上州の山々を一望する場所に建つホテル。自然に囲まれ、四季折々の変化を楽しむことができます。客室は洋室から和室、露天風呂付き特別室まで様々なタイプが用意され、カジュアルにも贅沢にも過ごすことができます。1300坪ある湯殿は北関東最大級。大浴場、露天ぶろはもちろん、岩盤浴や足湯、マッサージバスなどが揃うのでテーマパークのように楽しむことができます。食事は旬の食材を取り入れた会席料理。アレルギー対応も行われているので、小さな子どもを持つ家庭でも安心です。ぜひ家族で利用されてはいかがでしょうか。
児童センターでは0歳児~18歳までが遊べるプレイルーム、ボール遊びができる遊戯室、図書コーナーなどがありいつも賑わっています。各種様々な講座やイベントも日替わりで開催されており事前予約にて楽器演奏やバンド練習ができる防音室も完備されています。子育てに関する相談も受付てくださるそうですので気軽に利用してみては如何でしょうか。
とても広く遊びやすいです!
小さい子用のスペースもあるので小さい子でも遊べるので
おすすめです!
浜川運動公園は陸上競技場、体育館やプールも備えた運動公園。芝生の広場や長いローラーすべり台・アスレチック、小さな滑り台やスプリング遊具もあるので小さな子から大きな子まで一緒に遊ぶことが出来ます。遊具には遊び場安全サインのシールが貼ってあるのでチェックしてみてください。子供広場内のトイレにはおむつ替えなどの設備はありませんが、近くの体育館の事務所に問い合わせすれば貸して頂けるそうなので安心してお出かけ下さいね。夏には水遊びができそうな小川や花菖蒲が植えられている「御布呂が池」など自然そのままの雰囲気が味わえる公園です。
体育館もプールもある大きな公園☆
遊具がある場所には小さい池が流れており、夏休みになると子供達がザリガニ釣りで賑やかに女を
市街地から程近い住宅街の中に、遠方からも多くの湯治客が訪れる、源泉垂れ流しで、ろ過や循環・消毒など一切使用してない天然温泉。不動の隠れの湯でも有名だったが、リニューアルして癒しのさくらの湯と名前を変え人気は未だ健在。 囲炉裏がある休憩場に、大きなメインの休憩所、古民家のような造りにゆったりとした時間を過ごす事が出来案す。飲食も持ち込み自由な為、子供連れでも気軽に温泉を楽しますよ
家族一同でいきました。お風呂が広く最高です。
また、来たいと子どもにせがまれました?
群馬県高崎市にある海鮮料理が美味しい店です。毎日築地市場から直送で仕入れる新鮮な食材をふんだんに使ったこだわりの海鮮料理を味わうことができるのがこの店の特徴。新鮮なネタを使った寿司をはじめ、こだわりの肉料理などもおすすめ。人数に合わせて利用できる個室も多数完備しているので、家族での利用もしやすいのが嬉しいですね。
プラネタリウム、科学展示がある科学館です。プラネタリウムでは火曜~金曜は1日2回、土・日曜は1日に4回の投映をしていて、あらかじめ時間をチェックするとスムーズです。子供たちのためにアニメキャラクターが出てくるプログラムがあり、小さな子供たちでも無理なく天文に興味を持つキッカケを作ることができます。星空を満喫した後は科学館で展示や体験を通して科学に親しむことができます。
まずは格安で入れるプラネタリウムが魅力☆月に一度は無料で星座の解説などを聞くことができる☆
プラネタリウムいがいにも、ゲームセンター感覚で楽しめるミニゲームが多数♪
四季折々の自然が楽しめるファミリーにおすすめの総合公園。年中無休・無料で入園することができ、約180台分の駐車場・トイレが完備されています。子どもが思い切り遊べる大型複合遊具や、夏祭りなどのイベントが行われる中央広場、小さな子どもでもOKの浅い小川も流れています。毎年7月中旬から8月には大人200円・子ども100円で利用できるプールが登場するので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
小川があって水遊びもできるので、暑い時には水着持参して連れて行きます。水は11時ごろから流れます。
常に最新のヘアースタイルを提供してくれる、外装から内装まで綺麗な美容室。保育士の方が常駐しており、託児所に子どもを預けられます!それとは別にキッズスペースもあり、子どもを安心して連れていけます。
子供を保育士さんのいる託児に預けてリフレッシュできます。モニター付きなので、様子も見れて安心です。
群馬福祉会館の2Fにある子育て支援センター。高崎市外の方でも利用することができ、親御さんも含め子どもも楽しめることのできる施設です。保育士が常駐しているので子育ての相談をすることができ、親切丁寧に対応してくれます。施設の衛生面にも定評があり、遊び盛りの子どもでも安心です。保育士の方は、絵本の読み聞かせもしてくれますよ!
子どもが口に入れたおもちゃをきちんと消毒してもらえて衛生的だと、近所のママさんお勧めの支援センター。3歳までと年齢制限ができ、寝返り前の赤ちゃんも安心して遊べる。
ショッピングモールの中にあって、子どもが体を使って思い切り遊べる場所です。お父さんとお母さんが楽しくショッピングをしている間に、子どもは子どもで楽しく遊んで待っていられるという、理想的な場所。保育士の資格を持った専門のスタッフが常駐しているので、安心して遊ばせておけます。家とも学校とも違う環境で、そこで出会うお友だちやスタッフと遊ぶ時間は、特別なもの。自分の気持ちの思うままに様々なことをして楽しめます。
上毛電鉄中央前橋駅より徒歩6分程の場所にあるこども図書館。おはなしの会、親子わくわくフェスタ、赤ちゃん絵本のおはなし等のイベントが充実しているので子供が喜ぶこと間違い無しです。また、ベビーキープ、ベビーシート、貸出用ベビーカー、ねころびコーナー等があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来るのも人気の秘訣です。
絵本の数はおよそ5万冊。低めの本棚で、小さな子どもも本を手に取りやすい。分館でも返却出来るので便利。読み聞かせのイベントも有り。
mamama cafeは、前橋市の県道161号線沿いにあるCAFE。大きな駐車場も完備なので車での来店もできて、雨の日の利用も気にならなくて便利お店です。子ども連れでも楽しめる本格レストランがコンセプトなので、ウォーターサーバーと電子レンジ付き授乳室やおむつ交換台、壁面遊具付きのキッズスペースなど設備も充実。キッズスペースを囲むように席があり、子どもが遊ぶ姿を見守りながら食事が楽しめます。子どもでも食べられる料理は製法や食材にもこだわっていますので、親子で安心して来店できるおすすめのお店です。
ハンバーグから和食の定食メニュー、パスタまで幅広いメニューを揃えるファミリーレストラン。子ども向けメニューもキッズとジュニアがあり種類が豊富。おなじみのドリンクバーもあるので、ゆっくりと過ごすことができます。モバイル会員になるとキッズ限定クーポンをもらえるので、おでかけ前に要チェック!
キッズメニューがあり、キッズメニューを頼むと、ガチャガチャが一回できることが良い。スプーンやお皿がアンパンマンでかわいい。
お子様連れのママの癒しの場所として、リフレッシュして頂くためのモダンバレエスタジオです。ヨガ、ベリーヨガやお子様連れOKのバレエエクササイズのレッスンも行なっています。
キッズバレエは2歳からレッスンが出来ます(^^)
また子連れで行けるヨガやバレエのレッスンもありママ達に喜んでもらえるスタジオを目指しています。
土、日も午後4時までランチが利用できるハンバーグ屋さん。駐車場があります。店内は広く、ゆったりとしていて、テーブル席、スファー席があり、全席禁煙です。日替わりランチと和食ランチにはスープバー+ライスorパンが付いています。おもちゃが付いてるキッズメニューもあり、小学生以下はお子さまドリンクバーが無料です!子供連れには嬉しいですね。「たれ」にこだわっていて、おいしいハンバーグが食べられます。
子供用の椅子を完備、ドリンクバー無料、退店時におもちゃをくれるなどファミリー層を意識した対応。
和洋室に、10ヶ月だった娘と私と主人の3人で宿泊。広々としていて、特段ウェルカムベビーではないけれど、赤ちゃん連れには優しいお部屋でした。
貸切露天風呂は、湯上がり所に水のサーバーがあったり、流しがあったり、着替えてゴロゴロするスペースまであったので、娘をお風呂に入れた後、主人に娘を見ていてもらい…