好評です。10時から17時の営業です。多くの方が訪れている人気の施設となっています。
滝沢館は上州赤城温泉郷の中でも秘湯と呼ばれる滝沢温泉にある宿。自然豊かな山間にあり、自慢の露天風呂は川沿いにあるので、春には新緑を秋には紅葉を眺め、せせらぎを聞きながらの入浴はまた最高です。お部屋純和風の和室なので、小さな子も落ち着いて宿泊できます。採れたての山菜や川魚など、お料理もまた格別。近くでは、なかなか見ることのできないニホンジカなど出没することもあるそうで、子どもに自然の静けさと空気感を体感させるにはとってもおすすめです。
市役所庁舎の21階にある展望レストラン。店内は大きな窓から市内を一望でき、すがすがしい空間で食事を堪能することができます。料理は地元の食材をふんだんに使用したフレンチが提供されており、ランチタイムにはリーズナブルなセットメニューが、ディナータイムにはアラカルトやコースメニューが用意されています。記念日に最適な贅沢食材を使ったコースメニューもあるので、家族の特別な日の外食にも最適。美しい展望と美味しい食事を堪能するため、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
乗馬を体験することができる施設です。クラブハウス、屋内馬場、宿舎があり、宿泊することもできます。乗馬体験は、予約制となっており、ブーツとヘルメットは無料でレンタルできます。体験するには、長ズボン、靴下、手袋を着用してください。レッスンは小学校3年生から受けることができ、一日に6回のレッスンが行われています。自分で馬装することができる方は、ナイター乗馬もできます。馬と触れ合えるこの施設に、遊びに行ってみませんか?
「STRAWBERRY FARM 陽一郎園」は、群馬県渋川市にあるいちご狩りを楽しむことができる農園です。約3000坪と広く、敷地内はバリアフリー対応になっているので、ベビーカーや車いすでも安全に利用することができますよ。おむつ交換所も完備しています。いちご狩りでは30分食べ放題となっており、とちおとめや紅ほっぺなど数種類のいちごをいただくことができます。直売所もあり、手作りジャムやジェラート、新鮮野菜などを販売しています。
宇宙船を思わせる形状が目を惹く温泉施設。地上15mにある天空の大浴場には露天風呂と内湯があり、赤城山や榛名山をはじめ、上越国境の山々や関東平野など四季折々の風景が楽しめる。サウナやフィットネスルーム、癒処もあり全身リラックスできます。食事処では安心、安全、環境の食材管理の徹底したメニューが揃っています。キッズメニューも用意されているので、子連れにも嬉しい。家族みんなで癒されに行ってみませんか。
1年中生産を行っている、年間で100種類もの野菜を作る都市型ファームです。生産するだけではなく、美味しい野菜の食べ方を紹介したいという気持ちで農園を経営しているので、野菜ソムリエの資格も取得するという、徹底ぶりです。化学肥料を一切使用しないで作られる野菜は、みずみずしくて美味しいのが特徴で、子どもにも安心して食べさせることができます。収穫体験も予約制で実施されていますので、興味がある方は、是非どうぞ!
10月から3月の間が営業期間になる屋内型のスケートリンクです。リンクが広いので、スピンの練習をしている人や滑らかに滑る人、手すりに捕まって滑る人など、いろいろなレベルの人が楽しむことができるスポットです。アシカソリというソリは子供が跨って進んだり尾っぽの部分に捕まって滑ることができるものです。子供が滑れなくてツマラナイ思いをしにくそうなので、小さな子供と一緒に行くときは便利かもしれません。
箱田城跡にある温泉施設。露天風呂、大浴場が用意されており、露天風呂からは県都を眼下に望むことができます。神経痛、疲労回復、婦人病に効果があるといわれる効能豊かな泉質を堪能することができます。風呂上りには休憩所が用意されており、広々とした座敷席でくつろぐことができます。テラス席もあります。食事処ではしっかりとお腹を満たすことができるメニューが用意されています。家族での休日の出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
人気です!ビートルを改造した可愛い苺の車があります!
広々していてベビーカーでの入店OKです。