新横浜駅から無料シャトルバスで20分。日本第2号店となるIKEA港北の2階にあるセルフ方式のレストラン。760席もある広々としたフロアーは、週末や連休の食事時になると全て満席になるほどの大盛況ぶりで、多くの家族連れなどが訪れ賑わいます。全席禁煙でバリアフリー、ベビーカーのまま入店でき利用しやすいので、小さい子供連れ客も多いです。ゆっくりと寛ぎながら食事ができるソファ席も人気。IKEA港北土日祝限定モーニングビュッフェ499円(500食限定)が人気で開店前から行列ができることもあるようです。子供に人気なのがキッズカレー(12歳以下)199円でジュースとゼリーがついてこの値段なのがお財布に優しく、子供も嬉しいメニュー。大人も子供もワクワクしちゃうようなレストランです。
言わずと知れた横浜・みなとみらいのシンボル、ランドマークタワーに併設されたショッピングモールです。駅からは動く歩道が整備されているので、ベビーカーでも立ち止まったまま移動が楽ちんです。キッズ服・ベビー用品も含め多種多様なショップ、レストランが入っているので1日中過ごすことができます。4階には「赤ちゃん休憩室」があり、子連れにもやさしいサービスが行き届いています。ランドマークタワーの69Fには展望台もあり、商業施設クイーンズスクエアとも直結しているので、ぜひ家族で訪れてみては?
4階に赤ちゃん休憩室があり、なかなか広くて ゆったりとオムツ交換など出来るスペースです。
でも 綺麗なのに臭かったです。。
焼きたてのパンとそのパンと相性の良い料理が自慢のお店。ホテル並にホスピタリティの良いお店だからこそ、ゆったりとした幸せな時間を過ごすことができます。店内はひとつひとつのテーブルのスペースにゆとりがあるので、ベビーカーなどでも気軽に入れるのも魅力のひとつ。結婚記念日スペシャルコースや、お誕生日スペシャルコースなどもあるので、大切な記念日に大切な人と過ごすのもいいかもしれません。
子連れに優しくおすすめです。行く際は予約しておくとスムーズですよ。
元町ショッピングモール裏にあるパウダールーム施設。 男女トイレにおむつ替え室や授乳室はもちろん、調乳専用の浄水給湯器、女性向けのフィッティングルームも完備。ママも赤ちゃんも満足してからお買い物を始められます。ショッピングモールで家族でショッピングを楽しむ前の、おめかしに利用するのはいかがでしょうか。
平日の昼に行きましたが、誰も他に利用している方はいませんでした。他の方のコメントにもありましたが、ベビーカーで入るには狭いです。授乳室も小さめの印象です。ベビーカーの方はたたんで待合スペースに置くか、エレベーター降りてすぐの多目的トイレに入るのが良いかと思います。
清潔感はあり、子連れには有り難い施…
食品、ファッション用品、書籍、不動産、小物雑貨など、生活に必要なものは一通り揃えることができるショッピングモールです。2階には授乳室、オムツ替え施設があるなど子連れには嬉しい設備がそろっています。堀之内駅から無料のシャトルバスを利用することもできます。
近所なのでよく利用してます。子供用品が充実してますしフードコートには、無料で子どもが遊べるコーナーが少しだけあります。フードコートの近くにゲームコーナーオムツ交換台、授乳室があります。ミルクを作るためのお湯や計測器なども置いてありました。授乳室は、カーテンで共同となっています。
ゲームコーナーが近い…
特選ダイニングFOURSYUNはららぽーと横浜の2階にあるフードエリア。一か所でお会計しセルフで各お店に取りに行く形で、返却無しなので食事後のおかたづけはなしです。お子様用の机や椅子が置いてある広めのスペースがあり、大人の椅子では不安なお子様にはおすすめ。和食、中華、洋食11店舗があり何にしようか迷ってしまいそうです。同フロア内にはベビー休憩室やトイレにはおむつ替えシート、ベビーカーの貸し出しなど施設が充実しているので小さなお子様と一緒でも安心です。
広めのソファー席があり、ベビーカーのまま利用できる。優先席もあるので助かります。
江ノ島で魚介料理や海鮮料理を味わうことができるお店です。メニューのほとんどが和食の海鮮料理で、定食類、汁物、丼物、焼き魚類、天ぷら類、刺身などがあり、海鮮料理を楽しむことができます。駅からは、少し距離がありますが、駐車場があるので、車での利用が便利です。店には、オープンテラスもあるので、子ども連れでも、周りを気にせずにゆっくりと食事を楽しむことができます。お土産屋さんもあるので、帰りにお土産を買って帰ることもできます。
テラス席は喫煙なので、店内席にしました。
エレベーターもあるので、ベビーカーのまま入れますし、
一階のお手洗いにはオムツ台もありました。
前線乗り降り自由な切符も販売していて、とてもお得に旅ができる駅です。観光地にあり、様々な人が出入りする駅。電車、バスの案内をしてくれるので、観光で立ち寄った際には是非この駅で情報を入手しましょう。どんな場所に行ったらいいか、どの時間にどの電車に乗ったらいいかをアドバイスしてもらえます。子どもと一緒に旅をしてみたり、親子の絆がより深まる電車の旅。楽しくて、勉強にもなるので、オススメです。情緒溢れる旅をどうぞ!
先日5歳児と11ヶ月児の子連れで藤沢から鎌倉まで行きました。江ノ電の先頭はまるでアトラクション!歓声が上がって道中とても盛り上がりました。駅周辺には探せばベビーカーごと入れるお店もありますしチェーン店も買い食いして歩けるので気が楽でした。尚、帰りはかなり混むので多少待っても、先頭死守で並ぶのがおスス…
南林間駅東口にある西洋料理が食べられるカフェ。お年寄りから子どもまで利用出来るように店内はバリアフリーになっていて、小さなキッズスペースもあります。クッションシートのキッズスペースにはちょっとしたおもちゃが置いてあり、側で見守りながら遊ばせることが出来ますよ。ドリアやハンバーグ、パスタ、フォーなどバラエティ豊富なメニューに加え、キッズプレートもありますので、親子で楽しく食事出来ます。
高台にあるので見晴らしがよく、住宅街にあって区民の憩いの場となっているひろびろとした公園です。弓道場とサッカー場、テニスコートが併設されており、休日には練習をする子どもたちやスポーツクラブのひとびとで賑わいます。駅からはやや距離がありますが駐車場が用意されていて、園内には高低差がありますが階段は少ないのでベビーカーでも問題なくお散歩できますよ!春にはお花見ができ、七夕や夏休みの昆虫観察会など、季節に合わせたイベントも開催されているので、お子様と一緒に園内をお散歩するのがオススメです!
和田町駅から電動自転車で10分ほど。坂を一生懸命のぼらないと行けません。
公園自体は充実していて、安心して幼児を遊ばせられます。
サッカースクール等がグラウンドを利用していたり、学童の少年たちが遊びに来たりします。弓道場もあります。整備の方がいるのて、よく管理されています。
遊具は滑り台2種類、ブラ…
年中無休で午前10時から深夜12時までの時間に営業している、全席完全禁煙のカフェレストランです。スイーツバイキングならケーキ食べ放題なので好きなケーキを思いっきりいただけるのが嬉しいですよね。毎日午前10時から深夜12時まで営業しており、スパゲッティやハンバーグ、ビーフシチューなどの洋食お食事メニューもあります。スイーツを思いっきり食べたい時にも、ケーキを食べたい時にも大活躍で、お土産メニューもあります。
鎌倉駅から徒歩5分の場所にあるtoi toi toi鎌倉由比ヶ浜は、鎌倉産の食材を活かしたイタリア料理を気軽に楽しめるレストラン。白を基調とした明るく開放的な店内には、カウンター席・ソファー席などを完備。テーブルがゆったりと配されているので、周りを気にせずゆっくり過ごせて◎。サラダ&ドリンク付きのランチは、手ごねハンバーグやチキントマトカレー、パスタなどがリーズナブル!夜は、食事はもちろん、タパスとお酒を楽しむのも◎。
月1でお墓まいりの為に鎌倉へ行く我が家。
お昼はいつも1歳の息子を連れて行けるお店を探します。
トイトイトイさんは、初めて行きましたがまず雰囲気の良さにびっくり!
土曜の昼12時ジャストで予約などなしでソファ席に座れました。
最近つかまり立ちを始めてなかなかじっとしていられない息子も、広いソファ…
市のバックアップで建てられた環境啓発施設。リサイクルの仕組みなどの展示やリサイクル木工体験やペットボトルロケット体験などなどたくさんの体験が格安で出来ます。年数回お祭りがあり、たくさんのブースが用意され、セグウェイの試乗もあり大人でも十分楽しめます。建物内は清潔でバリアフリーなのでベビーカーでもラクラク!お子様と環境について学ぶ機会にもってこいの施設です。
新百合ケ丘駅南口出口から徒歩約5分、緑あふれる公園です。公園内には桜の木をはじめ、季節の草花がたくさん。桜の季節にはお花見で賑わいます。草っぱら広場、憩いの広場、木漏れ日広場、遊びの広場があり、すべり台や鉄棒、砂場も設置されています。広々とした静かな公園で子どもと散歩したり遊んだり、のんびりとした時間を過ごせますよ。
北新横浜駅から徒歩2分の場所にあるアイルマリー横浜は、英国バロック様式の大聖堂で夢のような挙式を実現できる結婚式場。大理石のバージンロードやバラ窓のステンドグラスなど細部にまでこだわった大聖堂は、温もりのある空間。パーティー会場はナチュラルでアットホームなコッツウォルズと上質でスタイリッシュなノッティングヒルを完備。幅広い年齢層に喜ばれるナチュラルフレンチの料理とケーキも魅力。気になる方は無料試食付きのフェアへ参加するのがおすすめ。
朝1番で行くと、コーヒーが無料で飲めます。