1978年創業、茨城県内に8店舗を構えるフォトスタジオの本店です。お宮参り、百日記念、七五三などの記念撮影におすすめです。その歴史の長さから親子3代にわたり、七五三の撮影をしている人もいるほど。機嫌が悪い、体調を崩したなど、小さい子ども特有の事情には、追加費用なしで再撮影に応じてくれるほか、デジタル修整技術でケガなども補修してくれるとのこと。家族の一生の思い出を大切に思ってくれるさまざまなサービスに感激です。
種類豊富なパスタメニューが揃っているイタリアンレストランです。午前10時30分から夜10時までの時間に営業しています。パスタの種類には、トマトソース味、ホワイトソース味、カルボナーラ味、マヨネーズソース味、辛子明太子味、ドライカレー味などがあり、自分好みの味を見つけることができること間違いなし!またピラフや自家製ホワイトソースがけドリア風のオーブンで焼いたピラフなどもあり、ここでしか食べることができない美味しいピラフを味わうことができることでしょう。
ばんどう太郎はファミリーで訪れたい和食レストランです。卒業・入学・お食い初め・還暦祝いなどなど色々なお祝い事などに利用することができお店では用途に合わせたプランが用意されています。6名かけの個室や禁煙の座敷の席もあるので小さなお子様連れでも安心して利用できます。お子様のお祝い事をお子様御膳で祝ってあげたら、ちょっと大人の真似ができたみたいで嬉しいかもしれませんね。
店内は活気に溢れ、清潔感があり、個室もあるので
子連れでものんびり食事が出来ます。
お食い初め用の御膳もあり、節目節目の食事会をする場としても利用しやすいと思います。
つくばエキスプレスつくば駅前にある都市公園。きれいに整備され緑も多い園内には、芝生広場や池などもあります。遊具広場はありませんが、夏には水遊びができるじゃぶじゃぶ池も利用でき、涼をとることもできますよ。公園に隣接する筑波エキスポセンターのロケットも間近に見ることができますので、フォトスポットとしても人気。市のイベントなども行われる市民に親しまれた公園です。園内には、古民家展示もあり、自由に観覧することができます。
ひたちなか市が運営する子育て支援センター。市内に12か所配置されており、地域に密着した支援がなされているのが特長です。各所0歳児から利用することができ、親子で参加できる講座やワークショップが常時開かれています。子どもが安全に遊ぶことができる室内型の遊び場や、屋外型の滑り台など大型遊具が揃えられています。天候を気にすることなく遊べる場所として、同年代の子供を持つ親同士の交流の場として、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
2人の未就学児と行きました。室内がきれいで、おもちゃや本、イベントも充実しています。保育士さんが常駐しているので安心して行けます。イベントの事前申し込みが電話不可で、1度も参加できなかったので星4にさせて頂きました。
子供図書室からは電車が見えるので、電車好きのお子さんにもオススメです。営業時間は9時~18時です(水曜日のみ9時~19時)。毎月末日は休館日なので気をつけてください。
四季折々の植物を楽しめる昭和56年開園の地元で愛される植物園。園内には約600種・5万本の植物があり、噴水がある沈床園・回遊式庭園・植物造形園などでカエデやバラなどの色とりどりの花を楽しむことができます。木の葉や枝を使った森の工作広場やネイチャーゲーム体験などがあり、様々な体験を通じで自然と触れ合うことができます。いばらき子育て優遇制度に協賛しているので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
沢山の自然派に囲まれ、花木の名前を知り勉強になった。どの季節も楽しめる。また行きたい
インテリア選びの間、未就学のお子様を遊ばせられるキッズプレイエリアがあります。45分入れ替え制200円と料金もリーズナブル。すぐ隣にはお食事もできるカフェも併設されています。子どもたちが遊んでるあいだにパパやママは家具を選び、疲れたらカフェで一休み、是非一度訪れては如何でしょうか。
店内はとても広く綺麗で、大物の家具からお洒落なインテリア、雑貨まで幅広くたくさんの商品が揃っています。45分間200円で利用出来るキッズスペースには、大きなジャングルジムやお絵描きコーナー、アニメが映っているテレビ、ごっこ遊びコーナー等があり、子どもがどれで遊ぼうか興奮してしまう程楽しめます。
施設…
茨城県那珂郡東海村にあるファミリーレストランです。ハンバーグやステーキなどの肉料理を中心として、パスタ・オムライスなどの洋食メニューが種類豊富に揃っている店。子どもから大人・シニアまでの幅広い年齢層の人たちが、誰でも気軽に食事を楽しむことができる雰囲気が魅力ですね。お子様メニューも充実しているので、子連れにも優しいのが人気のポイントではないでしょうか。
予防治療や患者一人一人とのカウンセリングを大事にしている歯医者さんです。子供歓迎の歯医者さんなのでキッズルームが配置されており、またお口の健康ノートでお子さんの成長のお口の健康の記録を残してくれます。 子供向けのイベントも行っているので、地域の方はぜひご利用してみてはいかがでしょうか。
定期健診に通ってます(*^^*)
先生もざっくばらんで接しやすく、
子供はDVDを見ながら健診受けれるのと
診察が終わるとガチャガチャができるので
早く歯医者さんに行きたいと言います!!
焼肉や寿司、デザートなど最大130種類のメニューが食べ放題のバイキングレストラン。たこ焼きや唐揚げなどの惣菜メニューも盛りだくさんです。お好みのトッピングができる手作りメニューは子ども達からも人気。広くゆったりとした店内は、大人数の会合や宴会にもぴったりです。アルコールの飲み放題プランも用意されています。様々なメニューを味わうことができるバイキングで楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
家族みんなでディナータイムに行きました。
混むことを考えて電話予約しました。その際、子供が二人居るから少しでも迷惑を避ける為に他のお客さんと隣り合わせにならないようにして欲しいと我が儘を言ったところ、すんなりと案内してくれました。
空いていたからかもしれませんね。
メニューはお寿司や、ラーメン、ケー…
パパバーグママスイーツは、常陸牛を使った究極にやわらかいハンバーグやシフォンケーキが人気のお店。ナチュラルな雰囲気の店内は、テーブル席とお座敷席を完備。カーテンで仕切られているので、全席個室風になってゆっくり食事を楽しめます。ランチは、じっくりコトコト煮込んだスープ・ウーロン茶・サラダ・お好きな自家製ソース・常陸牛ハンバーグ・パンorライスがセットの「うれしいままランチ」や、さらにボリュームたっぷりのパパランチが人気。
太平洋を一望できる高原に建つ宿。太平洋を見渡すことができる客室は、最大9名まで宿泊可能なロッジからゆったりと利用できる和室まで、旅行プランにあったお部屋を選ぶことができます。料理は季節によって内容が変わるので、どんな季節に行っても食事を楽しむことができます。子ども用の料理も用意されているので、予約時に申し出るとよいでしょう。ランチメニューもあるので、日帰りでも利用も可能です。敷地内には農村体験やガラスの加工が体験できる施設が揃っているため、子どもと一緒に宿泊されてみてはいかがでしょうか。
眺めも最高で、料理もとても美味しかったです。
子供用のバウンサーを貸してくれたり、室温を気にしてくれたりと子連れにも温かい対応をしていただけるお店です。
「Vegeat・a・la 」は、茨城県ひたちなか市にある、美味しいお肉と新鮮野菜が自慢のお店です。店内は広く、個室もあり、和室もあるので、ちいさな子どもや赤ちゃん連れでも安心して行けますね。一番人気のメニューは「ロールキャベツ」!ジューシーなひき肉がたっぷりと入っています。メインにサイドメニューをつけることができ、サイドメニューはバイキング形式になっています。新鮮で安全な野菜をたっぷりと食べることができ、味も美味しく、子ども連れでも気兼ねなく入れるお店、貴重ですね。
メインを頼むと、サラダ・お惣菜・飲み物などのブュッフェがついていて、とても美味しかったです。
座敷の個室があり、ねんねのころの赤ちゃんでも連れて行きやすいです。また、離乳食の子供には、おじやを無料で出してくれたり、取り分け用に子供用の皿なども用意してもらえるので、子供も食べやすそうでした。キッズメニ…
「メヒコ水戸フラミンゴ館」はシーフードレストラン。特徴は、何といってもフラミンゴを見ながら食事ができる、というところです。ガラス越しに、優雅に佇むフラミンゴを見られるお店なんて珍しいですよね。そして、店内にも本物のフラミンゴがいます!一番の人気メニューは、ズワイガニはたっぷりと使ったピラフ!カニの足がどんっと乗っています。このピラフに魅了されリピーターも多いです。人気店なので、特に休日は予約をすることをおすすめします。
食事をしながら、間近にフラミンゴを見られます。子供達も退屈しないで過ごせます。食事も美味しくて、家族で大好きなお店です。長年、フラミンゴ館は他店も含め、定期的に出掛けています。
七五三とか特になにかの行事ではなかったのですが、定期的に撮ってる記念の写真でお世話になりました。
その子や衣装に合わせていろんなポーズを支持してくれたり、子供に対しての接し方も上手です。
また、こんな感じのがいい!と要望すると、要望に近いものを撮ってくれました。
これから七五三などもお世話になろ…