豪快な水しぶきが飛んでくる迫力のイルカショーを見ることができる水族館。クラゲやマンボウなどに癒されたり、工作ができるスペースもあります。無料のニンテンドーDSガイドというものがあり、DSを持っていくと生き物たちの解説やクイズなど、画像を見ながら楽しめます。水槽を背景にしてのクリスマスコンサートもあり、幻想的な世界を楽しむことができます。カップルにもご家族にもおすすめの水族館です。
地球誕生から現代まで、46億年の時間を旅できる博物館。入り口では、世界最大のマンモスや大型の植物食恐竜ヌオエロサウルスたちが出迎えます。恐竜の生活や人類の道すじなどの展示や動物の体の仕組みなどの展示があり、地球や人類の歴史や宇宙の神秘などについて学ぶことができます。屋外では、体験型施設の夢の広場や四季折々の植物を見ることができます。ガイドツアーのサービスがあり、より詳しく説明してくれ、毎回違った発見ができます。
恐竜好きな3歳の長男は目をキラキラさせ楽しんでいました。
大人も満足できる内容でした。
夏は水遊びもできるようなので水着や着替えがあると良さそうです。
化石掘りは年齢制限がありできませんでしたが子供達がもう少し大きくなったらまた行きたいです。
見て・触れて・遊んで、水と親しむテーマパーク。地球と水についてのシアターや海水淡水化装置などを使った実験をしながら、水について学べます。玉のミュージアムには、水の基本形の「玉」のさまざまな模型があり、高さ60mの虹の塔からは、霞ヶ浦や富士山などの大パノラマが広がります。館内には、小さな子どもが遊べるおもちゃコーナーや、屋外の親水公園には、水遊びができるざぶざぶけいりゅうがあり、家族で一日楽しむことができます。
家族で行きました。夏に水遊びがしたくて行ったのですが、3歳の子供も安心して入れるような流れるけいりゅうがあり、浅くて水温も高めなのでずっと遊んで入られました。芝生がありそこにレジャーシートをしいたのですが、水の近くだからか蚊がとても多かったです。それ以外は大満足です。また近くでは魚釣りが体験できたり…
牛久自然観察の森は県道48号線沿いにある自然豊かな施設。野鳥や自然の動植物を観察したり、多種多様な生き物の生息環境を肌で感じながら散策することができます。ネイチャーセンターでは、自然観察員が常駐していて自然情報を教えてくれたりイベントも開かれています。また、牛久周辺に住む水辺の生き物の展示コーナーや木の温もり溢れる玩具で遊ぶことの出来る木育ひろばうっしっしがあり、お天気に関係なく自然体験ができますよ。
森の中を散策したり、ネイチャーセンターには有料ですが木の玩具がたくさんある広場があり楽しめます。
なめがたファーマーズビレッジ内にあるお芋のミュージアム。入り口で生徒手帳をもらい問題を解きながら進んでいきます。学びながら遊びながら最後には美味しい試食を頂いたり、手作りスイートポテト教室も開催されていて親子で参加することもできますよ。1階インフォメーション横に授乳室もありますので赤ちゃん連れでも来場可能。ベビーカーでも見学に参加できます。やきいものおならがなぜ臭いのかなど楽しく学べる展示室などもありますので、夏休みの自由研究にもおすすめです。
美味しく遊べる施設
らぽっぽが運営しているファーマーズヴィレッジ内にあるさつまいもを楽しく勉強できる施設です。
入り口で生徒手帳をもらい、宿題(クイズ)をときながら、施設内を進んでいきます。
合格するとおいもスイーツがもらえます。
冷凍庫を体験したり、おならパーカッションで遊べたり…
子供も大人も一…
赤ちゃん〜大人まで楽しめます!
入場ゲートのすぐそばに、インフォメーションがありベビーカーの無料レンタルを利用しました。とっても便利で助かりました!
大人1800円の入場料なので、年に2回以上行くなら年パスの購入をオススメします!(たしか4000円位)
わたしは地元なので、年パスを購入しました♡