ファッション・グルメ・映画館など、家族で一日中楽しめる複合商業施設。店内には、さまざまなジャンルの飲食店や子ども用コーナーがある本屋、キッズ英会話教室、映画館などがあります。授乳室、キッズトイレ、休憩用のソファがたくさんあり、子連れでものんびりと買い物を楽しむことができます。子どもが思い切り体を動かすことができるアスレチックなどの遊具がある室内施設や託児所もあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
丹沢の山々から流れる、自然を活かした公園です。この公園のランドマークは「風のつり橋」。水無川に架けられた長さ267メートル、高さ35メートル、丹沢の山並みに映える美しい橋です。バーベキューや広場での遊びはもちろん、川遊びゾーンもあるので、自然に囲まれてゆっくりと過ごしながら、子供と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
緑も多く、ランニングで楽しんだり、様々なイベントが豊富に開催されています。小さな子供も楽しんで遊べる、大型遊具や、スケートボード広場など、施設も充実。屋内プールはウォータースライダーや、幼児プール22種類のプールがあり、小さな子供から、お年寄りまで利用できます。自然をテーマにした教室などのイベントも開催されるため運動はもちろん、緑多く自然に囲まれた公園に遊びに行ってみませんか。
親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
2歳未満は大人のみの料金で1日遊べるのでお得です。
違う店舗も料金したことがありますが、
ここは漫画が置いてあるので子供が寝てからマッサージチェアに座りながらのんびり読んだり出来ました。
広さも他の店舗より広く感じました!
ただ、トイレは古いです。
キッズーナプラス港北店は、神奈川県横浜市・モザイクモール港北5階にあります。子供たちが楽しく遊べる遊具などがたくさんあり、人気の施設となっています。お寿司屋さんやお花屋さんなどになれる「なりきりコーナー」や思いっきり体を動かせる「ボールプール」、様々なおもちゃがある「トイコーナー」などがありますよ。イベントも開催され、たくさんの子供たちが参加しています。詳しい料金などはホームページで確認することができます。
施設がきれいで1日楽しめます。
工作などのイベントがあり参加するとスタンプカードにスタンプが押してもらえます。
お手洗いは中にないので、モザイク内のお手洗いになります。
食べ物は持ち込み可です。
施設のとなりにフードコートもあります。
ショッピングの帰りに、またショッピングに飽きたらお子さんが心置きなく遊べるスペースです!屋上なので、天気には要注意ですが晴れたらとっても気持ちいいです。
わっくんひろばは、横浜市鶴見区にある子育て支援施設。乳幼児とその保護者や妊婦さんなどが対象で、初回登録すれば利用することができます。毎日何かしらの催しが行われ、赤ちゃん体操やベビーマッサージ、栄養相談、読み聞かせ、手遊びなど、月齢にあったものやママが対象のものなど、色々ありますので、気軽に参加してみては。
0歳から遊べるおもちゃや絵本もあって小さい子が遊ぶにはずっといても飽きません。子育て本や漫画などもあって大人も読めます。スタッフの方々も優しくて気軽に利用できます。
高島屋港南台店の屋上には小高い山と滑り台付きの遊具、様々なキャラクター達の乗り物などがたくさんあります。休日にはライダーショーやアンパンマンショーも開かれる昔懐かしい屋上遊園地。100円から300円位で動くカートや乗り物はこども達に大人気。天気がよい日はベンチやテーブルもあるのでランチをするのにも良いスポットです。買い物のついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
京急大師線港町駅から徒歩3分、他に川崎駅から無料送迎バスも運行していて好アクセス。ミニチュアホースと記念写真が撮れたり、ポニーミニ馬車に乗ることができるふれあいコーナーや、お馬さん描き方講座、小学生以下にはスケッチセットプレゼントなどのイベントがあります。場内にはオープンしたばかりのバーベキュー場もあり、家族で一日中楽しめるでしょう。
様々な体験プログラムを通じて、花や農業について学ぶことができる施設。普通車500円の有料駐車場が完備され、幼児は入園料無料で入ることができます。カーネーションの花摘み体験やレタスの収穫体験などをすることができ、持ち物不要なので気軽に体験することができます。地元農産物を使用したレストランやクラフト教室、遊具がある広場などもあり家族で一日楽しむことができます。美しい花々に癒されに出かけてみてはいかがでしょうか。
植物いっぱい緑いっぱいで敷地も広いので小さい子供を連れての散歩にぴったり。平日は人も少なく、特に芝生広場は小さい子供を野放しにしても目が届くのでどこかに落ちたぶつかった車にひかれたなんて心配がないです。
園外ですが隣にブランコなどの遊具のある公園があるし、園内には砂場があり時間がつぶせます。
夏には…
オーストラリアから輸入している白いサラサラの砂と遊具があり、大人も子どもも10分160円で遊べます。買い物ついでに少しの時間、親子で楽しむのにぴったりです。さらさら砂と一部湿った砂があって、型抜きや城を作ることもできます。帰りは、自動エアーシャワー器もありますので思う存分あそべます。21時まで遊べるので、仕事帰りにこどもと遊びにいってみてはいかかでしょうか?
広いスペースなので、迷子にならないよう注意が必要。子供と一緒に大人も楽しめるゲームもたくさんあるので買い物に集中したいとき、パパに預けて時間潰しさせるには最適スポットです。
ららぽーと横浜は買い物もできるし小さな子どもの遊び場もあるので家族でのお出掛けに最適です。子供のためのお店もあり、遊び場のコーナーにはふわふわのトランポリンや音が鳴るスペース、ボール遊びなどがあります。有料にはなりますが、大人の方も一緒に遊べるというのがここの特徴です。また、屋上にも遊べるスペースがあるので子どもが買い物に飽きてしまっても気分転換できる場所が充実しています。
うちの子はららぽーとに行くと必ずここで遊びたい!と言うほど気に入ってます。そして季節関係なく毎回汗だくになるまで体を動かして遊びます。ぶら下がって坂道を下っていく遊具が人気で並んでいます。狭い中にたくさんの子どもたちが動き回っていて一見危なそうにも見えますが、トラブルは見かけたことないです。
AsoMIX ららぽーと海老名店はあそびパークとキャラポップストアの二つのエリアがあり、あそびパークにはお絵かき出来るクリエイターズヴィレッジ、自分だけの車を作るカービルドライドシティ、飛んだり跳ねたりイマジネーションヒルズ、小さい子向けにはベビーテラス、水なしで固まるサンドアートカレッジなどなど沢山のコーナーがあり全身と五感をフルに使って遊ぶことができます。また、キャラポップストアはここでしか手に入らないグッズやゲームの景品などがゲットできる、アニメ・ゲーム等の作品を題材にした体験型キャラクターショップです。
1歳の頃から遊びに行っています。綺麗で色々と遊具があるので少し遊ぶのには十分。椅子、テーブル、自動販売機があるのでちょっと飲み物飲んで休憩もできるし、遊具の近くにもベンチがあるので保護者はそこに座って子供が遊んでる姿を見ることもできる。スタッフの方たちも優しくてニコニコ感じが良くて、手が空いてたら一…
「フレーベル館 Kinder Platz」は、子ども達が遊びながら、自立性と創造力を育む、絵本と遊びの広場。絵本の中の森をイメージした館内は、絵本の世界の中に入り込んだよう。平日は1日2回のワークショップ(参加無料)を行っており、(※入場料別途)、続けて参加することで、子どもたちがステップアップしていける。造形活動や積み木、スキンシップなど様々なプログラムを用意。土日は絵本の読み聞かせを開催中。
森の中で楽しめるアスレチック遊具が人気。わんぱく広場やキャンプ場もあり、トイレや炊事場もきちんと設備されているので、安心して子供と一緒にアウトドアを楽しむことができます。管理棟の建物もあり、きちんと管理されているのも安心ポイント。多目的運動場や、じゃぶじゃぶ池などもあり、無料で自然をここまで体感できるのはなかなかないです。泥だらけになりながら子供と一緒に自然を楽しんでみてはいかがでしょうか。
デイキャンプを事前に申し込んで行ってきました。
材料費以外にお金もかからず、水場もトイレも揃っていて、十分に満足です。
子どもが遊べる遊具や広場があります。川があり、水遊びもできます。季節の花がたくさんあるので、楽しめます。