生田の数あるサロンの中でも、ヘア・ネイル・リフレクソロジー・メイク・着付けのトータルサービスをご提供できるサロンはCOGEだけです!個室も完備しており、お子様連れのお客様、個室でゆっくりなさりたい方、ヘアとネイルを一緒になさりたい方、個室料無料でご利用いただけます。どんなことでもご相談ください! (提供:ホットペッパービューティー)
リニューアルオープン1周年記念☆お得なキャンペーンやってます♪今までのマンツーマンは変えず、より商材にこだわっています!スタイリスト全員が歴10年以上だから、安心してお任せ♪「COTA生トリートメント」や、髪質改善にこだわった「oggi ottoトリートメント」も導入。お客様の美髪のお手伝いをさせて頂きます! (提供:ホットペッパービューティー)
元町ショッピングモール裏にあるパウダールーム施設。 男女トイレにおむつ替え室や授乳室はもちろん、調乳専用の浄水給湯器、女性向けのフィッティングルームも完備。ママも赤ちゃんも満足してからお買い物を始められます。ショッピングモールで家族でショッピングを楽しむ前の、おめかしに利用するのはいかがでしょうか。
「シダックス横須賀中央クラブ」は、京急本線横須賀中央駅から徒歩5分の場所にあるカラオケ店です。鍋、サラダ、ピラフ、デザート等が付いたコースメニューやギガ唐揚げプレート、爆弾たこ焼き、ニューヨークチーズケーキ等の単品メニューも充実しているので、食事も楽しめます。分煙なので、小さな子供連れでも利用しやすいお店です。
キッズルームは2部屋あり、部屋の目の前にドリンクバーがあります。部屋の中には子どもが遊べるおもちゃも用意されており、飲食スペースはローテーブル、ローチェアなので、つかまり立ちし始めのお子さんがいる場合は注意が必要かもしれません。
個室でゆっくり出来るので、ママ会にもオススメです。
キッズリパブリック東戸塚店はイオンスタイル東戸塚 3 Fにオープンしたばかりのキッズ向け売り場。ベビーとマタニティの専門店やおもちゃの専門店・カフェなどが集まって子供たちの想像力を刺激してみたり、パパやママのリラックスの場所を提供してみたり、イベントを通して人と人とのつながりを作る広場です。毎日定時に体操する時間や、育児相談会、1歳からのダンス教室やアート教室など日替わりでイベントやワークショプも開かれていますのでぜひ気軽に出かけてみてくださいね。
ママ友同士のランチで利用しています。子供が遊ぶスペースの近くで目の届く範囲でお茶もできるので、子供同士は遊びに夢中、ママ同士はおしゃべりに夢中になれる場所です。
地元小田原の食材をふんだんに使ったお料理をバイキングビュッフェ形式でいただきます。 キッチンスタジオコーナーでは、実際に料理やスイーツを作っているところを見ることができ、出来たてがいただけます。 キッズ優先のシートが用意されており、遊び場も用意されているので、子ども連れでもゆっくりお食事が楽しめます。 お子さま達が遊んでいる間、ゆっくりおしゃべりしながら、地ビールである「箱根ビール」をいただくことも出来ますよ。
駐車場も広く、駅からも近く便利な場所です。
ランチタイムに利用しました。
大人2人と9ヶ月の娘と入りました。
子供椅子がありますがベルトが無いので手持ちのベルトを使用しました。
お料理は、やはり蒲鉾、ねりものが多いです。
子供が食べれると口コミでしたが9ヶ月では、白米、パンしか食べれるものは、な…
八景島から一番近い22F建てのホテルです。客室は全室19階以上にあり、夜景は特に壮観です。大人だけでなく、子どもたちも大興奮間違いなし。こどもに優しいホテルを目指しているとのことで、授乳室やおむつ替えスペースのほかキッズスペースも新設され、ますます子ども連れのパパママが利用しやすくなりました。また子ども向けの充実したアメニティも魅力的です。八景島シーパラダイスなどの観光の際はぜひ利用したいホテルです。
たまに、家族で行きます。1階にカフェがあって近くのお菓子工場で作ったものを売っているのが魅力です。型崩れしたかをりのクッキーなども売っているので安く買えるところも嬉しいポイントです。
港北TOKYUショッピングセンター内にある映画館です。7つの映画館があります。お子様専用のチャイルドシートや、映画の上映まで遊べるキッズスペースなど、ファミリーで映画鑑賞を楽しむことができるサービスが揃っています。駐車場の割引サービスがあるので、車で行っても大丈夫です。
アカチャンホンポ 港北東急店は港北TOKYUS.C内6階にあるマタニティーからキッズ用品まで揃う専門店。リーズナブルな価格で出産準備品からおむつやベビーフードなど、子どもに関することなら一通り何でも揃うと思います。店内にはおむつ替え設備や授乳室などもしっかりと完備されていますので、赤ちゃんを連れての来店も安心。すぐ側に駐車場入り口がありまとめ買いしてもすぐに運べて楽々ですね。おむつのサンプリングやパパ・ママ向けのイベントなども多数開かれていますので要チェックです!
アカチャンホンポ内に
オムツ替え台や授乳室、体重計、お湯、電子レンジ
全てあるのでそこにいるだけで
全て済ませられとても便利でした。
体重計ある所がなかなか無いので赤ちゃんの体重を
増えてるか確認出来る良いスポットでした!
単なる市民プールと思ってはいけません。1年中使える屋内プールは、通常の25mプールはもちろんのこと、児童用とさらに小さい子用の幼児用もあり、遊園地並みのスライダーも完備。ゆったりくつろげるジャグジーもあり、使用料なんと大人400円子供200円です。(7.8月は2時間の制限が付きます)併設のカフェレストラン樹樹は広々としたスペースで、格安なのにおいしいと評判です。お近くなら使わないともったいない!
以前夏休みに行きました!
あまり人が沢山いなかったので娘と二人でゆっくりすることができました☆
大きな浮き輪などは持っていけないので注意!
東海道新幹線の線路沿いにある地区センター。大人向けの講座や小中学生向けの講座など行っていたり、体育館、工芸室、などの設備もあります。個人なら無料で利用できる図書コーナー、保護者同伴で利用できる幼児用のプレイルームもあり、小さい子が自由におもちゃなどで遊ぶことができます。天候に関係なく利用できるので、雨の日や酷暑の日など安心して利用できますね。もちろんおむつ替え設備も整っていますので赤ちゃん連れでの利用もおすすめです。
サークル活動などを行える部屋や図書コーナー、自習室などあり、多くの人が利用している。受付の方がとても優しくていい雰囲気。小学生以下の子どもが遊べる部屋もあり、小さい滑り台や、木馬、積み木など遊ぶものも少しある。
ホール・音楽室・会議室などの有料施設の貸し出しや、各種講座やイベントなども行われる市民のための施設。また、ライブラリ・活動交流コーナー・子どもの部屋・パソコンルームなどもあり、子どもの部屋では一時保育や親子の開放日もあり、不定期開催で親子イベントなども行なわれています。パソコンルームでは女性むけのパソコン講座なども開かれていますので、子どもの部屋と併用すればリフレッシュもできておすすめ。おむつ替えはトイレでできますが授乳の場合は受付でお声掛けすれば場所を提供してもらえます。
男女共同参画に関する専門書籍を扱う「情報ライブラリ」のコーナーでは、育児や家事、働くママに役立つ本・雑誌が充実しています。少しですが子ども向けの絵本コーナーも設けられています。
建物の入り口にはベンチや芝生スペースがあり、子ども達が駆け回ったり、お弁当を食べたりできる、ちょっしたスペースがあります。…
NPO法人が行っている子育て支援室。0歳からの主に未就学児が保護者と一緒に利用することができ、お誕生日会などの交流イベントやプロブラムが行われていて、予約不要のものなら自由に参加できます。会員制で登録料や年会費を払えば参加可能なので、お天気に左右されずに利用できる場所があるのは嬉しいですね。ママ向けの色々なプチ講座も開かれていて、ちょっとしたストレス解消にもなりそうですので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
登録制の施設になります。温かいスタッフさんばかりで毎日でも行きたくなる癒しの場所です。ご近所さんが集まるのでママ友も出来やすく、情報交換もできます。何より、外部から様々な専門の先生が来てくれて、毎月楽しいイベントで飽きません。
湘南モールフィル2Fにある「ひつじのショーン」をテーマにした室内遊園地&ショップ。ボールプールやブロック遊び、滑り台、吊橋渡り、ふわふわドーム、お絵かきができる大きな壁など、幅広い年齢の子どもが元気に体を動かして遊べる遊具が揃っています。同フロアには授乳やおむつ替えができる赤ちゃんルームも完備していますので、安心して来店できますね。ショップではここでしか手に入れることのできないグッズや商品もたくさん売っています。
ひつじのショーンをテーマにしたアミューズメントパークです。ボールプールや滑り台、低めの吊り橋など雨の日でも買い物ついでに遊べます。メンバー登録するとクーポンを使ってお得に利用できます。
横浜銀行アイスアリーナは、東神奈川駅より徒歩5分のスケートリンク場です。大人1800円、中学生以下が1300円で貸靴付きのチケットを購入できます。オムツ替え室やキッズルーム、授乳室も用意されているので子連れで行くのにも最適です。3歳からを対象としたスケート教室も開催されています。ぜひ一度、スケートをされてみてはいかがでしょうか。
子連れでスケートに行くには最適なスケートリンクだと思います。
年始に3歳、5歳づれで行きました。子供が初めてのスケートでしたが親子ともとても楽しめて良かったです。
まだ新しく施設は綺麗、とても小さいですがベビールームあり、子供用にヘルメットの貸し出しもあり。初心者と子供用のミニリンクがあり、そちら…
平日の昼に行きましたが、誰も他に利用している方はいませんでした。他の方のコメントにもありましたが、ベビーカーで入るには狭いです。授乳室も小さめの印象です。ベビーカーの方はたたんで待合スペースに置くか、エレベーター降りてすぐの多目的トイレに入るのが良いかと思います。
清潔感はあり、子連れには有り難い施…