「金沢まいもん寿司たまプラーザ店」は、横浜市にあります。全国にチェーン展開している回転寿司のお店です。のど黒、なめら、白えび、甘えびなど、旬の日本海ネタを中心に豊富な鮮魚が揃っており、大変人気がありますよ。金沢らしい逸品メニューも人気です。ランチメニューもあり、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方が利用しています。全国から新鮮な食材を仕入れており、グランドメニュー以外にも、毎日おすすめのメニューがあります。最大34名まで入れる小上り席もあるので、女子会やママ会などにも利用することができます。
県道402号線かまくらみち沿いにあるステーキレストラン。広い駐車場もありますので車での来店もできます。店内も広々としていてベビーカーで入店可能。キッズチェアやおもちゃ付きのお子様メニューもあり、離乳食なら持ち込み可能なので子ども連れでも気軽に来店できます。メインフロアはファミリーレストランのようなカジュアルな雰囲気。個室料がかかりますがお座敷またはテーブルの個室もあり、お祝いなど特別な日の利用もおすすめです。
横浜みなとみらいを望む横浜ベイホテル東急にあるレストランです。 アイアンシェフで有名な脇谷シェフの創作中国料理が楽しめます。 平日ランチタイム限定のデザートブッフェも人気。夜は横浜の絶景イルミネーションが一望できるロケーションです。 大人顔負けのキッズメニューもあり、子ども用椅子や個室も用意されていますので子連れでも気兼ねなくお食事が出来るので、 家族の誕生日パーティーや記念日、お祝いなどに、おすすめです。
キッズメニューや子供用の椅子があります。
子供用のトイレや授乳室やおむつ交換シーツがあるので子連れの方に便利です。
京浜急行追浜駅から徒歩10分にあるとんかつ料理店。ニンニクの入ったスタミナかつは1番人気。他にも厚切りロースカツやヒレカツ、海鮮ミックスなど柔らかくておいしいカツが食べられます。またお刺身やサラダ、お酒のおつまみになりそうな品もあり、長居をしたくなるお店ですね。掘り炬燵や半個室もあるので、小さな子と一緒でも安心。ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
座敷席があるので、子供とも安心して入れます。
ここのとんかつはとても美味しく、
授乳中だったので食欲がすごくて、
ご飯おかわりしてしまいました^^;
ランチ時は混みますので、少し待つこともあります。
「ラーメン 魁力屋 相模原中央店」は、子連れでも利用しやすい座敷席があるラーメン店です。ランチライムは禁煙。駐車場があるので、ドライブの途中に立ち寄れます。こだわりの背脂醤油を使ったラーメンは、毎日食べても飽きがこない、子供から大人まで楽しめる味です。定食はご飯の大盛りが無料で種類も豊富、一品料理も充実しているので、家族で行けば一度に色々な物を食べられます。
最近増えているちょっとお高めのチェーン店ですが、
お子様向けのラーメンは190円とお求め安く、
お子様大好きフライドポテト(180円)もあり、
よく利用させていただいております。
和の店内で和風の味付けの生パスタを味わえるお店。使い慣れた和食器とお箸で様々なパスタをご堪能いただけます。お勧めは特製クリームソースを使用したカルボナーラ。卵の黄身をお箸で割って麺と絡めて頂くとまさに絶品です。なお、こちらの店舗にはお座敷をご用意。小さな子ども連れの方も安心してご来店いただけます。子ども用のメニューも多数ございますので、ご家族皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運び下さい。
落ち着いた雰囲気の店内ですが、店員さんの対応がよく小さな子連れでも入りやすいです。ドリンクバーのジュースが100%でおいしいのが密かな楽しみw パスタはそこそこのお値段しますが、最近味が落ちてきている気がします。いいお店なのでがんばってほしいな!
味の民芸は、手延べうどんとつゆにこだわったうどんが食べられる和食のファミリーレストラン。天井が高く開放的な雰囲気の和風な造りの店内にはテーブル席の他に座敷席もありますので、子ども連れでの利用におすすめです。おもちゃ付きのキッズメニューやおむつ替えができるベビーベットもありますので、赤ちゃん連れでの来店も安心ですね。第三京浜道路都筑ICからも車で5分ほどですし、駅からも近いですが、駐車場もあるため車での来店も便利ですよ。
店内はとても広く、赤ちゃん連れだったので
座敷を案内してもらえて良かったです。
キッズメニューもあったり、店員さんが子供に
気を遣ってくれたりしてありがたかったです。
また行きたいです
相模原私立若草中学校のすぐそばにあるうどん屋さん。メニューが豊富で冷たいうどんやあたたかいうどんはもちろん、トマトつけめんやタンタンつけめんなど色々なメニューがそろっています。子供用椅子もあるので子連れでも安心して行けますね。
一戸建てを改装したような、造りのお店です!
2階が座敷になっており、小さな子どもが居ても安心です。
おうどんも大変美味しく種類もあるので子供から大人まで楽しめます!
県道61号線沿いにある回転寿司店。いけすがあり生きた魚をその場でさばいてお寿司にして貰えるので鮮度が抜群。鰺はまだピクピクと動いている姿も一緒にお皿に盛られ、食べ終わったら骨も揚げて食べられるそう。子供用に注文すると食べやすいように半分にカットしてくれる気遣いもとても嬉しいですね。誕生日や七五三などのお祝いの時には鯛の姿焼きや記念写真も撮って貰えます!
座敷に案内してもらいました。子供用の椅子が用意してあったり、子供はドリンクバーが無料だったり家族連れに優しかったです。
女子トイレにはオムツ台が1台あり、2部屋あるトイレはどちらも子供と一緒に入れるようになっていました。
食堂というだけあって定食が人気のお店。カウンター席と小上がり席がいくつかあるこぢんまりとしたお店で、アットホームな雰囲気。所持のボリュームは満点で、ご飯の増減もできるので、取り分けもできます。小田原だけあって釜揚げしらす丼も食べられますので、観光ついでの立ち寄りにもおすすめです。ボリュームの割に価格がリーズナブルなので何度も通える隠れ家的な食堂です。
神奈川県横浜市にあるラーメン専門店。味噌ラーメンが美味しいと評判の店であり、濃口の北海道味噌、やや濃口の信州味噌、甘口の九州味噌など、様々な種類の味噌ラーメンを味わうことができるのが特徴です。女性や子供にもファンが多く、誰でも食べやすいモチモチの短めの麺が味噌スープとよく合い美味しいと評判です。一度味わってみてはいかがでしょうか。
味噌が本当に美味しいラーメン。お店のこだわりを感じました。また店内は清潔感に溢れていて接客も気持ちがよかったです。日曜日に行くと、子供にサービスで可愛らしいおもちゃのプレゼントもあり、子どもにも優しいお店だと感じた。
昭和34年創業、ミシュラン一つ星にも輝いたうなぎ一筋の隠れ家的名店。 鰻のお店というと大人向けのお店が多いですが、こちらは子供用のお椀やスプーンを用意してくださる上、店内には座敷もあり、お庭には鯉も泳いでいるのでおり大人のみならず、お子様も楽しめます。 備長炭を使い、裂きたて、焼きたて、ご飯の炊きたての3拍子揃ったうな重をだしてくださるので、予約必須です。
子どもがいるとお座敷を用意して下さっていて、お庭に鯉がたくさん泳いでいるので、大人が食べている間その鯉を見てくれていました。また、子ども用のお椀とスプーンを用意して下さっていました。お店の方もいい人なので安心して子どもを連れて食べに行けます!
鎌倉にある素敵なお蕎麦屋さん。店内全席禁煙で、子ども用イス、ベビーベッド、おむつ交換スペースがあるので、お子様連れでも安心です。小さなお店ですが、お座敷の席もあります。もちろん美味しいお蕎麦が食べられますが、親子丼など他のメニューもあります。鎌倉でのお出かけの際に、家族でお蕎麦を楽しめるお店です。
二児の父が店主なので、子連れウェルカムな雰囲気です。小さいお店ですが座敷の席が1つと、トイレにオムツ替えボード、ハイチェア、取り分け用食器もあります。
神奈川県小田原市にある「うなぎ友栄」は、焼津直送の最高ランクのアオうなぎを頂けるお店です。タレは四度付けしているのでしっかりとした味付けのうなぎです。会席、白焼き、茶漬け等、色々な調理方法でうなぎを味わえます。旬の素材を使った創作料理やすっぽん鍋もあります。畳敷きの座敷席や個室があるので、家族連れでも周りに気兼ねする事無く食事を楽しめます。全席禁煙なのもありがたいですね。
子供用に、タレかけご飯を提供してくれる。
鰻重など食べきれなければ持ち帰らせてくれるので、子供の面倒をみて食事がままならないお母さんにはありがたい。
座敷もあるので、ねんね期の赤ちゃんも連れていける。
うなぎに限りがあるので、予約しないと食べれないこともある。
要予約での来店がオススメ。
相鉄線相模大塚駅南口からさがみ野方面に向かいます。歩いて3分のところにあるインド料理のレストランです。カレーとナンだけではなくタンドール料理(窯でお肉を焼く料理)やシシカバブなどもあります。ナンだけでも何種類もあって色々選べます。カレーはスパイシーなものが多いですが子ども用の甘口カレーもあります。カレーには欠かせないラッシーも子どもには人気メニューです。ランチとディナーの間のティータイム、スイーツナンもお勧めです。
とても人気の回転寿司屋さんです。
地域柄、家族連れが多く、土日は2時間待ちなどもあります。
小上がりやテーブル席もあり、小さな子供を連れて行きやすく、お寿司もとても美味しいです。
子供向けのメニューが用意されていて、巻物などは小さく切ってもらうことができます。