川沿いにある、古民家風の落ち着いた雰囲気のカフェです。店内ではビーガンプレート、ドリンク、マフィンなどのメニューを楽しむことができ、キッズメニューやノンカフェインの飲み物も豊富で、お子様用イスの用意もあります。小さい子ども連れでも安心して行くことができる場所です。
GARDEN HOUSEのRESTAURANTは、築50年のアトリエと緑豊かなガーデンを存分に楽しめるガーデンテラスからなる気持ちの良いレストランです。手作りと地域密着がテーマでコンセプトはLOCAL&CRAFT。お料理は、地元鎌倉で110年の歴史あるハムメーカー「鎌倉ハム富岡商会」とコラボレーションし、ここでしか食べることのできない手作りのロースハムを大胆に使ったお料理を中心に、PIZZA、PANCAKE、GREEN、ICE CREAMなど、湘南の旬の食材を使ったNORTHERN CALIFORNIAスタイル。テラス席はペット同伴可。
横浜公園のほど近くにある本格インドカレー専門店。ハラール食材を使用し、化学調味料、添加物は未使用。インドから輸入した素材を使用しています。一口食べてしまえば、まるでインドに行ったかのうような気分。ランチにはビッフェも行っています。食で文化のお勉強もできますね!
横浜スタジアムすぐ裏にあるお店です。
本場インドのカレーですが、辛さを抑えたメニューもあります。
こども用スタイの貸出し、食器の貸出しありです。
こどもイスはありませんが、ソファーが広くて小さな子も座りやすいです。
ランチブッフェでは、ナンも食べ放題。
野菜の天ぷらのようなものは、2歳の子も食べられ…
横浜駅東口地下街ポルタにあるまぐろが売りの回転寿司店。鮮度抜群のまぐろはもちろん、旬のネタも豊富なので行くたびに違ったおいしさを味わえます。また、店員さん達が子ども達に対して丁寧に接客してくれます。キッズチェア、ボックス席、お子様メニューもあり、食べやすいようにお寿司を半分に切ってくれるなどサービスも充実しています。お手洗いは、店外すぐにあり、オムツ替えシートもありました。
ボックス席は二つありました。
6名くらいで座っても大丈夫そうな広さでした。
キッズチェアと、ボックス席に置くタイプのキッズチェア両方あります。
ベビーカーは、ボックス席近くのスペースに置かせていただきました。
子ども寿司ではない商品も、こどもが頼んだとわかると、食べやすく切ってくれました。
市場直送…
グランツリー武蔵小杉内にある、からあげとサラダの専門店。からあげグランプリ金賞を受賞したこともあるこのお店のからあげは、外側はカリカリ、内側はふわふわジューシーで美味しい絶品。テイクアウトも出来ますが、揚げたてアツアツをいただけるイートインが断然おすすめです。大人から子どもまで皆に愛される国民食のからあげを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
テイクアウトで何度か利用しています。
家で作る唐揚げとはまたちがった、サクサクでボリュームのある唐揚げで、家族の大好物です。
いつかイートインで揚げたてを食べてみたいです。
新逗子駅から徒歩すぐのところにあるドーナツ屋さん。気持ちのこもった約15種類のドーナツを味わうことができます。季節の素材を活かしたドーナツや逗子店オリジナルのものもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。かわいらしい内装の店内には8席あり、イートインが可能です。もちろんテイクアウトもOK。
店内こじんまりしていて、あまり長居はできませんが可愛い内装に癒されます。ベビーカーだとちょっと邪魔になるかもしれません。テイクアウトしていく人が多いです。りんごドーナツがおすすめ。
厚木市にある農園直営のレストラン。 30年間変わらない伝統のハンバーグはおすすめの一品! お店の前にはローズガーデンテラスがありペット連れでOK。子連れで行くとバルーンアートのプレゼントもあり、親子で楽しめるお店です。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
家族でランチに行きました!
ランチメニューとディナーメニューはないので
少しお高めですがとっても美味しいです☆
美味しいご飯がお代わり自由なのも嬉しい!
オート三輪に乗せてもらえて、子どもも嬉しそうでした(*^^*)
New Yorkで世界のセレブや地元ニューヨーカーに愛されるカフェ&レストラン「バビーズ」のみなとみらい店です。「大切な家族にふるまうような手作りを」をモットーにバーガーやアメリカンパイ、パンケーキや 長時間かけてじっくりと仕込む様々な肉のスモーク・バーベキューなどアメリカの伝統的料理を提供しています。アップルパイやハンバーガーにパンケーキなどは心が癒される感覚でどこか懐かしいアメリカ版「おばあちゃんの味」を感じることができます。
ランチ時や休日は混んでるイメージですが、平日15時頃はすぐに入れました。子供とパンケーキをシェア。子供にも優しく席も配慮してくれました。
三崎の美味しいマグロを安心価格でいただける海鮮料理のお店です。座敷があって子ども用食器もあり。テレビにも過去何度も出演しているお店で、ボリュームのあるお料理を子どもと一緒にシェアするのがおすすめ。子供でも食べられる料理はもちろん、とっても豊富なメニューから好きな料理をいただけるので、ぜひ人気のマグロ丼を味わってみてください。
1歳半の娘を連れて行きました。照り焼き丼を取り分け、ばくばく食べていましたが、濃い味なのがちょっと気になりました。大人が食べる分にはいいのですが…
取り分け皿、コップなど子ども用を出してくれますが、キッズメニューはありません。
まぐろ丼は、もちろん文句なしのおいしさ!
駐車場はお店の前3台ほどしかあ…
逗子駅近くにあるステーキ屋さんです。独自の製法で熟成したたれにつけて食べるステーキは創業以来の味。子連れには嬉しいキッズメニューやキッズチェアも用意があります。小学生以下はドリンクバーが無料なのもグッドポイント。今週末は家族でステーキを食べに行きませんか?
逗子海岸沿いにあり、駅からは10分くらい歩きます。
駐車場があり車のほうが行きやすいかもしれません。
店内は広く、となりとの間隔もあるのでゆったり座れてよかったです。キッズメニューやイスなど子ども向けサービスも充実。
ステーキもリーズナブルでおいしかったです。
ただ残念だったのが、トイレにオムツ…
横浜アリーナの北側に位置するHANZOYAは、旬の食材を使った本格フランス料理を味わえるレストラン。上品で落ち着いた大人の空間が広がる店内は、ちょっとお洒落をして食事をしたい雰囲気。ランチメニューは3コースあり、女性限定のフルコースやデザートをワゴンから好きなだけいただけるフルコース、メインを魚と肉から選べるものから選べます。ディナーは特別な日の食事に最適。どの料理も芸術的で、見ても食べても楽しめて◎。
親族での食事会で利用しました。個室を使わせてもらいました。キッズメニューもあります。大人も子供も満足の時間が過ごせました。
鎌倉駅の目の前の好立地!ROOFTOPSは絶景テラス席と絶品ハンバーガーが自慢のカフェ&ダイナー。店内はオシャレなインテリアで統一され、特別な時間を過ごせそう。テラス席は外というわけではないので、夏でも冬でも快適。ランチタイムには、ハンバーガーにプラス400円でサイドメニューとドリンク付きのプレートランチに!ティータイムにはあつあつのスキレットクッキーがおすすめ。平日の15時~18時は15種以上のドリンクと自家製ポテトフライが半額でお得!ちょっと早めの一杯にいかがですか?
鎌倉駅近く不二家の入っているビルの1番うえ(5階)
初めて鎌倉に来た人にとっては、少し入り口がわかりずらいです。しかし、室内とテラス席があり子供がいても入りやすいお店でした。ベビーカーも入るぐらい道幅も広めだと思います。子供も喜んでいました。
KIRINのビールを思う存分味わえるお店。横浜ベイクォーターにあり、横浜の海の風を感じながら、お料理、お酒を味わえるテラス席があり、禁煙を徹底しているので、煙の気になる人でも安心してお食事を楽しめます。「ビアマイスター」の資格を持つものだけが注げるビールのこだわった味をぜひ一度味待ってみてはいかがですか?
1000円ちょっとのランチにスープ サラダバー ドリンクバー(白ワイン有り)がついてます。
こどもには、サツマイモやトマト、スープなどを取り分けました。
子供イスもあり、子供用食器の貸し出しもあります。
子連れのお客さんも多いです。
ドリンクは、1人一杯までテイクアウトオーケーです。
テラス席もあり…
綾瀬市にあるパン屋さん。ボナペティとはフランス語で「たっぷり召し上がれ」の意味です。安心できる素材にこだわった焼きたてパンを味わいたいならここ。ブレッド系からハード系、菓子パンやサンドイッチまで幅広いパンを楽しむ琴ができます。キッズスペースがあるので小さな子連れでも気軽にイートインできます。
惣菜パンからおやつパンまでたくさんあって、
どれも厨房で焼きたて!
ランチにもお茶にも最適。
イートインスペースに2人掛けテーブルが5〜6つあって、ベビーカーのまま行けます。
そばにこどもが靴を脱いで遊べるスペースあり、ちょっとしたおもちゃや絵本もあるので、食べるのに飽きたこどもはそこへ。
お水は自…
全国でも有名な中華ファミリーレストランです。個室が3室あります(混雑時は2時間)。個室席は人気なので要予約です。子連れのお客さんやママ会を開く際にオススメです。こどもメニューも充実しています。
個室を予約して行ったのが土曜日だったため、
2時間までの利用でしたが、
こどもがうろうろしたり少しぐらい騒いでも気にせず、
大人はゆっくりできました。
こどもたちは円卓を回したり、
椅子をくっつけて並んで座りながら食べたり、
楽しそうでした。
元々coyaというカフェだったんですが、お店がかわっても古民家風の落ち着く空間はかわらずたまりません。映画「海街diary」にも登場してます。ノンカフェインの飲み物メニューがたくさんあるのがお気に入りですが、頻繁に行くとお財布に痛いです(^^;; 子連れ、ひとりでふらっと来る男の人、いろんなお客さん…